朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全8ページの4ページ目
この春の目標を言います! 雪が融けたら歩こうと思っています!! ダイエットの為ではなく、すっかり落ちてしまった筋力を取り戻そうと思っております。 言葉だけで終わることのないよう頑張りま~す(笑)(ちゃんさん)
春の目標、5キロダイエット(irohaさん)
春になると、駐車場の雪がなくなり、私がいつも置いている場所から、自分がなくしたと思っていた片方の手袋、ハンカチとかが、出現します。(笑)(akiさん)
春の思い出・・・。入学式や卒業式の思い出よりも22年前に初めて一人暮らしを始めた事が一番の出来事。両親が引越し作業を終えて帰った夜、一人ベットで泣いた記憶が、未だに懐かしく思い出されます。(アニさん)
痩せる!・・・毎年薄着になるたびに思っていますが・・・。(kosukosuさん)
この春の目標は、貯金です!!でもけちけちするのではなく、増税に伴って お金の使い方を再考したいです。(kasaさん)
結婚した時、婚姻届は役所に無事提出しラブラブな新婚生活を送っていました。ある時 住民票が必要になり役所に行ったところ新居の書類が無い? え何故だ??そりゃそうですよ。親元の住所から移してなかったんですからー!! やだ~恥 役所の人も不親切だよねえー?無知な若者には丁寧に教えてやって下さい。(うさぎのダンスさん)
この春の目標・・・体重を5キロ減らす!(ミステリーさん)
全力を出さずに、、、!気持ちにゆとりをもってプライベートも充実させる!!(らんらんさん)
私が中学校に進学する入学式に、運動靴を忘れて家に取りに帰ったことを思い出しました。懐かしい。(石さんさん)
約30年前、初めての転勤引っ越し。無事、荷物が入って荷ほどきもすんで一ヶ月ほど。突然、ひと月前のトラックがアパートに横付け。荷台から出てきたのは我が家の壁掛け鏡。荷台の片隅でひと月、全国を回っていた、とのこと。私たちも鏡がないことに気づかず、運送会社もその旨、連絡もせず。あらあら!で済む鷹揚な時代でした。(あくしゅさん)
42年前、新卒で就職先(赴任校)が決まり、地域の人による歓迎会。日本酒をコップで4杯あけたら、「いい先生だ!」とほめられ期待された。(賢吉さん)
毎年春先は何だか調子が悪いので、今年は体調に気をつけて元気に過ごすのが目標です!! (ノエルさん)
春の頃のお話しです。 あれはもう何年前になるんだろう・・・ 高校の卒業式のあと、仲間四人と喫茶店でそれぞれが向かう 夢の話に花咲かせた。 未来は輝き、私たちは希望に胸を膨らませ力強く歩みだした。 その頃と変わらない自分がいる。 明日がある限り希望を持つ あの春の頃のような私が今もいるって素敵だなと思う。 (kaoruさん)
今年の春には、人事異動がありそうな気配。遠くに行くのはチトつらい。近くになるように願っています。そこでこの春の目標!勤労意欲アップのために、通勤時間を短くしよう!(とは言っても、自分の力じゃどうしようもないけど…)(みいぱぱさん)
うーん、珍事、特に思いつきません。 目標なら。 部屋の片づけです。特に、クローゼットルーム。 (りんごパイさん)
雪解け水でダムを作ってたら、長靴の中に水が入って靴下がビショビショになった。(gachapinさん)
もう9年も前になりますが、近くの公園のサクラが満開の時期に我が家のメンバーが一人(一匹)増えました。今、私のひざの中でスヤスヤ寝ているその愛犬の名前はサクラです。(せんざいさん)
この春は結婚が目標です。(えりゅうさん)
春は転勤族にとっては引っ越しの季節。引っ越しさきの駅で待ち合わせをしたものの南口と北口をまちがえてすれ違い。いまのように携帯電話のない頃で心細い思いをしたものです。(おかるさん)
昨年8月右腕を骨折してから、毎日続けていたストレッチをやらなくなり、すっかり太ってしまいました!! 春が近づき薄着になる前にダイエットを頑張りたいと思います!(なんちゃんさん)
来春は子供が年長になり、小学校に入る準備を一年かけて進めていきます。(katokiraさん)
新月の元旦から始まった今年こそは、運命の出会いを期待してます! この春こそは、まず人脈を広げるための種まきから始めたいと思います。 目標は高く!!(こむぎちゃん☆さん)
引っ越しの時のことです。荷物搬入の前日入りをしました。照明器具が無く、電器店で購入したまでは良かったのですが、台になるものが何もなく、天井に手が届きません。 仕方がないので夫におんぶされたり、夫を踏み台代わりにしたり…。それ以降学習して引っ越しの際は組立式の台を手持ちするようになりました。(mocoさん)
あれから40年・・・就職が決まるまで、親の家から大学に通っていたので、就職で即、一人暮らしが開始・・・。炊事もろくにできないのに、ひとりでアパート借りることに・・・。両親と兄弟が引っ越しを手伝ってくれて、その狭いアパートで、最後の?食事となって、みんなで「すき焼き」を食べた。みんなは電車の時間が来て、「元気でがんばれ!」と帰宅した。ひとり取り残された部屋・・・明日から出勤なのに、涙が止まらない。・・・春が来て、すき焼き食べるたびに思い出します・・・。(noaさん)
春から5キロ体重を落とすのが目標(siroiwaさん)
全国桜めぐりの旅を計画中(秋鮭さん)
この3月で結婚20年、北海道生活も20年になりますが、北海道に来た年の春の我が旦那は、修士論文を書き上げ、発表、卒業、結婚、引っ越し、就職と普通なら何年かに分けて体験するはずのものをいっぺんにやりました。(のんこさん)
学生時代、節目にはいつも髪を短くさせたがる母のせいであらゆる入学式の記念写真はすべてショートカット。似合っていないのが自分でもわかり微妙な顔の私が写っています。(にょんこさん)
高校を卒業した3月に札幌に一人で映画を見に行きました、そのころ札幌劇場の友の会に入っていました招待券をいただき見に行ったのですが、財布の中に入れていた映画の券とお金を落としてしまいました、帰るお金もないため札幌から恵庭まで歩いて帰りました今でも思い出します。(ごんさん)
全8ページ中の4ページ目(219コメント中の30コメント)
全8ページの4ページ目
全8ページ中の4ページ目(219コメント中の30コメント)