朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全5ページの3ページ目
連載小説は朝夕刊必ず読んでいます。環境関連記事はスクラップにして保存しています。 健康関連記事も参考になるものは切り抜きして保存しています。beパズルも5年程前から毎回答えを応募していますが、未だかって図書カードをいただいておりません。1年程前から天声人語を毎日音読の上、書き写しています。(ウエマツ林さん)
商店関係紹介記事(かなさんさん)
ニッポンハムファイターズを応援しているので関連記事はよく読んでいます。(にょんこさん)
医療の連載を楽しみにしています(あさひさん)
プロメテウスの罠(あおいうみさん)
現在中学2年の長男が幼稚園のころ、まだ漢字は読めなかったのですが、大好きな野球の記事を一生懸命ながめていました。 おかげで今も新聞や本を読むのが好きです。 漢字も、プロ野球選手の名前から覚えました!(ああたんさん)
beのパズルがやめられません。 土曜日は本紙の記事より先にbeを開いて解き始めます。解き終わるまでは、なかなか家事も進まなくて…。五千円の図書カード当てるまで頑張ります!(mocoさん)
プロメテウスはほぼ毎回読んでいます。あまり報道されない細かな取材の成果だと思います。これからも期待しています。(みいぱぱさん)
畠山さんの特集を、オペラ座の怪人見てきた直後に読みました。感動を再び味わった感じです。(リラさん)
もともとそれが目当てで購読しているのですが最近教育関連の記事がますます充実してきて喜んでいます。(となみんさん)
不規則な勤務のため毎日ではなく、まとめてになることがありますが、確実に読んでいます。 子供たちはドラえもんにはまっています。(ハナハナマロンさん)
「あのね」可愛いので、読んでます。(プー母さん)
世界情勢では、ウクライナ問題に関心があります。遠い異国ではあるけれども、ロシア、ヨーロッパ、アメリカなどを巻き込んでどうなるか心配です。日本も北方領土などに少なからず影響があると思います。(ダークサイドさん)
プロメテウスの罠は最初っから読んでいます。 面白いというより深刻な事情をよく取材していると思います。 素晴らしい記事だと思います。(マーシャさん)
ののちゃん(TAKさん)
朝日新聞の他に一紙購読しています。午前中、読むのはもう一紙の方。まだ頭が目覚めていないので、深く考えさせられる朝日新聞の記事は午後からじっくり勉強のつもりで読みます。(あくしゅさん)
毎週土曜日のbeの「はたらく気持ち」は楽しみにしています。色んな職業の方が切磋琢磨されてるのを読んで、自分自身も頑張らなきゃと奮起させられます。主人と読み合いっこして、土曜の朝からとても会話が弾みます。ためになる考え方や職業の方はたまに切り抜いたりして、後で繰り返し読み、励みになります。ずっと続いて欲しいコラムです。(グーミックスさん)
「プロメテウスの罠」は必ず読んでます。(うすたさん)
新連載には直接関係ありませんが、原発の問題がとても気になります。あれだけのひどい結果をないがしろにし、また推し進めようとしています。付けは全部後回しでいいのでしょうか。 後はね介護が手薄の日本だと思います。どこへ向かっているのでしょうか(よっちさん)
「患者を生きる」はかかさず読んでます。(ペンタさん)
「患者を生きる」はかかさず読んでます。(ペンマンさん)
よく読むのは、天声人語です。毎日読むことで賢くなった気分になっています。 他にスポーツ面は毎日見ています。スポーツ選手の活躍を見ていると自分も頑張らまきゃと思います。(えりゅうさん)
宮部みゆき「荒神」 : 宮部みゆきさんの小説は面白いです。(天茶布さん)
教育関係の仕事をしているので、関連の記事を興味深く読んでいます。(けいたさん)
新製品とかを紹介してほしいです(やっちさん)
こないだいとこが特集されててびっくりした(nabesayuさん)
いつも社会面から逆読みしてます。地域版、スポーツ、国際、経済と読みますが、政治の記事にはいつもいらいらするばかり。テレビ欄も見易くなり、朝夕と必ず読んでます。(naokiさん)
「読者の声」は毎回必ず読んでいます。(ヤマガラさん)
プロメテウスの罠;NHKや他紙では報道されない部分が多すぎる。 天声人語;ほぼ50年読んでいます。これで漢字が少し上達したか? 悩みのるつぼ;自分に当てはまることが多々あります。(トシアキさん)
天声人語。文章の勉強になるコラムで内容がタイムリーで世の中の動きがよく判る。 (yukkeymouseさん)
全5ページ中の3ページ目(144コメント中の30コメント)
全5ページの3ページ目
全5ページ中の3ページ目(144コメント中の30コメント)