朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全8ページの4ページ目
会社の行事で温泉一泊の旅行だったのですが、同僚が旅館で酔って行方不明になり探したのですが全然関係の無い方の部屋で寝てしまって御迷惑を掛けた事を思い出しました。(ちゃんさん)
親戚一同の温泉旅行でついつい体育会ノリで勝手に飲んでしまって二日酔いのため、翌日私一人だけ朝食の席につけなかった。(じゅんさん)
お酒の席ではないのですが、自宅で酔っている夫に ご近所の方のお通夜に家族の誰が行くのか聞いたところ姑に行ってもらうようにと返事を受け、翌朝確認すると「誰が亡くなったんだ」と話が初めから(>_<)酔っている相手には肝心な話はできないと 肝に銘じました。(ねこママさん)
一次会で帰る~、と言っておきながら酒が進み調子に乗ってもう一軒、さらにもう一軒。 帰ると言っていた張本人が他の人を帰らせないという、超迷惑な酔っ払いでした(しずぅさん)
友人が上司に絡み酒。(あぁさん)
酔いが回って涙もろくなり、気付いたらコンタクトレンズが無くなっていた。(naoさん)
普段は男っぽい強気な夫ですが、飲みすぎるとなぜか泣き上戸になります。自分の子どもの頃を思い出して悲しいこともなさそうなのに、顔を覆って泣くのが、面白いです。次の日は全く覚えてないというのですが、覚えていてもトボケるしかないでしょうね。 (ゆきおばばさん)
今より更に輪をかけて世間知らずだった若かりし頃。親友と二人、ピアノの生演奏がある店で、ガンガン、リクエストして歌いまくった。お会計の段になって二人の所持金を足しても足らないことに・・・。友人がバイトしてたので借りて事なきを得たけれど、生演奏って高いのね(T_T)(mocoさん)
飲みすぎて少しの間記憶が飛んだ事ですね。(マイチさん)
お酒は強くにのに雰囲気が好きで、ついつい調子に乗ってしまうタイプ。いちど具合が悪くなって、まわりに迷惑をかけてしまった。そのとき終電とかあるのに付き合ってくれた友人に感謝。(がんもさん)
上司と頭こっつんこしながら寝てしまったことくらいかなあ・・・(masyoさん)
お酒は飲めないので、、、(*´Д`)(ゆうみかんさん)
大学生のころ、教育実習のため母校の高校でお世話になりました。最後の日に、教科のご苦労さん会を開いていただいたのですが、実習生は私一人。おとなしく引き上げてくる予定が二次会まで。酔っぱらって、お土産に寿司折をぶら下げて帰ってきたらしいのですが、覚えていません。親にこっぴどく叱られました。(東方神起ペンさん)
呼び捨てで上司の肩をバンバン叩いていたらしいが記憶にない。(こしあんぱんださん)
若い頃に酔っぱらいすぎて、他の人のカラオケをリモコンで消しまくりました。先輩に連れて行ってもらったお店、大迷惑です。若いからといって許されませんよね。(naokiさん)
職場での飲み会でのこと: 寄せ鍋だったんですが、私は野菜と一緒にカニをいただいたのですが、後になって人数分のカニ足が入っていなかったのが分かり、思いっきりむかいの先輩に嫌味を言われました。 次回からは高級品は避けて取り皿にとることを心掛けています。(笑)(keisukeさん)
体質的にアルコールが飲めないので、人生ちょっと損した気分です。盛り上がっている友人を横目に冷静にお店の代金の計算や酔っ払った人の世話をしたり・・・一度でいいから大酒飲んで羽目をはずしてみた~い!(なんこさん)
社内旅行の移動中のバスの中でお酒を飲みすぎて、バスの窓を開けてゲロを撒き散らしてしまいました。対向車の皆様御免なさい。(あおいうみさん)
今年の3月初めに小樽で友人とおでん屋さんとお寿司屋さんの2軒でお酒を飲んで、列車で札幌に帰って来て、家の近くの雪道で転倒して肩を強く打ちました。翌日あまりの痛みに整形外科を受診しましたが、幸い骨折はなく、打撲炎症でした。普段は雪道は慎重に歩いていましたが、お酒を飲んで油断しました。反省しています。(帰ってきた遊び人さん)
記憶喪失(笑) 二次会に行ったのですが、翌日全くその記憶が無かった。(Kazuさん)
失敗談は沢山ありますが、30代の時に職場の同僚・後輩たちといつものスナックへ。 でもかなりみんな酔っていたこともあり、次々と行った一気飲みで前後不覚に。 タクシーで送られて帰ったまでは記憶しているのですが、そのあとはまったく。 くれぐれもご用心。(むっくりんこさん)
就職して初めての飲み会。お酒に疎く知識も無かった為ウィスキーのグラスを一気に空けてしまいました。直ぐに帰ったため無事に家にたどり着き失態はありませんでしたが、それ以降お酒に興味が無くなり飲み会には参加していません。(天茶布さん)
酔いすぎ、吐きすぎて、その後しばらく味覚障害に・・・(あさひさん)
飲みすぎで友達において行かれました…(かぱたさん)
夫は10年以上前新年会で飲み、帰ってくる家近くで転び、その時は大丈夫でしたが、1週間後肺気胸で片肺状態で手術しました。その頃はタバコも吸っていて肺が弱っていたところに転んで穴があいたのか・・・? そのおかげでタバコもやめることができました。お酒(ウィスキーですが)は毎日休むことなく続けていますが外での飲み会は減りつつあります。(ひとみさん)
飲みすぎて歩道で寝てしまい迎えに来てもらって見つけてもらった。(なまけものさん)
恥ずかしくて言えません(もったいない子さん)
酔っぱらってトイレにひきこもっていた(nabesayuさん)
高校を卒業して入社した会社の歓迎会で酔っ払ってしまい、二次会でカウンターでタバコを吸い、ボックスでは部長や課長に足を組んでお酒を作ってた私・・。記憶は途中からありません・・。ただ、同期の人から聞かされて、週明けの仕事では、皆から白い目で見られ、もちろん上司からも白い目で見られ・・。私はクビかと思ってました。でも新入社員と言う事で注意だけで済みました。それからの会社の飲み会は、1年くらいは酔えませんでした。(yukkeymouseさん)
友達と飲みに行ったとき、ワインを飲みすぎて、一次会で具合が悪くなってしまった!(yayoさん)
全8ページ中の4ページ目(216コメント中の30コメント)
全8ページの4ページ目
全8ページ中の4ページ目(216コメント中の30コメント)