朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全10ページの5ページ目
柔軟剤をあれこれ替えるのが大好きです♬ 毎回ちがった香りのする衣類を着ているだけで一日テンション上がります。 そういう方は多いんじゃないでしょうか。(さちりんこんさん)
出来れば したくないです。そんな訳にはいかないですけど。(けいたさん)
単身赴任の頃は袖洗いもアイロンがけも土日の作業で真面目にやっていました。(あおいうみさん)
TVを観ていたら、「粉洗剤」の方が「液体洗剤」より汚れ落ちが良いようです!(ユキちゃんさん)
洗濯は妻がやってくれます。たまに手伝いますが、晴れた日に、外に干すのが、なんとも清々しくて大好きです。(つうたんさん)
液体洗剤を使います(samaruさん)
当たり前のことですか、下着や靴下は下洗いしてから洗濯機に入れています。2日溜めるとなかなかの量です。最近は娘が自分のものは自分で洗濯機するので助かります。ただ、これからは部屋干しの季節、暖房を入れないと乾かないので、娘の干す場所がありません。結論は広い家に住みたいです。(よつばさん)
洗濯好きな方だと思います。 山積みの洗濯物を週末に一気に洗うと1週間が終わった清々しい気分になり、気持ちの切り替えにもなります。(ぶーちゃんさん)
掃除は嫌いですが、洗濯は機械任せできれになるので好きです!(まいはむさん)
大好きです、快晴の日は洗わなくてもキレイなものでも洗ってしまいます。 糊付けも好き、レース編みが趣味なので、糊付け得意、糊付けは安価な水のりです、一番きれいにできますよ。 洗濯機はいまだに2層式、全自動は必要以上に回転時間が長すぎです。(ふーこさん)
部屋干しが嫌いです!! 北海道の冬は100%部屋干しになるので、本当に憂鬱になります。 太陽を浴びてパリッと乾く洗濯物はダイスキナノデ、冬季限定で洗濯が嫌いになります。(まだがすかるさん)
13年間単身赴任で、洗濯たくさんしました。洗濯は、洗濯機がやってくれるので、好きです。特に技はないのですが、ワイシャツにアイロンがけができるようになりました。今は妻がしてくれます。(takuさん)
はい!好きです。家事の中では1番好きかな?綺麗になった衣類をきれいに干し、乾燥後はきれいにたたむ作業は、ほんわかハッピータイムです。 (ゆうちゃんさん)
好きでも嫌いでもないです。やらなくちゃと思ってしています。木曜、日曜日を洗濯する日と決めています。設置場所の都合によりドラム式から縦型へ洗濯機を替えました。夏の晴れた日は外に干しますが、雨の日は吹き抜けの2階に干します。結構すぐ乾きます。(hmwestさん)
長年の単身赴任、終了! やっと洗濯から解放されました!(ゆーちゃんさん)
こんにちは。主婦業のなかで一番洗濯することが好きで毎日のようにぐわんぐわん回して音を確かめています。お風呂の残り湯を使うことで水道料金を節約しているような気になっていますがあまり効果はありません。(泣)洗濯機も疲れているようで寿命も短く頻繁に買い換えております。昔の二層式はそんなことはなかったのに・・・・・懐かしいなぁ。(せっちゃんさん)
わたしは洗濯大好きです。もちろん機会におまかせしておりますがきれいになっていく過程とあの独特の音に癒されてしまいます。日々ストレスが溜まっていますので心も気持ちよく洗っていただけるとうれしいのになぁ。(るいるいさん)
嫌い、干すのがめんどくさい(みーやんさん)
洗濯、大好きです。最近は、良い香りの柔軟剤が出ていて部屋干ししても嫌なにおいがしません。 必ずしているのは、デリケートな素材の下着などはネットに入れて洗濯しています。型崩れなく、長く着られます。シワになりやすいコットン素材のシャツ等は、濡れているうちにパンパンとたたいてから干すと、アイロンかけも楽です。 (猫好きさん)
家事の中では好きなほうですが、やはり面倒くさいので好きというわけではありません。 週末にまとめて洗っています。(イコールさん)
洗濯は好きですが、天気の悪い日・寒い日に部屋干しするのはうっとおしいです。(hawktipさん)
介護とケアマネの仕事を行ったり来たりしているのでワイシャツの数も少なく、自分で洗濯、アイロン掛けもしています。アイロンはスチームを使わず、アイロン台に押し付けるように力を込めてアイロンを動かしますが、きちんと体重が掛かるようにアイロン台に向かって正座し、まるで心肺蘇生のように力が入っています。(熊五郎さん)
洗濯は毎日しないと気がすまない! 特に 夏場 外干しするのが好きです。 冬場は部屋干しになるので、乾ききらず…部屋干し臭が… お金持ちになったら 乾燥機がほしいです (花ママさん)
あまり好きではないです。(まりもさん)
干すのと畳むのが面倒で苦手です。(あさあさあさあささん)
洗濯は洗濯機の活躍で結構楽な家事です。私はドライもの(スーツ以外)でもほとんど家で洗います。ドライ用洗剤やおしゃれ用洗剤で大体のものは洗えます。脱水は軽くし、しわにならないように伸ばして丁寧に干すのがコツです。自分で洗っているので、清潔でにおいも安心。一度絹の着物を洗って大失敗。色落ちと縮みが課題ですが、大事なものには挑戦しません笑(ゆきおばばさん)
好きです。まずはきれいになるし、香りがよいものになり気分が変わるから。 白いものが真っ白になると気分がよいです。 (momijiさん)
好きです。退職して家事をやるようになり、特に天気の良い日にカラッと乾いた洗濯物を取り込む時は最高です。ただし、その後のアイロンは苦手です。(matuさん)
楽しいのでいつも洗濯をしています。(はらぽちゃ君さん)
洗濯は、好きです! 失敗は数々ありますが、特に「色落ち」には気をつけます!(かのこちゃんさん)
全10ページ中の5ページ目(277コメント中の30コメント)
全10ページの5ページ目
全10ページ中の5ページ目(277コメント中の30コメント)