朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全13ページの3ページ目
漁業の街で育つたので、魚介の佃煮が大好きです。魚介の佃煮なら、ご飯はガンガンいけます。醤油と鰹節だけの味付け。砂糖を使う甘露煮は漁業の街では作らない。(誉さん)
無性に食べたくなるときがあります(hnさん)
ワカサギの佃煮が大好きです。甘醤油漬けが好物です。ごはんがすすみます。(ビビの父さん)
いわしの佃煮が好きです。 オススメの食べ方は、ご飯の上に佃煮と海苔、いりごま等を乗せて熱いお茶を注ぎ、お茶漬けで食べることです。(ぷねさん)
佃煮はご飯の最高の友であることは間違いない!(ナンゴウヨンさん)
桑名のアサリしぐれがピカイチ(チイチイ江森さん)
うどんにのせる(satoさん)
貧しかったので、佃煮の食べられませんでした!(神業カンタくんさん)
おむすびとして、中に佃煮を入れると美味しくいただけます。(MKTさん)
お土産でお肉の佃煮を頂いた事があります。 美味しかったです。(まっきーさん)
健康のために納豆に佃煮を入れて食べると、たれを入れずに美味しく食べられます。(まあくんさん)
深川飯を食べに行きます!(キンキン江森さん)
お肉の佃煮がすき。 松阪なんで特にうしがいいな。(えりリンゴさん)
いっとき海苔の佃煮を毎日のように食べていたことがあります。(あいさん)
佃煮は、、苦手です。真っ黒で、あまり好きではありません(うなぎnekonekoさん)
ごはんですよ。子供の頃からの愛用です。家内は食パンにも合うって食べています。(ツーヤンさん)
佃煮は昆布で、おにぎりで食べると最高です! (*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪ (まさはるクロさん)
おにぎり(ゆっこさん)
のりの佃煮が好きです(みかさん)
佃煮に特に思い出はないです。(ゆきんこさん)
母と新年の伊勢丹に連れられて、豪華な佃煮セットを買いに行きました。 牛肉やアサリ、昆布など、どれも美味しくて、今でも新年には伊勢丹に行って買い占めます。 もちろん普段も買いますが!(しおりさん)
椎茸つくだ煮、牛肉のつくだ煮(kuronさん)
春になると必ず母が作っていた、ふきの葉の佃煮。今はもう亡き母ですが、毎年これを食べると母を思い出します。(玉ねぎ探偵団さん)
鳥取へ旅行した時、「しじみの佃煮」を買ってきました!(かのこちゃんさん)
まぜこみおにぎりがいちばんか(ぴぷさん)
しらすと胡桃の佃煮が好きです。あの歯応えと噛んだ時の胡桃の香ばしさ…何とも言えません。白飯三杯はいけます。(じゅんさん)
神戸の春の味 「イカナゴのくぎ煮」が大好きです。 甘い味付けで、ごはんがすすみます。 各家庭で炊くのが、風物詩。 くぎ煮をいただくと、春を感じます。(ドラえもんさん)
イナゴの佃煮(蓮田さん)
暑い夏の朝、食欲の無い時に佃煮はとても重宝しました。 砂糖とお醤油の甘辛い味付けと生姜の風味が暑さに負けた体にしみました。 炊きたてのご飯に乗っけて食べる。ごく普通の食べ方だけどそれが一番美味しかったです。(くまさん903ビタンさん)
家が貧しかったので、佃煮は食べられませんでした!(神業カンタくんさん)
全13ページ中の3ページ目(387コメント中の30コメント)
全13ページの3ページ目
全13ページ中の3ページ目(387コメント中の30コメント)