朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全13ページの6ページ目
甘辛い椎茸の佃煮をあえて冷やご飯にのせ、冷たい麦茶をかけて頂く「夏バテ知らずのお茶漬け」です!(ムク吉さん)
佃煮・・・。子供の頃から嫌いでした。今もあまり食卓には並びません・・・。(サン太とアニさん)
浅草海苔の佃煮。 あったかいご飯に、生卵をかけて佃煮と一緒に食べる。(tajizoさん)
昔よく川でとった小さな魚(ゴリ)を佃煮にしてくれていました。 その季節になるとおにぎりの具が決まって佃煮だったので 子供心に 「またゴリか…」と思っていましたが、今思うと贅沢な悩みですよね。(豚バラ串さん)
ごはんのお供といえば納豆ですが、アサリやしじみの佃煮をあったかいご飯にのせて食べるといくらでも食べれそうです!!甘辛い味がごはんにとっても合います。(ちぇりちゅるさん)
豚バラ肉の佃煮は醤油 みりん 人参 コンニャクなど絶品です 煮込み過ぎずに(まさくんさん)
昔よく食べてたカラフルな佃煮が忘れられない…。もう何年も見かけてない。また出会えるかな?(メロンさん)
夫は毎朝昆布水を飲みます。糖尿病に良いと友人のお勧めからです。その根昆布を私は冷凍して時機を見て佃煮にします。塩分を控えめにすると、「味が薄いね」と夫が言い、私は「減塩しょうゆが少なかったみたい」とうっかりを強調します。手作り佃煮は私の楽しみです。(cowkoさん)
「小魚の佃煮」です。酒のアテに最適です。その後にアツアツご飯に乗っけていただけば二度美味しい! 甘じょっぱい、飴煮だからこその他にはない美味しさにハマっています。(ゆきたんさん)
佃煮といえば思い出すのはお茶漬けのことです。 風邪の時や朝母が寝坊して時間が無い時によく作ってもらいました。ご飯1膳に海苔の佃煮と小魚の佃煮を載せ、上から熱々のだし汁をかけたときの佃煮の甘い匂いと暖かい湯気がふわっと立ち上る瞬間が好きでよくキッチンで母の横にくっついてそれを眺めていました。(ぴよさん)
あさりの佃煮が好きです!某料理サイトで紹介されていて、むくみやだるさが取れて、毎日スッキリです。(ねこ吉さん)
佃煮は旦那さんの毎日のお弁当のお供です。山椒や生姜、わさびなどが好きで夏の暑い時期でもピリッとくる刺激でご飯が進むそうです。私は大豆で出来たお肉もどきの佃煮が好きです。(ぷーさんママさん)
佃煮といえば魚しか思い浮かばない 最近はあまり食べないなー (pinkyさん)
衝撃の出会いは、うなぎの佃煮です。社会人となり、配属地が神戸となり、関東から始めて離れた時に、友人が遊びに来ました。お土産がこのうなぎの佃煮でした。ご飯がいくらでも食べられる魔法の食べ物で、シメはお茶漬けにもできます。思い出深い佃煮です。(まぐれボーイさん)
あさりが好きです(たかなしあおいさん)
牛肉の佃煮と言うかしぐれ煮を初めて食べた時はこんな美味しい物が世の中に有るのかと思うほど贅沢に感じた食べ物でした。(かまちゃんさん)
今の季節、近くの直売所で葉付の大根などの葉と鰹節などで作るふりかけ風佃煮がうまい! (雪桜さん)
佃煮の甘みはご飯の甘みと相乗効果を出すのがいいですね! ホカホカご飯で更に甘く感じます!(つみきさん)
熱いご飯に乗せたり、お茶漬けの具材として食べるのが好きです。(けぃたんさん)
千切りキャベツ絡めて無限キャベツに(ぶるぴくさん)
いりこの佃煮をごはんに乗せて食べるのが好きです。(さふぃRX7さん)
私の一番大好きな佃煮は「蜆」の佃煮です。 ご飯のお供には絶品です。(りんご娘さん)
子供のころから佃煮と言えばコウナゴやさきいかなど海産物の佃煮しか知りませんでした。野菜の佃煮ってどんなものなのかちょっと興味があります。(しのっちさん)
いなごの佃煮が好きです。いなごはあの見た目のせいであまり好まれていませんが、あれほど佃煮に適した食材は無いと思います。(けろくまさん)
海苔の佃煮が大好きです。 私が小さい頃、亡くなった母が薪ストーブの上でコトコト煮ていた、あの優しく温かい夜を思い出します。 出来上がった佃煮は甘くて最高に美味しかったな…。 (かんたさん)
母が作ってくれたしそ味噌佃煮が好きです。 御飯でまトーストでもおにぎりに入れても美味しい‼️(ママさん)
私が一番好きなのは海苔の佃煮です。 素朴で優しい甘みがあって幼少の頃から大好きでした。 あと、食べてみたいのはイナゴの佃煮です。 最初見た目に躊躇うかも知れないけど普通に美味しそう。(forteさん)
そのままのせて食べます(みーやんさん)
こなごのつくだ煮が、大好きです。お弁当に必ず入れます。(いちごさん)
海苔の佃煮が大好きです。 おかずがなくても、ご飯がススム最高のご飯のお供!(ゆかりんさん)
全13ページ中の6ページ目(387コメント中の30コメント)
全13ページの6ページ目
全13ページ中の6ページ目(387コメント中の30コメント)