朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全12ページの4ページ目
プロペラ機からジェット機に代わったばかりに、山形から北海道に飛んだ時、空から見た函館がとても美しく見えたりが今でも記憶に残ってます。(zuozuomuさん)
昔修学旅行で夜景を見ました!(サハラの太陽の光さん)
小学校教師をしています。 数年に一度、児童の引率で函館に修学旅行で行きます。 私たちが住む津軽と函館のつながりを学習する機会になります。 私たちが考えている以上の交流があったのだな、といつも感じます。(りんご娘さん)
港が綺麗(ひあまゆさん)
夜景がきれいな所がおおいようなイメージがあります。(カエルさん)
楽しい観光での函館は最高だわ。夜景最高だわ。(東路さん)
息子が学生時代に住んでいたので、大学・院の6年、毎年遊びに行っていました。中でも見晴らし公園香雪園はいつの季節に行っても素敵なところでした。(nikaさん)
函館に行ったことはないのですが、歴史が好きなので五稜郭に一度行ってみたいとずっと思っています。その際に函館の美味しいおのが食べられたら嬉しいなと思います。(ぽっちさん)
函館と言うと…港と温泉と言うイメージです(ぴのこだっくさん)
やっぱり五稜郭ですね。(FFさん)
おいしいものがあったイメージ(1回だけ訪れたことがある)(たこぽんさん)
父親との二人旅で、初めて青函連絡船に乗ったことは今でも覚えています。出航の銅鑼の音と蛍の光は印象的でした。それから数十年、今度は自分の息子を連れて青函トンネルのドラえもんを見に行ったことも良い思い出です。(さとり-さん)
函館の餅 30年ほど前、湯川に宿泊しました。朝早く散歩をしていると、店の前に長蛇の列。「パン屋」と思い私も並びました。順番が来ると、なんと餅屋でした。大福2つ買いました。なななのと、つきたてトロトロで美味しかった。今でもあるかなーあの電車通りの餅屋。とにかく函館は小さな餅屋が多く「美味い」(チロさん)
函館、まだ訪れたことのない未知だからこそより魅力的な場所です。レトロな建築などの美しさが個人的にはとても好みで、絶対に訪れてみたいですし、美味しい海鮮料理のイメージが強くあります。後は、羊を使ったジンギスカン料理やラベンダーなど定番の印象から、独特の文化でもあるシメパフェなど、私にとっては魅力が一杯のものばかりで、今年こそはゆっくり訪れてみたいです!(もちもちさん)
函館と聞き真っ先に思い浮かべるのは就職試験の作文です。「貴方の行ってみたい場所……」と言うテーマに、その時の、思いの丈を必至に書き綴りました。あれから40年以上経ち何度も函館を訪ねましたが、その度にあの時書いた憧れの地へ脚を踏み入れるワクワク感は、いまだに変わりません。(じゅんさん)
卒業旅行で行きました。 美味しいもの、きれいな景色、とんぼだまづくりとよいおもいでです。(Natsuさん)
函館マラソンに出た日を思い出します。 沿道に沢山の人たちから応援されてとても元気をもらえました。とても温かい街です。(くまたによしみつさん)
修学旅行の時に時計台が修理中で見られなかったです…(あさひこさん)
函館にはまだ行ったことが無いのですが、函館の夜景を是非見てみたいです。(レイチェルさん)
桜の季節の五稜郭がとにかく素敵です。 特に六花亭のお店の中から見る桜が一幅の絵画のよう。 おすすめです。(豚バラ串さん)
函館は坂が多くて素敵な洋館が多い印象があります。父が函館に行ったときごちそうになったイカソーメンが非常においしかったって言っていたのを思い出しました。(カッキーさん)
40数年前の夏休み、カールレイモンさんのソーセージが食べたくて、奈良の友達と帯広の私は函館で待ち合わせました。当時手作りは珍しく数量も限定されていて並んで買ったような気がします。青い函館の空とソーセージの美味しさが忘れられません。(のぼるさん)
行ったことはないですが魚介が新鮮ということはよく聞きます 新鮮なイカのお刺身を食べてみたい!(マイリトルポニーさん)
母と一緒に函館旅行しました! 目当てのラーメン屋さんが混んでいたので、違うラーメン屋さんに行ったら 全くお客さんがいなくて・・・不安を覚えつつも食べてみると とても美味しくてびっくり!次の日に店の前を車で通ったら行列が!! 昨日はたまたま空いていただけだったのかな???(ふくタローさん)
夜景 行ったことないけど、一度ゆっくり見たい!(やーさん)
サブちゃん記念館 スタッフの方が楽しく案内してくれてサブちゃん大好きになりました!(ひろさん)
20年前の新婚旅行で行きました。 夫の友人からマツダのロードスターを借りて、札幌から函館へ。 オープンカーがとても恥ずかしかった記憶があります。(かつをさん)
函館の夜景をゆっくりと楽しみたい(まあくんさん)
函館といえば思い出すのは朝市です。母とイカを食べに行きました。新鮮ないかがとてもおいしかったです。最近はいかが不漁ですっかり高くなってしまいましたが、あの頃は安くておいしいイカがたくさん食べられてよかった。また行きたいです。(たかさん)
大好きな函館!美味しいもののうわさや口コミを見つけると行かずにはいられない!その都度SNSにあげてみんなとシェアしています。(五十川忙しいさん)
全12ページ中の4ページ目(360コメント中の30コメント)
全12ページの4ページ目
全12ページ中の4ページ目(360コメント中の30コメント)