朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全17ページの3ページ目
肉食系です。魚食系の方が体いいと思うので、変えていきたいなと思います。高校の時、魚屋さんでバイトしていました。かまの塩焼きをその時教えていただいて以来、今も大好きです。(ぽっちさん)
北海道に移住して20年弱。白子にはびっくりしました。海、川、湖と鮮度がいい魚が当たり前のように売ってて嬉しい。特に、お刺身(お寿司)が子供とっても大好き。(ままちさん)
赤身まぐろ命(白いちごさん)
お肉が好きです(うなぎnekonekoさん)
釧路に住んでいた頃、漁師さんが「鮭は、トキシラズが一番美味しい。」と言ってたのを思い出します。本当に、その通りです。(フクちゃんさん)
私はお魚派です。 新鮮なお刺身の柵を買い求め ネギ、しょうが、みょうが、玉ねぎ、味噌、ニンニク、醤油、お酒、マヨネーズ少々で「なめろう」にします。 2、3日日持ちもしますし、ご飯のおかずにもお酒のお供にも楽しめます。(ドラえもんさん)
昔ながらのしょっぱい鮭が好き。 ご飯何杯でもいけます。(め組さん)
さわらです。金沢に行った際、たくさん売っててびっくりしました。(たつきさん)
やっぱり肉より魚ですよね! 一度でいいから、てんこ盛りのウニが入った、 超豪華な、うに丼を食べてみたいです。(ほっこりにゃんにゃんさん)
昔父がつってきたばかりのいかを食べるのが大好きで、これ以上の刺身はありません(やーさん)
今はマグロの漬けにはまってます(daisukineriさん)
今までは、スーパーではまちやぶりのお刺身を買っているいましたが、最近では鮭に勝るものは無いと思っています。(pepeさん)
鯛です。愛媛出身ですので、鯛めしをよく食べていました。鯛めしは鯛、松山あげ、人参、調味料を入れて、炊飯器で炊くだけです。(うさぴょんさん)
昔母が近所の魚屋さんから、銀鱈の味噌漬けを買ってきて焼いてくれました。頬っぺたおちそうでした。(みーやんさん)
魚は小さい頃だいの苦手でした!お寿司もたべられず偏食だったのですが、北海道にこしてきていやいやつれていかれた回転寿司。そこでたべたイカサラダまきにはまりそれから寿司の魚なら食べられるようになりそこから北海道の魚ならOKになり、いまではなんでも大好きです!(momoさん)
父が釣り好きで、その影響で魚を好きになりました。父は80歳を超え、もう釣りはしておりませんが、すこし寂しい気もいたします。(びわぶらぶらさん)
ほっけ・さばなど焼き魚な大好きです。(ナンゴウヨンさん)
釧路で食べたトキシラズの刺身が忘れられません(あさよしさん)
赤貝の握りが大好きです!けっこうニッチですみません笑 このご時世でお寿司屋さんに行けないのでここ最近ほとんど食べられてないので禁断症状が出そうです!(cervejaさん)
最近は、お魚弁当にはまっています。今までは中華系やらお肉のお弁当ばかり選んでおりましたが、お魚の美味しさに感動です。お値段は少し高めなんですけど・・ご褒美にいただいております。(ふくさん)
全17ページ中の3ページ目(498コメント中の30コメント)
全17ページの3ページ目
全17ページ中の3ページ目(498コメント中の30コメント)