このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL207「札幌の地下鉄、50年」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『札幌の地下鉄、50年』
札幌地下鉄が開業したのは1971年12月16日。札幌オリンピックの約2ヶ月前のことでした。
この12月、札幌地下鉄は開業50周年となります。
札幌市民はもちろん、北海道民なら札幌を訪れたときに、道外の方なら仕事や観光で札幌を訪れたときに、乗られた方は多いと思います。
工事中や開業当初、街はどんな雰囲気だったのでしょう?
今はどのくらい、どんなときに、乗ってらっしゃいますか?
50年の歴史の中で、みなさまの地下鉄にまつわる思い出、お話、どうぞお聞かせください。

全13ページの4ページ目

ラーメンを食べに札幌を訪れた際に利用しました。普段乗らない地下鉄なので、逆方向に乗ってしまったりと結構苦労した思い出があります。友達曰く、方向音痴な私がが悪いだけだとのことです。(がっちゃんまんさん)

サッポロは旅行で何度も訪れていますが、車での移動で、地下鉄を利用したことがありません。今度訪れた時はぜひ利用したいと思います。(raramyuさん)

札幌地下鉄、コロナ禍前からもう何年乗っていないでしょう。次乗るのはいつのことやら…。(brbcさん)

東京方面に用事があって出かけるとき以外は乗りません!(ひで5555さん)

初めて地下鉄に乗ったのは、40数年前です。北海道の大学を受験しに一人で行った時です。田舎者なので、その都会的な乗り物に感動を覚えました。快適て美しく、都会っ子になった気分でした。南北と東西のみでしたが、その後の6年間すっかりお世話になりました。(カボチャさん)

なし(モコパパさん)

50周年おめ。(新台入替さん)

大学入学で上京するまで地下鉄に乗ったことがなかった。未だに路線図や何々線も理解できていない。が、最近はアプリがあるので乗り換えも焦らなくて済むようになりました。(Mネコさん)

30数年前に就職した時に地下鉄で通勤していました。二年前からまた同じ職場で働くことになり、同じルートで通勤しています。
新人のころは、サピカはありませんでした。定期券は、切符と同じように改札機に入れていました。
懐かしいですね。(りんごパイさん)

私は道外の出身ですが、当時札幌で学生生活を送っており、地下鉄の開業をはじめとして、札幌の街が大きく変貌するのを目の当たりにしました。シェルターに覆われた地上走行部分を含め、雪の影響を受けにくい地下鉄は優れた都市交通機関ですが、その設置に伴い進められた大部分の市電路線の廃止は、国内の一部都市や欧米のその後の状況に照らしても、拙速であったと残念に思います。(ユタカさん)

トワエモアが歌う虹と雪のバラードを口ずさみ、札幌オリンピックの開催と外国人の訪れを心待ちにした小学6年生の私。碁盤の目になってわかりやすい札幌の街をさらに南北に走る地下鉄は、端から端まで乗って、母と色々行きました。楽しい思い出です。敬老パスが無料だった時は札幌の町観光がてらに健康の為にと遠くまで足を延ばす高齢者もおられました。懐かしい思い出です。(ねこママさん)

地下鉄の終点はバスターミナルや大手スーパーがその他度建ち、発展してきたと感じたが、一つだけ駅名にそぐわずあまり人の流れが無く感じる駅がある。30年ほど経つ栄町駅、、。もっともっと栄えてほしい駅周辺だ。大きなバスターミナルが諸事情でできなかったのが原因なのだろうか、、、?
(魚好きさん)

美香保公園の近くに職場がありました、
最初に地下鉄に乗ったのは北24条から大通りまでで
ゴムタイヤの走行に静かでビックリしました。(TAKさん)

地下鉄のない町で育ったので、札幌に行って地下鉄に乗ると40代になった今でも特別感があります。
座ったらどこを見ていればいいのかちょっと困ります(笑)(あきさん)

真正面に座っている方がいると視線のやり場に困りますよね。でも大半の方がスマホ画面に見入っている光景も何だか・・・(H)

地下鉄、地下街と、札幌が冬季オリンピックを前に大きく変わり、その渦中に驚きの中学2年生の自分がいました。
そのおかげか、変化に畏れなく、面倒がらず、興味深く対応できる資質になったような〜笑(なかゆうさん)

中学から地下鉄を使って通学へすることになり、東豊線が延長され、最寄り駅は最新の福住駅。
遅刻しないように、猛ダッシュしたり、キヨスクでこっそりお菓子を買ったり、友達とずっと話しながら通ったあの日々は大切な宝物です。シュンシュンシュンと近づいてくる磁力?の音、いまは車ばかりで、懐かしいです。(つほさん)

通勤で毎日利用しています。
雨でも雪でも遅延も無く、待ち時間も少なくて本当に便利で助かっています。(まちゃさん)

今もずっと乗っています。おじいちゃんが大好きです。(笑顔日和さん)

マイカーで移動するので、地下鉄に乗る機会は少ないですが、冬の時期にはとても助かる。
大雪で遅れることもなく、雪にあたることもない。(チッチさん)

通勤の足として利用すること20年。バスや電車と違って天候に左右されることなく快適な通勤ライフを送っております。(matsuhei128さん)

これまで無い(なぁ〜おさん)

今はコロナかで地下鉄に乗る事がめっきり少なく鳴ってしまいましたが、子供とお出かけをする時は車だけではなく、地下鉄の乗車の仕組みを教えるためや、乗り物に乗ってお出かけするというワクワク感を経験させたいのでたまに乗るようにしています。子供と地下鉄に乗ると、自分自身が幼い頃に自家用車ではなく、切符を改札に通したり、目的地に着くまでのドキドキを思い出して懐かしくなります。(まりえさん)

移動手段が地下鉄と徒歩なので、札幌へ行くたびに地下鉄のお世話になっています。(天茶布さん)

道外出身です。25年前、ウィズユーカード、なんてすてきなカードと思いました。絵柄も毎回楽しみにしていたのに、なくなって残念です。(のんちゃんさん)

普段通勤で東豊線を利用しています。先日、久しぶりに南北線に乗る機会がありました。たまたま乗った車両が古いタイプだったのでしょうが、車内照明の照度が暗くて驚きました。蛍光灯の色味が緑っぽい感じで、書物が読みずらいと感じました。何か昭和の時代にタイムスリップした気持ちになり、懐かしさを憶えました。(K太郎さん)

東京の銀座線等は駅に到着する直前に車内が一瞬真っ暗になったりしましたね。あれも昭和の風景でした(H)

実家がお店をしていて、地下鉄開業後に琴似(その頃は終点、始点)に移転しました。やはり人が多く行き交い商売が成り立ちました。活気がありどんどんスーパーなども出来ていった感じがします。(子供だったのでうろ覚えですが)工事中の写真を見たことがありますが町はまだ何もなかった寂しい感じでした。
今は本当に一つのタウンみたいになって便利だなあと感じています。(momijiさん)

昔はホームと列車の間がもっと広かった?のか隙間に何度も足を取られて怖かった。(ゆずむぎさん)

札幌に遊びに行った際には、必ず利用しています。解りやすくて便利ですよね。時間もそんなに待たずに来るし。でも、20代初めの頃は、札幌も年に一回行くかな?程度だったので、連れが居ないと乗れませんでした。一人で乗れるようになり、大人になったなと思っています。(kawaさん)

札幌に、地下鉄があるとは、知りませんでした。
乗ってみたいと思います。(クリスマスローズさん)

乗ったことがない、乗りたいです、というより旅行したい!(よつしーさん)

全13ページ中の4ページ目(364コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る