このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL209「「活字中毒」、ですか?」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『「活字中毒」、ですか?』
何となく字を読んでいないと落ち着かない、朝は必ず新聞を読む、夜寝る前には必ず何かを読む、とか。
この投稿塾に投稿いただいているみなさまは、大なり小なり「活字中毒」の傾向があるのでは、とお見受けいたしました。
私なんぞ、やっぱりその傾向が顕著です。ただし、読む方法は紙からパソコンやスマホに変わってきましたが、「何か読むもの」を探してしまいます。
紙のメディアは苦戦しています。デジタルへの移行はこれからも続くでしょう。
みなさまの活字文化との付き合い方は変わってきましたか?
どうぞご意見、体験談、お寄せください!

全19ページの10ページ目

活字との付き合い方は、変わりません。
大学生時代から20年以上、新聞を読みます。
就職後も、仕事に必要な情報や、文化面の知識は新聞から得ています。(ヨシヒロさん)

活字文化との付き合い方が変わったのは、40歳になったころです。それまでは普通に読めていた文字が、だんだんと見にくくなり、最近では読み始めると焦点が合わなくなるなど、目の不調が続いてます。
歳をとると、楽しかったことがつらくなるのが、こたえますね。(さささの母さん)

読書が大好きでした。子育て中はゆっくり本を読む時間などなかったので子育てが落ち着いた今、ジャンジャン読もうとせっせと図書館で本を借りますが、なかなか読めません…。誘惑が多いのです。映画やドラマが見られるシステムが多すぎてついついそちらを見てしまうんですね。
今年は動画類を制御して紙の本を読もうと思っています。(決心)(mikioさん)

最後の二文字でいかに映像媒体の誘惑が強いかわかりますね(H)

眼が疲れやすいのでありません。(はったんさん)

紙でしか読まないです。やっぱり本を読むときは紙です。(みるさん)

新聞は紙ベースですね。
職場ではでじたるですけど。(MAKOTOさん)

紙で見るのが一番好きです。(ダルセツさん)

休日に2か所の図書館を回っています。なかなか予定通りに返却できず、1週遅れになることが多く、迷惑をかけています。記録魔なため、小学高学年以来の読書歴を記録し続けており自分でもあきれています。(ササさん)

中毒とまでは行きませんが、家には常に何冊かの本をあちこちにおいておき、いつでも手にとって読めるようにしています。キッチンにも置いておき、煮物をしている時間にも読んでます。(カオルさん)

読書は大好きで時間があれば本を読む。新聞は毎日必ず読む。
読むのは紙!! 絶対に紙がいいです!!!(brbcさん)

文庫本中毒です。いまだに紙媒体で通勤の地下鉄車内での時間を有効利用してます。(hideさん)

日々パソコンでニュースや情報を収集しますが、やはり中心は新聞になりますね。パソコンはスピード感では勝りますが、詳しい内容等は新聞には勝てません。また、新聞は自分の都合の良い時間でじっくり読むことが出来ることが魅力です。以前は3紙程購読していましたが同じテーマや社説でも社によって考え方が違う点も面白いです。私にとっての「活字中毒」はやはり永遠に「新聞」です。
(セイジさん)

素敵なエール有難うございます(H)

活字中毒かはわからないが、資格・検定の本を手元に置いておきたい。(makowariさん)

手軽に図書館の本を読みたくて図書館が提供しているサービスである、電子図書館を利用しています。コロナ禍で図書館が閉鎖されている時でも、本を借りることができ、おうち時間を有効に使うことができました。ただ、紙で小説を読む時、ページをめくるときに前のページの状況を回想しながら読んでいるので、電子だとその回想がなんとなく薄まってしまう感じがします。なかなか最良の読書の実現は難しいですね。(ミッツさん)

寝る前には何か読まないと寝れません。どこに行くにも文庫本は必ず1冊カバンに入れます。(マキさん★さん)

紙の方が 断然いいです どうもデジタル系は 読む気が薄れます 今でも朝は新聞を読まないと1日が始まらないような気がします。ただ 目の衰えも 身に染みていますが。(けいたさん)

活字は仕事で紙版やってるのでもう活字を付き合って20年になります(トリゴリアさん)

活字が好きです。パソコンやスマホは読んだページを見返すのが大変で、目も疲れるし苦手です。(nさん)

暇があれば新聞を読みます。読むページを決めているので、負担にはなりません。1週間分貯めて、新しい物から読みます。1週間を過ぎると、捨てますのでストレスにもなりません。定年退職したら、本を読みたいですね。(ひろくん1962さん)

毎日の読書が趣味の私は本当に活字中毒かも。会社でもパソコンとにらめっこした後の昼休みには本を離しません。それも本は必ず紙で。パソコンやスマホで読んでも頭に入って来ないのです。紙の肌触りや装丁のデザインも楽しみの一つ。本が全て電子媒体に変わったら本当にどうしようかと心配しているのですが、杞憂なことでしょうか。新聞社や出版社の皆様、どうか本は紙で出版し続けて頂きますようお願いいたします。(甚平鮫さん)

朝は新聞を読まないと気がすみません。(とらうまさん)

朝の新聞に始まり、小説や雑誌…夕刊と活字馬鹿の生活を送っていましたが、だんだん読みづらくなり…。
ん?
老眼の季節を迎えておりました(泣)

でも、新聞を読むのはやめられない!
(雪桜さん)

活字中毒ではなく、むしろ活字が苦手です。読書は昔から苦手でマンガばかり読んでいます。けれど、たまーに興味を持った時に本を手に取ると、読書が進み、本もいいかもと思わせてくれます。適度な距離感が活字に興味を持たせてくれます。(rabechanさん)

慣れてないせいかデジタル媒体は見ずらい。紙媒体が紙の良い香りもあって落ち着くなあ。(もぐさん)

睡眠前に必ずハリポタ原書を30分位読みます。ボケ防止と何故かぐっすり眠れます。(チバタロウさん)

主人に言われ、認知症予防に読書をするよう心がけています。効果はまだわかりません。(オリジナルリリーさん)

時代の流れでしょうかね、新聞の購読を止めてスマホで情報の取得をしています。毎日、1時間くらいスマホを見ています。(きたの旅人さん)

小学生の頃には「活字」と言うか本に夢中でした。1年から6年生で120人程の小さな小学校なので図書室ってものは無く、体育館のステージ脇に本棚が有り蔵書もそれ程は無かったのですが、6年間で殆どの貸し出しカードに名前が有りました。町の中学校の図書室には驚くほどの蔵書が有り貪るように借り出して読んだ事を覚えており、放課後は図書室にこもっていました。そう言う意味では「活字中毒」だった頃かも知れません。(三毛猫のパパさん)

朝新聞を斜め読みし、出掛けます。帰ってきてから気になった記事をじっくり読む毎日です。(ユキエさん)

やはり本は紙で読みますね。デジタルがいいとは正直思えません。携帯見るより知的なイメージありますし、充電もいらない(みやっちゃんさん)

全19ページ中の10ページ目(565コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る