朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全22ページの6ページ目
ジンギスカンは最高です。(カズさん)
もちろん肉派です。(けいさん)
肉食系です! 長寿の方はお肉を良く食べると聞きます。 健康でいられるよう、腹八分目で量より質で頂きます!(トミーさん)
肉大好きです!(るいさん)
肉食が好き(みえこさん)
魚は苦手、やはり肉食(Maki0007さん)
肉は大好きです。一番は鶏肉です。(ショウさん)
はい。 子供の頃から野外で食べるのはジンギスカンでした。 牛も豚も好きですが、羊は特別かな。 特にラムチョップは大人になってからの知ったごちそうです。(きいろきーたんさん)
肉、大好きです。これからの季節はすき焼きがたまりません!(ゴメスさん)
たくさんは食べられませんが、美味しいお肉を少し食べるのはとっても幸せな気持ちになります(nikaさん)
疲れている時、豚肉を食べたくなります。 特にひこま豚は脂身が甘く、柔らかく、絶品です!(たえさん)
好きです 疲労回復に豚肉をよく食べます(さやかさん)
本当は肉食系。でも体の為ほどほどにしてます。北海道はジンギスカンがおいしい。豚肉も美味しい。(ときめきさん)
雑食系です。 お肉もお魚もどちらも好きです。 肉もなんでもいけますが、特にトンカツが好きです。 白いご飯と厚切りのトンカツ、しじみの味噌汁、そしてキャベツ。 最高のランチです。(theblues1009さん)
肉は大好きなんですが、最近歳のせいか胃もたれがしやすくて野菜中心になってしまいました。 肉はシッカリ食べた方が言いとは聞きますが。(チク太郎さん)
牛肉が大好きです(よまたけさん)
ジンギスカンが好きです(オリジナルリリーさん)
羊大好き(チバタロウさん)
場合によるが肉食派ではない気が。時間がない時、スタミナを付けたい時は断然肉食系。しかし普段は時間を掛けて骨を取り除き味噌汁をすすり、旬の魚を無意識に真っ先に買っているので普段は魚食みたいです。いざ外食するなら肉なら焼肉1択で外食で魚定食はまず注文しないです。我が家で魚はしっかり食べられているので。(ドラあきさん)
魚派です!北海道にはおいしい海鮮食べに行ってます(けいこまりさん)
高齢になって来ると肉食系から刺身や焼き魚を好むようになってきましたが、無性にカツ、唐揚げ、ハンバーグを食べたくなることがあります。(ひでさん)
ほとんど、肉を食べません。 魚系の食事です。北海道人だから。(タクさん)
本州のお友達が、生ジンギスカンの良さを、語られてから、改めて北海道の良さが、わかりました! 以外と住んでいるの有り難さわからないものですね。(azusaさん)
当然、肉食系です。子供時代は、肉は貴重品でしたので、その結果だと思います。 一番は、断然豚肉です、なんたって、あたり外れがなく、どこでも適正価格で食べられます。(ビデオさん)
北海道人は悩みますね、若いうちは断然肉派でした。 夏は、外でバーべキュウ、子供たちも大きくなってきましたが、夏はやっぱりバーべキュウですね たまに海鮮も良いですが、やっぱり肉派です。(kiyoさん)
どのお肉も大好き。でも魚のお肉(魚のお肉とは言わない⁉)も交互にバランスよく食べています。(ハイビスカスさん)
肉食です。肉たべないと、身体がうごかない。運動できない。(mokoさん)
絶対にお肉です!!お肉の中でも、鶏肉派! お肉食べないと元気でない笑 とくに、セイコーマートの唐揚げがすきです (なおみさん)
肉食系です。先日羊タンをはじめて食べる機会があり、美味しくて驚きました。 牛も豚も鶏ももちろん好きです!(りなさん)
魚も好きです。肉は大好きです〜(キャンさん)
羊タンというのは食べたことがありません。牛タンとかなり違うのでしょうか?(H)
全22ページ中の6ページ目(660コメント中の30コメント)
全22ページの6ページ目
羊タンというのは食べたことがありません。牛タンとかなり違うのでしょうか?(H)
全22ページ中の6ページ目(660コメント中の30コメント)