朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全18ページの2ページ目
大好きです! あの素朴な雰囲気や良い香りが大好きで落ち着きます (まもるさん)
木のものは、もちろん好きです。(カボチャさん)
大好きです。(まきさん)
息子に子供のころ木のおもちゃをプレゼントしたことがありますが大人でも木のぬくもりや手触りが楽しめよいものだと感じました。 壊れやすいプラスチックと違いいつまだも遊べる木のおもちゃは次の世代にも受け継いでほしいものです。(ミックさん)
ほっとする(泣き虫ハリーさん)
地元の人が作っている木のスプーンを使っています。 木は口にあたる優しさがとてもいいです。(まめりんごさん)
木のもの、いいですね。加工してないものを直接触ることは少ないですがあたたかみを感じます。 我が家ではサンルームの床がヒノキですので日向ぼっこする時など気持ちがいいです 食器だと木椀やカッティングボードなどもお料理冷えにくくていいですね 大事に使いたいと思います(yukiさん)
金属が得意ではないので食器類は全部木製で揃えています‼︎気持ちの問題ですが、コーンポタージュって木のスプーンで飲むとより美味しく感じますよね♪(たぬちゃんさん)
一つ一つお木目が違い、木の癒される香り、ぬくもり、木の素材を使用したものに囲まれると、とてもおちつきます!(ゆみっちさん)
熊の彫り物 父母の思い出の品です(オリジナルリリーさん)
木製の机 小学校時代が懐かしいです。(チバタロウさん)
キッチンをリフォームしたときにログハウス風に壁や天井を檜の板にしました 10年経っても綺麗でとっても良いです(みちさん)
家具は基本木ですもんね 森いいけど北海道は怖いかな(皇子さん)
木のものは子供にも優しく、固いけれども優しい固さ…があるなと思います。昔ながらの積み木は温もりを感じながら遊べます。(とわんさん)
大好きです。山に木を拾いに行き、小物作ってあそんでます。(mokoさん)
「食卓の木製テーブルと木製の椅子、炬燵の上の木製テーブル、外側が木製の花瓶、木が発する気(?)は心と体をリラックスさせますねぇ(笑)」(デシさん)
木のものは落ち着くので好きです。部屋のインテリアはウッドベースにしてますし、ディナーテーブルも一枚板です。(ベンさん)
庭に桜の木があり、四季折々の良さがあります。(手稲山さん)
郊外の山すそ地域に暮らしていますが、 森林の恵み,と自然の力強さと折り合いをつけるように暮らしています。 大変ですが、毎年の季節を感じる日々です。(Skyさん)
使えば使うほど味が出るし、温もりも感じられるので、大好きです!(ぽんちゃんさん)
基本的に好きです よろしくお願いいたします。(masaさん)
好きです。子どものおもちゃ、木だとぬくもりを感じます。(りんこさん)
木で出来たお皿やスプーンを大事にして使ってます。(まるさん)
好きだけど身近にないなー。(よつしーさん)
大好きです。(ハジさん)
リフォームで 椋木を要所に多用 近い将来 いい色合いになるでしょう 木の良さは こどもといっしょで 歳古ごとの 成長でしょう(みっちゃん姫さん)
昔からウッドデッキに憧れていて、数年前、ついにウッドデッキ付きのマイホームを建てることが出来ました!ウッドデッキでピクニックしたり最高です!!(みかっちょさん)
夢の実現おめでとうございます!バーベキューとか楽しそうですね(H)
椅子やライティングデスクなど、長らく愛用して います。(たいこさん)
木のぬくもりが大好きです。(ふみりんさん)
木で出来た食器が好きです。(たみちゃんさん)
全18ページ中の2ページ目(514コメント中の30コメント)
全18ページの2ページ目
夢の実現おめでとうございます!バーベキューとか楽しそうですね(H)
全18ページ中の2ページ目(514コメント中の30コメント)