このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

>HOME >投稿塾 >VOL244「もう一度、学びたい」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『もう一度、学びたい』
学校に通っていたのは遠い昔です。仕事に追われ、子育てに追われ、その他いろいろな出来事が次々に起こる人生。
思えば最近ゆっくり何かを学んだり、考えたりすること無かったな〜……、と思う方はいらっしゃいませんか?
学校で勉強「させられていた」時は、早く好きなことができる大人になりたい、自由になりたい、と思ったものですが、決してそううまくいかず(笑)。歳を重ねて、改めて「学びたい」と思う気持ちが湧いて来た気がすします。(あまりできてないけど……)
学び直しのチャンスはありますか?何かを学んでいますか?みなさまの「学び」の今をぜひお聞かせください。

全18ページの3ページ目

資格試挑戦挑戦(サダやんさん)

平成遠友夜学校に通い、いろんな講義を聴いています。NHKプラスを見て内容を整理記録しながら知識の吸収をしています。図書館に通い、時代小説に関心を持って歴史の勉強をしています。手話サークルに通い、ろう者と手話でやり取りできるように頑張っています。そんなところです。(しゅうゆうかんさん)

学校の授業、なんであんなに聞かないで空想してたのかなぁ。あんなに時間があり、一生懸命丁寧に教えてくれる環境は、学生時代が最後だったなぁと、ふと考えたりします。
今は英語とフランス語を友人と学び直しています。個人の外国人の先生とゆったり交流しながらの学びですが、今は時間を工面しながらなので、楽しくも真面目に取り組んでいます。(わんこ。さん)

考古学を学びたいです。エジプトに行ってみたいです。(くっしさん)

ダンスを学びたいです。最近、ダンスにハマってます。(アイスニコニコさん)

大学を卒業して48年が過ぎたが、法学部と無機質的な学問が多かったので、もう一度歴史を学び直したいです。特に日本史、江戸時代の文化を見直したいです。(としちゃんさん)

庶民の文化である江戸文化は世界でも珍しいものらしいですね(H)

韓国語講座に行き始めました。(alareさん)

法学部に編入しようかと考えていましたが、子供の私立大学進学もあり諦めました。また機会をうかがおうと思います。(appleciderさん)

学んでいるとは言わないかもしれませんが、時間に余裕ができたので読書をしたり漢字のクロスワードを解いたり、好きな分野で知識を得ています。(石山ラムさん)

英語をもう一度やり直しています。仕事で英語を使うため(なおとさん)

 昔習っていたピアノをもう一度、学びたいです。
幼稚園から高校3年の夏まで習っていましたが、母の入院や受験期でやめました。
コロナ渦に趣味のコンサートが全て中止になってしまい、
家の電子ピアノを弾きはじめましたが、指が動かない…
ハノンをやって少しはましになったけど、ちゃんと学んで
バッハの平均律を習いたいです。(ほわさん)

たくさんの、友人と過ごした楽しい学生時代に、もう一度戻れるのなら戻って見たい。
やり直せるなら、当時苦手だった、英語を真剣に学び、英語で会話を出来るようになりたい。(てつおさん)

英語が話せるようになると世界が広がりそう(nikaさん)

時間があればいろいろチャレンジしてみたいと思っています。2025年は新しいことにチャレンジすると良い年と言われているので、ぜひ語学に時間を割いて学んでみたいです。(めぐみさん)

学び直したいことがいろいろあります。経済、歴史、時事、言語、読書、せっかく得た資格…。学生に戻って全てをやり直したいです。努力せず全て中途半端で投げ出して自分の実になったものが一つもありません。今はただ後悔する毎日です。(のんちゃんさん)

英語をまた勉強したいです。英語検定準1級に再び挑戦したいです。(サトケンさん)

今更ながら英会話を学びたいです。手始めにアプリからと思っていますが、それすらまだ手をつけられないでいますが…(ちい坊さん)

まだ始めていませんが、英会話に興味があります。きっかけは、生成AIによる英会話プログラムの存在を知った事です。還暦を過ぎたおやじのくだらないプライドかもしれませんが、相手が人でないほうが素直になれる気がします。昔は英語の語源のほうに興味があったので、ドラゴン桜のような出会いがあったらなぁと思ったこともあります。今後は生成AIがスタンダードになる時代かと思いますので、とっかかりになればと考えます。(さん)

中学一年に戻って勉強しなおしたい。
人生変わったかも。(ともあきさん)

学校での勉強も大事なことだだのだとは思いますが、社会に出てから知らないことばかり…
日々学んでいるとお見ます(みーさん)

学びの場から離れてかなり経ちます。
その頃は出来る限り…と思っていましたが、今考えるとまだまだ…
時は戻らない…(雪桜さん)

時は戻せませんが行動は今からでも起こせます。新年ですので是非新たな挑戦を!(H)

仕事柄、たくさんの方の生育歴を聞き、その過程で培われた価値観に苦しめられている人の多さを感じます。いつか「アンコンシャス バイアス」による苦しさから解放されるような関わり方を学びたい。(あーたんさん)

退職し、還暦を過ぎてからバイオリンを習い始めました。何年たっても憧れていたような音が出ません。やめてしまおうと思ったこともありますが…なぜやりたいのか、なぜ辞めたいのかじっくり考えてみた結果、続けることにしました。(ゆみこさん)

退職し、還暦を過ぎてからバイオリンを習い始めました。何年たっても憧れていたような音が出ません。やめてしまおうと思ったこともありますが…なぜやりたいのか、なぜ辞めたいのかじっくり考えてみた結果、続けることにしました。(ゆみこさん)

韓国語を学んでいます
韓国ドラマ大好きです
歴史ドラマをみていると
アジアの歴史 世界の歴史
また、学び直したくなります(パムさん)

子育てが一段落した今、藤井聡太さんの活躍を見て、突如として将棋にはまりました。以前から興味はあったけれど、なかなか学ぶ機会もありませんでした。
今はまだ見ているだけですが、これから勉強して、いつかは人と対局出来るくらいになりたいです。(あんずさん)

高校生の娘に勉強を教えながら自分も学び直しています(naさん)

高校生に勉強を教えられるって相当レベル高いのでは・・・(H)

人工血管置換術、冠動脈バイパス術での入院リックサックに、懐かしきイザヤ・ベンダサン「日本教徒」(ひろしさん)

小学生の頃から編み物が大好きで、母の側でかぎ針で帽子やベストを編んでいました。でも棒針での編み物はほとんどしてこなかったので、棒針編みを習ってみたいです。(ニコチャンさん)

若い頃は金銭的な問題で大学進学ができなかったのですが、現在は通信制大学で学び始めました。同時に英語も勉強を始めました。数年以内に留学にも挑戦しようと考えています。(るなさん)

全18ページ中の3ページ目(517コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る