朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全12ページの3ページ目
円山方面を散策して、話題のパンケーキのお店に行きたい!(シーさん)
特にありません。大通公園はよくぶらつきますが…(jikun9410さん)
花見ー(みやびさん)
愛犬と一緒の石狩川堤防の散歩 のんびり 遠くに大雪の峰々を見ながら 北国の春を味わう時間です。(yukiさん)
札幌円山動物園の双子の白熊赤ちゃんを見たいです。(げんきなじいさんさん)
オホーツクサイクリングで雄武から斜里まで212km走るのが楽しみです。(TOSHIさん)
自転車に乗ります(ばいそんずさん)
やっぱり、山菜採りですかねー。(うみかぜさん)
百合が原公園は、いつもその時々の花があふれ、お散歩コースに最適です。(チロルさん)
野外のイベントはあまり顔を出しません・・・(ryu-yukkiさん)
7月にPMFオープニングセレモニー&コンサートが札幌芸術の森・野外ステージで開催されます。入場無料ですので芝生の上で自由な格好で音楽を聞きながらゆったりと一日過ごすことができます。(関西人さん)
まだ行った事がない滝野公園に行きたいです。花が一杯咲いているのと、森もあるので自然を満喫できそうです。(ちえこさん)
YOSAKOIソーラン祭りを観に行ってみたいです!(yukkeymouseさん)
近所の季節のお花を見ながらの散歩。 のんびりと気の向くままがいいですね。(北海道のmamaさん)
キャンプシーズン到来、早く出かけたい。(北の大地さん)
とにかく雑草取りで足腰が参ってます。昨日トマト、きゅうり、茄子、ハーブ類を 植えました。今日はこれからインゲン豆、オクラ、小松菜などの種を買い、蒔きます。 昨日は百合が原公園に行きましたが、駐車場がびっしりで入れず帰ってきました。近くには瑞穂通り、屯田防風林、屯田西公園、創生川などがあり毎日1時間位歩いています。(トシアキさん)
奥様同志で気楽に、また手ごろな値段でランチできるレストランを紹介して下さい。 (keisukeさん)
イコロの森は静かで、可憐な花たちに囲まれて本当にリラックスできますよ。 (noharautaさん)
空沼岳にのぼりたい(tosshiさん)
庭での焼き肉パーティー(rotuchiさん)
8月頃に24マラソンというのがあるらしいです。北24条から小樽まで11時以降にゴールするように、自分の実力に合わせて出発時間を決めて走り、小樽のビーチでジンギスカンを楽しみ、温泉に寄って帰るらしいです。(キタカシワさん)
アウトドアの楽しみは、厚別公園競技場の コンサの試合ですね。晴天の下で 勝ってくれたらなお楽しいのですが、う~ん!(shoさん)
今年こそPMFピクニックコンサートに行ってみたい!おいしいサンドイッチをデパ地下で買い込んで。贅沢な夏の一日を満喫したいです。(かとえいさん)
平岡公園(ジャッキーさん)
豊平川沿いの河川敷を妻とゆっくり歩きたい。照れくさいけど、手なんかつないでブラブラできたら最高です。(とうさんさん)
ランニングが趣味なので、とても楽しみです。新川沿いの遊歩道が、せめてずっとつながってくれればと思います。(satomi0310さん)
北大あたりをプラプラするのが私の定番散歩コースです.古本屋をのぞいたり,学生街でガッツリメニューのお昼ゴハン食べて,小洒落た雑貨屋さんがカフェを見つけたりと,行く度に新たな発見もあります.(hanachanさん)
手稲軽川沿いをお散歩します!この季節は桜が咲き、川には鴨が泳いでます。(ともぞうさん)
いつも通る道辺の庭々や街路樹の根元まわりに植えてある花々の開花を見ながら歩くのは楽しいものです。そして円山公園のドングリがなる木のドングリの花を今年こそは見てやるぞと毎年思っているのに、なかなか見られません。今年こそは!!(ハイビスカスさん)
今日、石狩のはまなすの丘公園に行ってきました。ちょっと風があったけど、散策にはとても良い陽気でした。(せんざいさん)
全12ページ中の3ページ目(331コメント中の30コメント)
全12ページの3ページ目
全12ページ中の3ページ目(331コメント中の30コメント)