朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全7ページの5ページ目
今は子供達のアルバムです。制作しながら、旦那と二人でその時々の思い出話に花が咲きます。(パムさん)
行きつけの針きゅう院で待合室にあったグーグーだって猫であるって大島弓子さんの漫画の1巻があってはまってしまって6までそろえました。ほんわかして最後は悲しかったけど、15年暮らした愛猫があと数か月の命なので大島さんのように最後まで幸せに見とってやりたいという思いでいっぱいです。(ちぃさん)
炎のランナー 映画も音楽も素晴らしかったなぁ。(kosukosuさん)
「心の旅路」遥か昔、真夜中に偶然テレビで観て大感激。ボケる前に(笑)もう一度観たい(てあらさん)
「NHK 驚異の小宇宙人体 シリーズ1」 気分が鬱積したときに見ます。自分の中にもあるはずの宇宙に行けるので気分の切り替えにもなりますし、細胞からエールがおくられてくる気がします。NHKがシリーズ1の続編を作ってくれるのを期待しています。(遺伝子や精神、病気も悪くはなかったのですが今少し見る気になりませんでした)(天茶布さん)
中学の卒業式で息子が答辞を述べました。そのビデオを見ては涙ぐみます(ばいそんずさん)
つらいとき苦しいときはいつも、Mr.Childrenの終わりなき旅から元気をもらっています!(くるみさん)
「ニュー・シネマ・パラダイス」何回観ても泣ける感動作品。観終わった後、明日からまた頑張ろう!という気持ちを奮い立たせてくれる名作(タウンゼントさん)
人間臨終図鑑。亡くなった年齢順に古今東西を問わずに、歴史上の人物の死の間際の生き様が詳細に書かれています。全4巻。(naokiさん)
ディズニーの美女と野獣のビデオです。何回見ても、夢があり還暦を過ぎた私にも、感激する物語です。(みっちゃんさん)
Beethoven作曲弦楽四重奏曲16番 十代の後半、Beethovenの生涯を通して人生について考えさせられた思い出がある。(fukutanさん)
今、私にとっての一番は、一色まこと氏の「ピアノの森」です。主人公の一ノ瀬海が、逆境にもめげず自分の音楽に向かって、まっすぐに突き進むストーリーに引き込まれます。(ヤマガラさん)
高校の時から聴いていた尾崎 豊さんの音楽を聴きます。今でも心にしみます!!(みーちゃん11さん)
映画「コンボイ」 B級映画なんだろうが、子どもの頃 観た記憶が鮮烈に残っている。(ありゃまさん)
赤毛のアン(すいれんさん)
小学生のころ見た映画で宇野重吉・香川京子出演「人間の壁」ディズニーの「ファンタジア」、「風の又三郎」等、50年前以上ですが今でも思い出します。大人になって泣いた映画は「ニューシネマパラダイス」最後にどっと涙が止まらないので、次の入場者の前を下を向いて出たことを思い出します。(hmwestさん)
パソコンにたまった小さい時の子供の写真をテレビで見返すことがあります。あの頃はかわいかったね~とついつい言っちゃいますが、今でもかわいいです^^(かぱたさん)
立原正秋著:冬の旅 人生を修正してくれた本。 弱い自分に活を入れてくれました。(健三さん)
学生のとき観てとても心が揺さぶられた映画「ミッドナイトエクスプレス」。 若い心にはとても衝撃的な映画でした。今観たら何を思うでしょう?(ぜろぴーさん)
アメリカングラフィティ、大学時代よく見た映画、青春の日々(ライオン丸さん)
「グッドウイル・ハンティング」先日亡くなったロビン・ウイリアムズとマット・デイモン主演の映画は共に心に傷を抱えた先生と生徒がお互の交流の中で立ち直り、新しい世界に旅立つストーリーですが、何度見ても困難を乗り越え新しい1歩を踏み出す勇気を与えてくれる映画です。ロビン・ウイリアムズの優しい人柄にもう出会えないのは本当に寂しいです(フリージアさん)
「炎のランナー」 高校生の時見たが、プライドの大切さを学んだ映画です。(gachapinさん)
最初で最後の家族旅行・・・東京ディズニーランドの当日の入場チケット 今は亡き人との思い出です・・・ あの日はもう戻らない・・・(れみすけさん)
「ゴースト」 主人と初めて観た映画。(じゅんさん)
コズミックブルース(KjNさん)
ベンジー こどもの頃見て、感動したので 大人になった今、再度みてみたいです(ピコラさん)
「毎日かあさん」うつで地獄の精神状態の時、手にして、癒されました。(プー母さん)
アニメ銀魂 大人もはまれる名作。思い切り笑ってほろりとできる。 (hatsukaさん)
劇団四季のミュージカル『キャッツ』です。小学生~高校生までの期間に何度も観ました。CDも購入し、全ナンバーを歌えるくらい熱中しました。今も口ずさみ、そのたびに力が出ます。(michioさん)
映画『ライフ・イズ・ビューティフル』(irohaさん)
全7ページ中の5ページ目(201コメント中の30コメント)
全7ページの5ページ目
全7ページ中の5ページ目(201コメント中の30コメント)