朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全12ページの10ページ目
雪道で道路の真ん中を歩いていたら、後ろからの近づいてくる気配が・・「危ない!」と思って端に移動しようとして、車の前ですってんころりん。余計に危なかった。(てあらさん)
1月22日に円山公園にバードウオッチングに出かけました。アカゲラ、エナガ、ミソサザイなどを観察できました。でも、冬鳥は「ウソ」しか見られなかったので、残念な気持ちで帰宅の途につきましたが、なんと、途中北6条西28丁目界隈の街路樹=ナナカマドに「アトリ」の群れ 約80羽が実を採餌しているのを見つけました。実を食べるのに夢中で、至近距離から観察でき、最高でした。(ヤマガラさん)
東京で看護師をしている息子。仕事が辛すぎて?18時間寝つづけたと、夕方に電話をしてきました。(パンダさん)
ガラケーの液晶画面が壊れて5400円で交換した2か月後、会合の帰りに酔ってトイレに携帯を落し使用不可に。妻が4日間乾かして動き出したものの、中が錆びたら今度は8640円で交換することに。我ながら失態。後の祭りです。(魚好きさん)
お客様の中には認知症になられて施設に引っ越される方々がいます。とても寂しい事です。最近、近所の高齢の奥様の言動がおかしく・・・接客する時に少々悩んでいます。彼女のこれからが心配です。ご家族が早く病院に連れて行って下さればいいのですが・・・・。いつもの元気な前向きな彼女に戻られますようにと祈っています。(ねこママさん)
ある会議で温泉に泊まって、チェックアウトするために部屋を見渡し、「よし、忘れ物ないな」と部屋を後にしてチェックアウト。 その後、そのホテルで会議中に司会の方が「部屋に財布を忘れた人がいます」と私の部屋番号をアナウンス。 そうです、貴重品金庫に財布を入れていた事を、すっかり忘れていたのでした! (りんごパイさん)
昨年、妻が雪道で転倒し、骨折しました。(ライオン丸さん)
何の変化もない平凡な毎日ですが… でも生きてるってことが奇跡!(^^)! 生かされていることがスバラシイヽ(^o^)丿 明日からもまた、平和な毎日がずっと続きますように…(*^_^*) (willさん)
年の初めに富士山を見に行きました。行く前は「富士山なんて」と 思っていたのですが、いざ見てみるとその雄大さに感動。 山梨県側からの雄姿は素晴らしかったです。行ってよかった!(ありゃまさん)
歳のせいか、体力不足か階段を踏み外して足、膝をしたたか打付けました。(ロボちゃんさん)
この時期、札幌より雪が少ない年は40年来初めて(ウーサンさん)
ふと思いつき、雪の日にもかかわらずコインランドリーへ靴を洗いに行きました。 お金を入れると残り時間が表示されるところに、110の数字が点滅してましたが気にせず、投入。そして帰宅。 出来上がる頃に取りに戻ったら、 『注意。110は洗剤が無くなった表示です』と 。 気づかず、回してしまいました。 あぁ。わざわざ行かなければ良かった _| ̄|○(ドラえもんさん)
我が家には、さくらという17歳の老猫がいます。正月早々右の頬が膨れて心配させました。病院で歯茎の化膿との診断で、早々に膿を取ってもらい、元気になりました。人間の歳にすると80歳をゆうに超えて何があってもおかしくありませんが、家族の一員としてこれから仲良くも付き合っていきます。(スエさんさん)
車で南区を走行中、一台前の車の前を黒い影が跳ねて行った。 その後を目で追ってみると立派な雄鹿が二頭居ましたー! 驚きました!(はやぶさ1972さん)
今年なんと還暦です。 怒りっぽい性格でしたが、まあ仕方ないか(ippachi.さん)
会社の後輩と、稚内から札幌へ帰る途中の突然、ヘリコプターが頭上を飛んでいるような音がしてきました。見てみましたが頭上には何もいません。車を止め、やっと訳が判りました。運転席側の後タイヤのバーストでした、場所は民家もなく何もないところ、保険会社に場所をしらせるのも大変で、半日もかかってしまいました。(ちりんさん)
何もなかったのが ちょっと気になるかな??(ともっちさん)
特にない(ちゃいさん)
姉は居ないので特にありませんが、主人が珍しく晩酌を早めに切り上げたので体調が心配です。(南のマドンナさん)
玄関を開けたら、外に猫がすわっていました。よく来たねと言ったら、私の足に頭を軽くあて、当然のように中に入ってきました。そのうち、出ていくと思っていましたが、7年間住み着いています。飼い猫と思われるので、名前は付けていません。猫と私の不思議な関係です。(yayaさん)
昨年12月、忘年会に行くのに乗った市電からウキウキしながら降りた途端、いきなり凍った路面に足を取られ真うしろにひっくり返った。ここ何年もそんな失敗はなく、情けなくて起き上がる前に周りを見回して照れ笑い。何とも恥ずかしい思いで一杯だった。(かくの助さん)
札幌の大雪にビックリ(あらちゃんさん)
平々凡々ですわ(TAKさん)
冬の滝野すずらん公園は、文字通りの「スノーワールド」。雪と戯れるのに最適の場所です。海外からの観光客にも大人気ですが、困るのがマナーの悪さ。真駒内駅のバスに長い列ができているにも拘わらず、中国からの家族連れが平気で割り込んで乗ってきます。中国国内では当たり前なのでしょう。中国の旅行会社に、海外旅行をする客への「マナー講習」を義務づけるべきです。少なくとも台湾や香港のお客様はまったく問題ありません。(Yukiさん)
母親の入院です。実家は、松前町なので、なかなか行けず毎日のように父に電話で様子をきいてます。心配です。(うにあられさん)
家族が誕生日だったので、聞いたことのあったお誕生日特典のあるレストランに行きました。「誕生日なんです。」というと素敵なデザートプレートをプレゼントしてくれました。こんな年になるとたんじょびなんてと言っていましたが、とっても喜んでくれました。(タローさんさん)
今年の初詣のおみくじ、大吉でした!まだその効果はあらわれてませんが、良い出来事がおきて欲しいです。(ぷちあねきさん)
毎朝続いた厳しい最低気温で洗濯機の蛇口が凍結してしまいました。気をつけてはいたのですが。(クレープマロンさん)
うちの犬が、テーブルに登ってリモコンを食べていました。(トシミツさん)
アパート2階に住む友人宅の水道管が凍結で破裂してしまい、1階まで水浸しになってしまいました@@ 冬は怖いですね~~~~(にゃんにゃんにゃんこさん)
全12ページ中の10ページ目(339コメント中の30コメント)
全12ページの10ページ目
全12ページ中の10ページ目(339コメント中の30コメント)