朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全9ページの7ページ目
旭岳が素晴らしい。北海道はどこも素晴らしい。(はらぽちゃ君さん)
登山ですね 大雪山旭岳のすそ野のあたりは見事な紅葉二なりますが、今年は季節外れの雪が降ったので果たしてどうでしょうか (秋鮭さん)
最近は紅葉を見に行ったことがないですね。今紅葉と言ってすぐ思い出すのは、京都のお寺を彩る一幅の絵画を見るような錦繍です。(透徹の空さん)
むかし中山峠で見た紅葉の美しさが心に残っています。久しぶりに行ってみたいですね。(マイル0327さん)
野幌森林公園の紅葉が美しいと聞きました。今年こそ行ってみたい。(kosukosuさん)
関西人なので「観楓会」という言葉は知りませんでした。京都から友人が来るのでトマム方面に出かけようかと思っていますが、札幌からの日帰りで良いところがあれば知りたいです。(pureさん)
近郊の公園など例えば野幌森林公園やモエレ沼公園をゆっくり歩いて自然を感じたいです。(やまちゃんさん)
紅葉のシーズンはあっというまに終わってしまうので、毎年はなかなか見に行けませんが、滝野公園の紅葉が好きです!(chikaさん)
子供のころ、よく父母に連れられて紅葉を山に見に行き、温泉に泊まっていました。が、大人になった今、考えると私はいまいちよくわかっていなかったんじゃないかと思いました。葉っぱが赤いね黄色いねくらいにしか思っていなかったと思います。今なら見に行きたいなと思いますが、子供にしたらなんのこっちゃだったんだろうなと思います。だからこそ、子供を連れて行くのをためらいますが、日本の四季を子供に伝えてあげたいです!(りえさん)
札幌近郊の紅葉スポット、ドライブで行けたら、、、(おでんさん)
定山渓、朝里辺りが多かったです。(シュウチャンさん)
定山渓で紅葉を見ながら露天風呂に入るのが好きです(こまきさん)
紅葉と言えば、通勤途中の銀杏の黄色。遠くから見てたら秋がきたなと感じますが、匂いが強烈で見た目より匂いのほうがより秋を感じます。(ちくわさん)
温泉に入りながら、紅葉を楽しんでいます。(シュガッチさん)
やっぱりドライブ!ニセコ方面や、層雲峡などが、楽しかった!もちろん味覚の秋も楽しみます!(つほさん)
近間の定山渓辺りで楽しんでいます(武内村長さん)
今年は見れるのかしら?と思う天候です…(snowさん)
函館に「香雪園」という紅葉の名所があり、我が家からは、徒歩で30分くらいなので、犬の散歩がてら秋になるとよく出かけます。エゾリスも見られるんですよ。ちなみに春は桜がきれいです。(maxさん)
紅葉を見に以前はよく行ってましたが、最近は行ってないですね。見事な紅葉みたいですね。(ふくさん)
温泉。紅葉を見ながら、ゆっくりしたいです。(いみさん)
周りに沢山木があるので特に出かけません。岩見沢在住定年退職者(ウーサンさん)
真っ赤だらけの紅葉を京都で観ました。 寒暖差が色に大きく影響するというので、北海道でも真っ赤だらけの場所を見つけます。(Migさん)
どこも行かないなぁ。次は冬だーとなるからテンション低めで過ごします(悲)(メロンさん)
家族で日帰り温泉(プー母さん)
紅葉を見に行く(みやびさん)
25年以上ぶりにトマムに一泊しながら紅葉プラス運がよければ雲海を見ることにチャレンジします。 近場では毎年のことながら家から車で15分ほどの平岸霊園に行ってお墓参りがてらの紅葉見物ですが、 これがなかなかの景観ですよ。(みちばあばさん)
趣味がバードウォッチングなので、野山に入り紅葉を見ながら、鳥を探します。(ヤマガラさん)
身近なところで、知事公館の庭園の紅葉もきれいです。犬の散歩をしながら緑の地面を覆う紅葉の赤い落ち葉の上をカサカサ音を立てながら歩くと、長い冬の訪れを前に短い秋を感じられます。(あちゃこさん)
今年はまだ見たことのない”豊平峡ダム”の紅葉を見に行きたいと楽しみにしています。(まめりんごさん)
道東の阿寒湖観光に行きたいと思っております。 温泉で一息入れたい。(世界平和さん)
全9ページ中の7ページ目(254コメント中の30コメント)
全9ページの7ページ目
全9ページ中の7ページ目(254コメント中の30コメント)