朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全10ページの5ページ目
薫製を自分で作れるなんて憧れですよね。以前ホームセンターでたまたま見かけた薫製キットを買ったのですが……未だに押し入れに入っています。(じゅんさん)
道民になって驚いたのが、豆腐の燻製!見たことも食べたこともなかったので、衝撃でした。食べて見てびっくり!あんなに薄味の豆腐がなんとも香ばしく味わい深い食べ物に変わっていて、こんなふうになるんだ〜燻製ってすごい!と改めて思いました。(ニーナさん)
アルミのボウルを2つと網と燻製チップでガスコンロでうずらの卵とチーズの燻製を作りました。 低コストだし簡単だし作りやすかったです。 そのままでも食べられるものに一手間加えるだけで最高な料理になるので来客時などにいいと思いました。(あやかさん)
好きです。夫がキャンプに行った時に作ってくれて、美味しくて美味しくて。それからキャンプじゃなくてもおねだりします。(ほくとべがさん)
燻製大好きです!特に明太子の燻製は絶品です!(まぁさん)
ごめんなさい、燻製の香り、苦手です。近所に自分で燻製を作る窯を作って自家製のものを仕上げていた男性がいましたが、煙が漏れてきて、大変でした・・・。でも、すごく時間と手間がかかることが分かりました。自分で作ったものは最高だったんでしょう。(魚好きさん)
家でやってみたいのですが、今年はチャレンジできませんでした。 来年こそ機材をそろえておうち燻製を楽しみたいです。(Taoさん)
燻製を自分で作ることまではしていませんが、外食時はスモーク何々という物を食す機会が多く感じます。住まいが一軒家であればキットの購入も検討しますが、マンションだとなかなか難しい問題です。(ryu-yukkiさん)
はい好きです。 酒のつまみにはサイコーです(SINさん)
何といっても王子サーモンの玉ねぎスライス、レモンを絞って、最高!!(あおいうみさん)
チーズはポピュラーですが、焼きちくわの燻製もなかなかです。 また、里芋なんかもいいですよ・・・(れみすけさん)
チーズの薫製が大好きです。安いチーズでも本当に美味しいチーズになりワインが進みます。(かさぶらんかさん)
小樽の深澤精肉店の豚ナンコツの燻製最高です!(キックさん)
燻製チーズが好きです(けいたさん)
チーズの薫製が好きです。自宅でやってみたいのですが、なかなか機会がありません。(いみさん)
キャンプではキットで練り物とチーズの燻製を作ります。チップの種類で味が変わるのでいつも悩みます。(hukuさん)
私は、燻製がテーマの漫画にハマって、燻製鍋とチップを買いました。カップ焼きそばの麺をあらかじめ燻すというのを漫画で読んで、試したところすごくおいしかったです!(りょうさん)
ベーコンが大好きです。(はらぽちゃ君さん)
桜の燻製が好きです。(やまみさん)
昔の人間ですから、やっぱりいぶりがっこですかね!(Kちゃんさん)
ビールのつまみとして食べる、イカの燻製が好きです(あんなさん)
何とも言えません。匂いに敏感なので、あまり良い匂いとは感じないので~。(hmwestさん)
スモークチーズが好きです(Kazuさん)
やっぱり玉子が一番好きです(みるさん)
うずらのたまごの燻製が好きです。自分では作るのが難しそう。キットなどがあるのならチャレンジしてみたいですね。 (ぷぅさんさん)
燻製大好き!さくらのチップでいぶしたものが好きで、昔キャンプで挑戦しました。 でも今までの一番は沢で釣ったイワナを現場で焼いて食べたときに、さくらの樹の皮が混じっていたのかイワナの皮が黄金色になりさくらの皮でいぶした香りに!最高にうまかった!(ほわさん)
12月になると、ホタテの燻製を取り寄せてます!(フクちゃんさん)
チーズがおいしい(うさぎさん)
子供が小さい頃キャンプで燻製を作りたかったが、子供が燻製をあまり好きではなかった為諦めました。今は子供達も成人して食べられると思いますが、キャンプにはもう行かない年齢なので庭ででも作ってみようかと思います。(よつばさん)
噴火湾の有珠漁港の新鮮なカジカを燻製を頂きましたことは、 ふるさとのセピア色の郷愁です。(ゆうさん)
全10ページ中の5ページ目(284コメント中の30コメント)
全10ページの5ページ目
全10ページ中の5ページ目(284コメント中の30コメント)