朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全12ページの2ページ目
はーこだってー! の曲はよく祖母が歌っていたので思い出深いです。(りょうちんまるさん)
夜景が綺麗。(CE凛ちゃんさん)
初めて函館の市場で食べたイカは忘れられないくらい美味しかったです。(FJさん)
最近の道内旅行は専ら函館オンリー。2泊3日で3月に訪れますが食が豊富で毎回、食べたい物を食べきれません。一週間休めればゆっくりと楽しめるのにと毎年思いながら函館を楽しんでいます。(サン太とアニさん)
20代の頃、友人と3月に格安旅行で訪れましたが、運河とレンガの倉庫でロマンチックな場所というイメージです。(まめふくさん)
53(カワサキさん)
春になったら、桜を見に函館までドライブするのが、楽しみです。(タカちゃんさん)
札幌からえぐい遠い(naohさん)
函館は一年に一回は行きたい街です。海産物はもちろん、ラッキーピエロ、カリフォルニアベイビーのシスコライス、ハセガワストアの焼き鳥弁当、きくちのモカソフトなど、食べたいものがたくさんあります。そして、観光スポットとして地味に気に入っているのは北島三郎記念館!案内係のお姉さんの案内がおもしろくて、しかも分かりやすくて、行った後はサブちゃんのファンになってしまいます。今年も、また絶対函館に行きたいです!(りょうさん)
もう50年も前、東京から夜行列車で青森へ、そして連絡船で初めて北海道の土を踏んだ。横広がりのリュックを背負った若者はカニ族と呼ばれ、自由気ままに旅を楽しんでいた。当時、国鉄が販売していた周遊券で列車は乗り放題だったので夜行列車が宿になって、稚内・網走・・・と北海道内を移動した。函館はその起点となった。(ヤママヤさん)
函館といえば夜景です。とても綺麗でした。(かえるさんさん)
北島三郎さんの歌のイメージが強いですね。(春輝勇徹さん)
初めて出張で訪れた都市、函館。新鮮な魚など美味しいものが食べられて、魚市場が楽しかった。(ちゃっぴーさん)
坂道、朝市、トラピスチヌ修道院などとっても楽しかったです。(ハイジさん)
トラピスチヌ修道院がとても良かった 坂道もよかった(かめちゃんさん)
函館の夜景はとても綺麗でした。宿泊のホテルから数ヶ所ホテルをまわり乗り合いバスで行けました。タクシー以外の車は上がれないのを知らなかったのでラッキーでした。(ゆかりんさん)
北海道の歴史を感じます どの季節に訪れても」「ホット」する都市です 訪問は過去一回ですが再度訪れたいと思っています(シロさん)
中学の修学旅行で行った場所が函館でした。丁度、五稜郭祭りのパレードが行われていて、新選組の姿をした方々が格好良かったのが印象的だったのを覚えています。函館を箱館とも書くことを知り、情緒がある気がしました。ただ、活気のあった街がだんだんとさびれて行くのも感じられて寂しい気もしています。(cinemakoさん)
運河と煉瓦でしょうか。 (よしぼうさん)
中学校の修学旅行で、初めて見た函館山からの夜景の美しさ。ずっと心に残っています。(あさひさん)
ラッキーピエロが大好きです。夜景も札幌で見られるものとは規模が違います。たまに行きたくなる素敵な街です。(まりるさん)
函館といえば、イカのイメージがあります。以前修学旅行で、いか踊りを教えてもらい、みんなで歌って踊ったのが記憶に残っています。(ていくみーさん)
今は亡くなった父ですが、イカソーメンが大好きで、幼いころ、ふと思い立ったように札幌から車で家族4人で旅行に行ったことがありました。 車の中では堀内孝雄さんの曲が流れていて、子供ながらにしみじみしながら、外人墓地を訪れたことも覚えています。 大人になってから、今度は私が連れていき、イカづくしの料理を食べさせてあげれて本当に良かったなと思っています。(にゃりまめさん)
小学生の時に行きました。 最高でした。(かわプラザ大好きさん)
1回行ったことがありますが、きれいな街でした。(はなちゃん3さん)
五稜郭に行った事がなかったので、銀婚式のお祝いで立ち寄ってみました。 タワーから見た星型に感動しました。(トミーさん)
青函トンネルができて、鉄道で北海道へ渡ることができるようになった時、青森から急行はまなすで函館へ行き、2時間後の上りの急行で青森へ引き返した。その時の北海道へ行った回数を1回とは数えず、3回目だけど、「2回半」と数えていた。(ゆきかがわさん)
昔、函館に観光にいったときにチャーミーグリーンのCMの舞台になった坂をバスで案内してもらいました。もう一度訪れたらあのおじいちゃんとおばあちゃんの夫婦のように夫と手をつないで歩きたいです。(かちんさん)
実は、去年から函館にはふるさと納税でお世話になってます!鮭32キレが1万円という破格に加えとてもおいしいのでオススメ!(cervejaさん)
美味しい海鮮とご当地ハンバーガー(でこさん)
全12ページ中の2ページ目(360コメント中の30コメント)
全12ページの2ページ目
全12ページ中の2ページ目(360コメント中の30コメント)