このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

>HOME >投稿塾 >VOL191「北海道のワインはいかが?」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『北海道のワインはいかが?』
 ここ何年かでしょうか、北海道の郊外に出かけると、ブドウ畑を見かけることがずいぶんと増えたような気がします。以前は北海道でも数えるほどだったワイナリーも、最近は新しい名前をよく聞くようになりました。明治の時代、開拓使が始めたビール製造はすっかり定着。そして今、北海道はワインの製造地としてその名を高めようとしています。
 北海道のワイン、お好きですか?おすすめの北海道ワインありますか?ワインの思い出もどうぞお聞かせください。
 あ、私はお酒を嗜みませんので、ノンアルコール。北海道のおいしいブドウジュースが飲めるといいなぁ。

全12ページの6ページ目

小樽のナイヤガラ、とても飲みやすくておいしかったです!(りんりんさん)

もう何年も前から北海道ワインの『道民還元』の赤・辛口を愛飲しています。酸味も渋味も程々で癖が無いけど軽過ぎなくて飲みやすいです。しかも安い!毎年4~6ケースまとめ買いしています。(めめさん)

函館ワインが美味しいですね。ワインは、飲み過ぎてしまうので、要注意です。(ライオン丸さん)

我が生まれ故郷の余市に、ヨーロッパに負けない希少価値の葡萄を育み、ワイン作りに挑戦している人がいると知った。ぜひ飲んでみたいし、応援したいと思っている。(みうらっちさん)

ワインと言えば、故郷は豊浦町の「苺ワイン」です。池田町の町民還元用のワインも美味しいけど、やはり「郷土愛」です。墓参りの際に仕入れて来ます。酒屋の同級生が自店オリジナルで特注していた「苺スパークリングワイン」もコスパも良くて美味しかったけど、生産が追い付かずに幻となってしまったのが本当に残念です。(熊五郎さん)

苺スパークリングワイン、気になりますね。美味しそう

山梨のワインは、世界でもトップクラスの品質と聞いたことがあります。追いつけ、追い越せですね。(金剛般若経さん)

岩見沢でワイナリー巡りを楽しみました。ブドウは同じ種類でもワイナリーごとに味が違うんですね。気に入ったワイナリーでお土産を買って我が家でも存分に楽しみました。(やまささん)

この4連休のなかの1日。本当に久しぶりに近場へドライブに行きました。小樽を過ぎて郊外に行くと、本当にブドウ畑が多くなった様に感じました。以前はこんなになかった様な…。
やはり白!きりっと冷えてすっきりとした白ワイン!をゆっくり飲みたくなりました。(なんさん)

妻は北海道ワインの小樽ナイアガラが甘口で大好きです。道外の贈答用でもとても喜ばれています(さぼちゃんさん)

道南育ちなので はこだてワイン年輪は飲みやすくて好きでした。まだ作っているかは不明です(レミさん)

元炭鉱町だったM市のT山の麓にあるYワイナリー。対面でない気軽な試飲が出来て、「う~ん」なんてポーズをとってお替りしたりしてます。美味しい赤ワインが好きで、実家の三笠に帰るときに時々寄ってます。運転手は妻です。(きくちゃんさん)

Yワイナリーさんですね。ワインも美味しいしロケーションも素晴らしい!

ワインは選ぶのが大変ですけど、好みが見つかれば…今度探してみたい(ヨッコさん)

ワインは好きです
特に白が好み、北海道では
リゾート地の雰囲気があるので、スパークリングワインを沢山作ってほしいです(aunさん)

ハスカップのワインがあることは知っていましたが、葡萄のワインも一般的になってきたんですね。次回ワインを買い求める際には店頭で意識して探してみようと思います。(にゃあさん)

お酒は飲みません。 北海道のワインは池田ワインと函館ワインの名前だけ知っています。 おすすめですか? さっぱりわかりません。(天茶布さん)

浦臼町の鶴沼ワインを薦めます。(mizettoさん)

池田町に行った時に飲んだ赤ワインが美味しかったです!(りらっくまさん)

かっては、数少ない北海道産ワインばかり飲んでいました。現在のように多くの道産ワインが作られる時代が来るとは思いもよりませんでした。(hawktipさん)

昔の話ですが、赤玉ポートワインを母は正月に用意して飲んでいました。
ある時、弟が盗み飲みをして、甘さにつられ酔っぱらい、ケタケタ気狂いし、病院に運び込む騒ぎになったことがおもいだされます。ワインは十勝ワインが老舗で、町民還元用ロゼ6本を求めた時期も有りましたよ。富良野、岩見沢の山崎と求めてます。
(いつこくたかしさん)

社会人1年目に出張で池田町にいったとき、会社の先輩に飲ましてもらいました、酸っぱい感じでした。
(きたの旅人さん)

小樽ワインが好きです。休みの前日、ワインとつまみに、ポテチで、映画鑑賞すると、気分がリフレッシュされます。(タレちゃんさん)

大人のかき氷。シロップの代わりに、白ワインのナイヤガラを。(桃太郎さん)

富良野のワインがいいですね。(とらうまさん)

私は林檎が大好きな爺です~余市の美味い林檎のワインを一生に一度でよいので飲んで~感嘆したいです!! ニッカウヰスキーさんに睨まれるかなぁ?!(yuukaさん)

函館に旅した時に、地元の函館ワインを飲みました。白でしたが、甘くて口の中でしばらく香りが残っていました。函館にワインが作られていたのは知らなかったので、感激しました。奥尻のワインも先日飲みましたが、味は軽くて口当たりが良かった。値段もそれほど高くなかった記憶があります。他にも三笠にも移住してきた人が開発したワイナリーがあると聞いてます。尋ねてみたいです。(ひいらぎるいさん)

新卒時代を過ごした道南の乙部町では、町の名物として「ワイン」作りに力を入れており、そのお披露目パーティーに参加したのを覚えています。(シモンズさん)

十勝には「十勝ワイン」が根付いているので、道内に産地が広がり、互いに切磋琢磨して品質を高め、全国から「道内ワイン巡り」を目的にした観光客を迎えることができたら・・・と思います。(ゆうきパパさん)

特にお酒はビールが好きです。
SAPPOROビールは気にいってます!!(野球好き1211さん)

おたるワインのナイアガラ。とても美味しいです。日本産のワインってどうなんだろう?と少し疑っていたのが恥ずかしいくらい、美味しかったです。
因みに、ふらのワインも好きです。(はいぱーさん)

赤ワインはポリフェノールあって、味わいも健康志向的にも大好きです。(カズリンさん)

全12ページ中の6ページ目(340コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る