このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

>HOME >投稿塾 >VOL191「北海道のワインはいかが?」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『北海道のワインはいかが?』
 ここ何年かでしょうか、北海道の郊外に出かけると、ブドウ畑を見かけることがずいぶんと増えたような気がします。以前は北海道でも数えるほどだったワイナリーも、最近は新しい名前をよく聞くようになりました。明治の時代、開拓使が始めたビール製造はすっかり定着。そして今、北海道はワインの製造地としてその名を高めようとしています。
 北海道のワイン、お好きですか?おすすめの北海道ワインありますか?ワインの思い出もどうぞお聞かせください。
 あ、私はお酒を嗜みませんので、ノンアルコール。北海道のおいしいブドウジュースが飲めるといいなぁ。

全12ページの8ページ目

ワインが飲めなくて、人生損してます。(ゆーみんさん)

温暖化の影響でしょうか、北海道が、ワイン用葡萄栽培の適地になりつつあるのではないでしょうか。昨年には、本場フランスの老舗ワイナリーが函館に進出したとのニュースでびっくりしました。そして、北海道のワインも世界で認められるようになって、益々、これから北海道ワインが拡大しているんでしょうね。応援する意味で北海道ワインも時々飲むようにしています。三笠の山崎ワイナリーが好きですね。(ヒロさん)

4年前に、初めて鶴沼ワインまつりに参加して以来、葡萄畑と美味しいワインと美味しい料理を毎年楽しみにしています。
今年はコロナの影響で中止となってしまったのが残念です。(ヨッコさん)

富良野のぶどうジュースは、ワインのように濃厚で、アルコールに弱い人にもワイン気分でおすすめです。(あさひさん)

小樽ワインのナイヤガラスパークリングが大好きです。価格もお手頃ですし、ギャラリーも札幌から近いのでたまに行ったりします。ギャラリーで食べるナイヤガラソフトもおすすめです。(まいまいさん)

私もぶどうジュースとミルクが最高です。(shshさん)

お酒が飲めません。
ワインの匂いは好きですが、飲めなくて本当に残念です!
ワインを使ったお料理を教えてもらえたら嬉しいのですが。(みゆままさん)

北海道ワイン大好きです。(がんばりっ子さん)

月形ワインが大好きです。
ラベルのデザインも素敵で気に入って
います。(n43akiさん)

スミマセン、ワイン飲めません。
日本酒の話題ならぜひ!!(北の虎さん)

ようやくおいしくなってきたと思いますが、価格と質のバランスは海外産に負けています。もっと頑張ってほしいです!(シュガッチさん)

おたるワインかわ飲みやすくて好きです。(みるさん)

北海道のワイン飲んだ事がありません。あと筆者の方と同じくお酒を嗜まないたあめ(飲むと翌日の体調が良くない)、北海道網走市の美味しいぶどうジュース、それも発泡タイプのものがあればぜひ飲みたいです。(ともさん)

以前、函館の五島軒で夕食を食べた時に飲んだノンアルコールワインが忘れられません。
道産のもあるのかしら?(雪桜さん)

北海道ワインで、「おたる 鶴沼ミュスカ」が、好きです。(よいこさん)

若い時良く飲んだ池田町の町民還元ワインが懐かしい。(ヒロさん)

 昔、十勝に住んでいたので、よく池田のワイン工場に見学に行ったことがあった。だから十勝ワインを飲む機会があり、やっぱりこれを買って飲むのが好きだっった。
 ビール党だが、宴会ではビールだとお腹が張り、もう飲めなくなるので、最近はワインを飲むようになってきた。ややすっぱみと渋みのある赤ワインが好きだ。(しゅうゆうかんさん)

私はアルコールは飲めないですが、旅行先にその土地のワインがあれば、夫の帰宅後の楽しみでワインを購入します。旅行の楽しみの一つです。(ゆーままさん)

自分は飲めなくても、大切な人のためのワイン、いいですね!

小樽ワイン大好きです♥️札幌からも近いので工場直売所までたまに行きます。直売所限定販売のワインも多くて、行く度に色々買ってしまいます(笑)
(ノエルさん)

北海道のワイン、特に奥尻のワインが好きです。もう少しお手軽な価格になると毎日?でも飲みたいのですが‥。(タロさん)

北海道のワインの草分け的存在は、池田ワインだと思っています。昔、夫の友人が池田町でワイン造りに携わっていたことから、いろいろ教えてもらっていたようです。原料のブドウは、キャンベル○○番とか、毎年町の職員をヨーロッパにワインを学ぶため、長期研修に出していたとか、町民に感謝する意味も含めて「町民還元ワイン」を配布していたなど。還元ワインのロゼを頂いて飲んで美味しかったです。北海道ワインの良いですね!(ヨコ母さんさん)

北海道でワインといえば池田町、という時代がありました。そして今日、これだけ北海道にワイナリーが増えるとは、誰が想像したでしょう!

夫婦ともに晩酌はしませんでした。
お歳暮でワインを頂き、試しに飲んだところ意外と美味しい!飲みやすい!それからワインを購入するようになりました。(スーパーで売っている1000円未満のワインです)今後は余市などワイナリー見学もしてみたいと思いますし、少し高級なワインも飲めるようになりたいです。(クラコンサさん)

ある日突然ワインの美味しさに目覚める、という人けっこういるみたいですよ〜

口にすることは減ってきましたが、大好きです。小樽ワインの栓を抜いた時のナイアガラのかおりがたまりません。小さなワイングラスもあります。この秋の夜長をワインで楽しみたいです。おつまみは何にしようかな。(ミュラーさん)

立ち上る香りがいいですよね。秋の夜のワイン。しゃれてますね〜。

余市のワインがいいと思います。学生時代の同級生が住んでるので、親近感があります。(サトケンさん)

余市はブドウ畑も増え、風景も変わってきましたね。

月浦ワイナリーのワイン、憧れです!(うさぎさん)

北海道のワインは、興味がありますが、お値段がなかなか高くて手が出ません。
でも、ワインは好きなので、小樽の北海道ワインさんに行ったことがあります。自然に囲まれた場所にあって、試飲も沢山できるので、観光で行くだけでも楽しめました。
ナイヤガラは、甘くてジュースのようにゴクゴクいけちゃいます!北海道ワインは、キンキンに冷やした白がお勧めです。
(ともさん)

お酒は飲めないので いろいろなノンアルコールのワイン飲料は
飲んでみたいです。(ととちゃんさん)

ノンアルコールワイン=ブドウジュースなのかなぁ?

最近は近くで作っている千歳や長沼のワインをよく飲んでます。他の有名なブランドのワインにも負けないぐらい美味しいです。(ノブさん)

三笠 山崎ワイナリーのピノノワール。私の北海道ワインに対して持っていたイメージを一新したワインです。(うすたさん)

農家のワイナリーの草分けでしたね!

ワインは(というかお酒は)、全く飲まないので、残念ながら北海道のワインについては、語れません。
フレンチディナーの時など、飲めればいいなと思ったことはありますが、ワインの香りが苦手です。(りんごパイさん)

全12ページ中の8ページ目(340コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る