このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL197「アートを身近に」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『アートを身近に』
コロナ禍の中での生活様式で、「不要不急」なことはしない、というのがありました。
改めてそう言われてみると、わが生活、「不要不急」なことだらけだったような気がします。
生の音楽を聴いたり、美術館に行ったりということは「不要不急」かもしれないけれど、それができなくなった生活は、なんと味気のないものだったことでしょう。芸術に触れることでどれだけ生きる力をもらっていたのか、初めてわかりました。
アーティストが作品を通して伝えようとした何かが、元気をくれるのでしょうか。

人が集まれなくて制約の多い中ですが、アートに触れる生活は忘れたくないものですね。
一枚の絵を飾ったり、音楽を聴いたり、生活の中にちょっとしたアートを取り入れて、心の平安を保ちたい。
みなさんは、日ごろどんな風にアートと接していますか?ひょっとして、ご自分で創作活動とか?
アートとのつき合い方、どうぞお聞かせください。


全14ページの13ページ目

日頃はないですが札幌ドームだったり身近にあるものをみたりするといいと思います(やっちさん)

私は七宝額絵を制作したり、シルクスクリーン版画を制作しています。
コロナのため、今までのように気軽に作品展ができなくなりましたが、今は充電期間と思って前向きに考えようと思います。(トモコさん)

Marantzのオーディオで、CDやDVD(TVの映像)で、クラシック音楽を夫と聞いています。(カズリンさん)

何もかも自粛の生活です。早くもとの生活に戻ってコンサートや興行でも飲食でも不安なくいけるようになる日が一日も早く訪れることを祈って、無力な私たちはひたすら我慢の毎日です。(しのっちさん)

SLのパネル写真を部屋に掛けて眺めています。(ともくんさん)

ジグソーパズルです!完成された絵も素敵だけどジグソーパズルのように自分で一つずつ埋めていく、どんどん絵が出来ていくワクワク感と完成した時の達成感はパズルならではだと思います!(ゆちさん)

自宅にギラャリーがあるので、それを楽しんでいる。(まっちゃんさん)

昨年はコンサートに1回行きましたが、ほとんどが、延期後、中止に。札幌での歌舞伎も中止でした。生のを今年こそは楽しみたいですね。今は外出を控えて、収束を願っています。(あきおのははさん)

好きなアーティストのライブ配信は毎回利用しております。
音楽はやっぱり必要だと思います。
仕事への活力になると思います。(えっちゃんさん)

ささやかですが、買い物やお出かけ先で、気に入った絵はがきを見つけたら購入。友だちへの便りに使います。反対に、友だちから届いた絵はがきは、しばらく飾って眺めています。(かむさん)

なかなか人が集まる場所には、行きにくいので、最近は、大人のぬりえを楽しんでます。すっかり引きこもりです。(うにあられさん)

息子が高校野球をしていました。大会で、ヒット、ホームランを打ち朝日新聞に写真を載せて頂きました。パネルにして我が家のリビングに飾っています。コロナが早く終息して高校球児達の活躍の姿を見せてほしいです。(ゆみこさん)

昨年は残念ながら正式な全国高校野球選手権大会は行われませんでしたね。今年こそ全国で球児達の夢の舞台が無事開催されますように・・・(H)

アート、考えるとあまり身近ではない生活を送っている気がします。通っていた粘土の教室はコロナで中断のまま、他に何かあったかしら?還暦の今年新たに何かしようかなと思いました。
(ゆーままさん)

季節感を身近に感じられるよう、定期的に枝物を飾るようにしています。
樹形は自然をそのまま映し出すアートで、そこに少しだけ自分好みの配置を加えると、我が家の一部として溶け込んでくれて、家の中全体に樹から力強さをもらえているような気がします。(ナオヒロさん)

「樹形は自然をそのまま映し出すアート」名言だと思います。花をいけるのにも枝物があるととても表情豊かになりますよね(H)

このご時世ではしょうがないこととあきらめてはいます。
私のアートの接し方の一つは 今まで旅行をしたときに行った美術館の図録を見なおすことです。(ひらめさん)

旅行先での美術館や博物館訪問、いいですよね。図録もついつい買っちゃいますね(Y)

亡くなった祖父の形見の美術書を時々出しては眺めています。(ボケさん)

自分で少し書道をするので、癒される言葉や文字、今の思いを込められる詩などを、自分の好きなように書くことがあります。(よしさん)

アートはいつも身近にあります。刺繍の図柄を考える時、小説やエッセイを読んで風景・設定を夢想する時、刺繍糸や毛糸の色彩の豊かさに魅せられる時、動物や昆虫や鳥の躰・模様・色にため息が出る時…すべて頭の中はアートで満たされています。私にとっては自然界の現象、匂い、色もアートです。(ぽちさん)

そうそう。見方によってはすべてがアート!豊かな感性の持ち主とお見受けしました!(Y)

旅行をよくしていた頃は、その地の美術館を訪れていました。忘れられないのはロンドンのナショナルギャラリー。無料(好きなだけ寄付)で、日本に来たら長蛇の列ができそうな作品も見放題、驚きでした。コロナが収まり、自由に旅行ができるようになったら今度はパリにも行けたらいいなと夢みています。(masaさん)

コロナで外出もできず、美術館巡りが出来ませんがテレビ番組の美術館や遺跡等の番組を録画し楽しんでいます。
(ruhaさん)

昔買っていた絵画を時々部屋の模様替えの時に変えて楽しんでいる(くまのプーさんさん)

たまに掛ける場所を変えるだけでも気分が変わりますね!(Y)

30年くらい前から油絵を描いてます。今までは仕事や他の趣味の合間に絵を描いてましたが、最近は時間があると家で絵を描くのが主になってます。(ノブさん)

年に何回か 美術館などに行く位ですね
本やパソコンでの鑑賞もしますが 実物を観るのが一番ですよね(けいたさん)

普段からアートにそんなに触れる生活はしていませんが、すてきな自然の写真が大好きです 新聞などで自然の写真がカラーで掲載されるのをいつも楽しみにしてます
そんな中で今回のプレミアムプレスのジュエリーアイスの写真はとてもうれしかったです!キレイだわー
きれいな写真を見ることがなかなかその場に行くことが難しい今の生活での楽しみになっています
(ぷっちんさん)

お褒めの言葉有難うございます!!皆様のこうした声がなにより制作陣の励みになります。(H)

世界遺産のカレンダーを飾る(samaruさん)

主人が日曜画家です。作品が出来上がると家族で批評となります。ちょっとオブラートに包みながらですが、駄目出しも。家族みんな主人の絵のファンです。(ひーさん)

身近な人の作品が身近にある。いいですね〜!(Y)

音楽を聴きながら、料理を楽しんだ。(いそっぷさん)

たまに美術館に行きます
こころが洗われる気がします(str777さん)

アートといえるのかわかりませんが、ヘッドホンを購入して1980年代のアーティストの作品を楽しんでます。(ありゃまさん)

河口湖ミュージアムで購入した『与勇輝』さんの作品。
可愛い子ども達、妖精などのポストカードを、取っ替え引っ替え楽しんで。
又、小布施『北斎美術館』で購入したマウスパッドは額に入れて。
各地の美術館を旅したとき購入した、一筆箋なども飾り方ひとつで最高の思い出を顧みる楽しみ。(genbu218さん)

マウスパッドを額に入れて飾るなんてお洒落ですね!!お部屋がとたんにアートの香りでいっぱいになりそうです(H)

全14ページ中の13ページ目(392コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る