このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL220「住めば都」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『住めば都』
みなさま、どんなところにお住まいでしょうか?
街ですか、郊外ですか、田舎ですか、山奥ですか、海辺ですか?
どんなところに住んでも、体がその土地に馴染んでいくのか、場所の空気が自分の中に入ってくるのか、だんだんと居心地がよくなってくるような気がします。
ここが終の住み家になるのか、またどこか違うところに住むのか。人生何があるかはわかりませんが、「ここに住もう!」と決めたのはどんな理由だったのでしょう。みなさまの「都」自慢、ぜひお聞かせください。

え、私ですか?
ではお正月も近いので、百人一首から。こんな心境でしょうか。
「わが庵は 都のたつみ しかぞすむ 世をうぢ山と 人はいふなり」
〜喜撰法師

全16ページの11ページ目

横浜からの転勤で、札幌は寒くて田舎だと思ってましたが、道路は広く歩道もあり公園も近く、デパート、スーパー、銀行、ドラッグストア、ホームセンター全てがギュッと固まっていて子育てするにはとても便利です。
雪さえなければ満点です。(ひめままさん)

北海道の中では冬暖かいところに住みたいです。
年のせいもあります、雪も避けたい、なにせ半年冬ですから。(meeさん)

就職を機に札幌に住んでますが都会すぎないし、いろいろな移動も楽だしすごく住みやすいです。
でももともと田んぼに囲まれて育ったので、夏のカエルの大合唱がたまに恋しくなります(笑)。(あささん)

ださい、遠いと言われながらも、都市と緑(畑)が点在する我が家が一番落ち着きます。都会の利便性には憧れもありますが、住んでみると、おそらく疲れてしまうと思います。この絶妙なバランスを一生楽しむことと思います。(リオナリさん)

小樽出身ですが、手稲に住んでから現在までの方が長くなりました。前田森林公園など名所大好きです。手稲っていいね!(カメラとギターさん)

関西出身ですが息子の大学が札幌市内で、就職もこちらだったので私がこちらに住む決心をしました。冬の寒さや除雪作業にもようやくなれてきました。ただ人々の心は閉鎖的で寂しい思いもあります。 (michiさん)

関西出身の方からすれば北海道人は閉鎖的なイメージがあるかもしれませんね(H)

以前、駅から25分のところに住んでいましたが静かで快適でした!(momoさん)

私たちは今札幌の中心からほんの少し離れた所に棲んでいます。静かで生活しやすい住み家が良いと思い、多くのパンフレットを見たり、宅建スタッフの説明を聞いたり、下見にも足を運んで、「理想の住み家」を決めました。結局のところ、住み家の良し悪しはそこに住んでしばらく生活してみなければ分からないものです。街の雰囲気もそこで生活してからジワジワと感じるようになり、まさに「住めば都」的感覚になります。(SKさん)

 勤務場所が遠く、交通の便が悪いため、少しでも近いところと、移転してきました。当時は新興住宅地で戸建ての家ばかり、だんだん家が増えて町内会も作りました。昔から住んでいる人がいないため、しがらみもなく新鮮なものでした。(mt.fujiさん)

田舎といえば田舎ですが、夕日が沈む山々を見ると一日お疲れ様とリセット出来るような感じの場所に住んでおります。(ばあすさん)

東京にも大阪にも住みましたが、やっぱり北海道がいちばんです!(まりりんさん)

父の仕事の関係で子供の頃から引っ越しが多かったです。自身も転勤族で今までで16回引っ越しました。今は札幌に住んでいますが、ここが終の住処になるかはまだ分かりません。今思い返すと北から南まで、海あり山ありで、それぞれの地にいろんな思い出があり、楽しかったです。(mzlegmzさん)

就職で東京に来てそのまま52年住み続けています住めば都です(くぼちゃんさん)

大学入学で上京し、役所に勤めていました。お見合い結婚でUターンし、現在まで、過ごしています。海あり山ありで、自然が豊かで、住み心地がとても良いです。後期高齢者になりましたが、ガーデニングや車で山歩きや、旅行を楽しんでいます。(raramyuさん)

何度住居を変えたただろうか。成り行きで、現在は雪に埋もれる厳寒の地に住んでいます。暑い地方の育ちで、子どもの頃は雪の街にあこがれたこともありました。本来は寒いのは苦手なので、なぜ今自分がここにいるのだろうかとこの季節になるとよく思います。とはいえ、五月下旬から夏にかけての季節は私のとって最高です。なにもかもがまばゆいひとときで、私は釣りに没頭します。まだまだ遠い春が待ち遠しくてなりません。
(ゆうさんさん)

サッポロに転勤になり、そのまま住んでいます。なんの代わり映えがしない住宅街ですが、今のおうちが、都です。(シゲオさん)

夫の転勤に付いて留寿都、京極、鵡川、登別、白老、苫小牧、室蘭と移り住みました。どこも住めば都、そして今、札幌に住み16年、ここがいちばん!(けいこちゃんさん)

マンションの13階。住み始めた頃は半年ほどシックハウスに悩まされましたが、今はすっかり慣れて、人を呼んで花火を楽しんでいます。(ゴンママさん)

9回の引っ越しで落ち着いた今の家、歳をかさねて乗り物と買い物、病院すべてアクセスの良い場所を選びました。(おかるさん)

小樽市、函館市、留寿都村、京極町、鵡川町、登別市、白老町、苫小牧市、室蘭市と転勤等で住みました。どこも、ここに住みたいなあと思い、京極町では土地探しもしました。現在、札幌市に住んでいます。ここが一番いいと思うこの頃です。(賢吉さん)

私の生まれは小樽❗山あり海ありで結婚まで、スキーや釣りなどを存分に楽しみました。結婚で札幌に住んで50年近く。今では電車や地下鉄の利用に便利なこの土地が、都になっています。高齢になるとアクセスが決め手になりました。(豆柴まめちゃんさん)

札幌は真駒内、南の沢が母方祖母の住む家です。就職まで住んでいました。都でした。(たっくんさん)

世の中に絶へて桜のなかりせば人の心はのどけからまし(在原業平)の「桜」を女、「人」を男と詠み替え、女=若い美人と解し、女の住む所はどこも心浮き浮き、住めば都です。(みーくんさん)

20歳前に父から「知人が土地を売りたがっている」という話があった。88坪の住宅地で見に行ってびっくり「牧草地あとで住宅もあまり無く、水道は簡易水道でこんな所に住めるのか?と思いましたが価格が安く、父が立て替えてくれ後で返済することで購入、将来売っても良いと思っていました。それから15年ほど後に住宅を建てた時は住宅もまばらでしたが、現在は(建設後40年)空き地がほとんどない状態で、びっくり!(チュー助さん)

88坪は結構な広さですね!(H)

住めば都 確かにそんなものかもしれません 今まで6か所転勤で住みましたが 何処も自然が多く 住みやすかったですね
今は 国立なので都会のちょっとはずれです 住みやすい (つむさんさん)

四季の移り変わりが美しいです。(まいはむさん)

周りを見渡せば、マンション、アパート、戸建、工場、会社、近くには幹線道路とごちゃごちゃして安らげる場所とは言えません。
やはり生まれ育ったところが一番いいなと年を重ねる事に思います、たまに子供時代の遊び回った当時の事を思い出し無性に懐かしくなります。
ふるさとは幾つになってもいいものですね。(ねこさん)

20数年前に住宅団地の造成中の段階に、将来の構想図面を参考に、買物は徒歩で、交通アクセスもバス停まで5分、閑静な住宅土地を購入し、その後注文住宅を新築し現在に至るが、予想通りの環境で満足している。(トミー0025さん)

転勤で札幌市に異動しました。子育てのため、戸建て住宅を購入しました。
自然豊かで、とても過ごしやすいです。(やっくんさん)

小生は、スキーが大好きです。3歳からスキー始めかれこれ70年。夏は、冬のためのトレーニング期間として、筋トレ・ランニング等で身体を鍛えたいます。そのような私には、1時間以内で行けるスキー場が5カ所あり絶好な地域に住んでいます。どう考察してもこの様に、恵まれた環境は有りません。標高1100メートルからの滑走・風切り音・樹氷・・本州・海外からのスキー仲間。。この地期から転居は考えたことは有りませんよ
(ヤスさん)

全16ページ中の11ページ目(479コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る