朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全18ページの16ページ目
家を新築した際購入した旭川家具の食卓テーブルと籐の背板の6脚の椅子。35年間、3世帯6人から親子4人、3人そして夫婦のみとなり、今は孫達の帰省が重なると、座りきれなくなります。家族の変遷をずっと見守り続けてきて、これからも変わらずに大事に使い続けていくつもりです。(マサトさん)
木製家具は使い込めば使い込むほど味わいが出てくるものなのですね(H)
無垢の家具に囲まれて、心豊かに生活しています。年数が経つほど、味わい深い色に変わり趣きがあります。 庶民のプチ贅沢ですが、長く大切に使いたいです。(やっくんさん)
やっぱり無垢はいいですよね〜(Y)
小学校の時に作った四角い木の椅子が単純な作りのため壊れもせず40年くらい使っていました。 触るところは黒く艶が出て、座ってお茶を飲んだり、花瓶を置いたり、角も丸みを帯びてとても愛着がありました。 甥っ子が遊びに来てとても気に入ってくれたので、きっとまた40年愛されて使ってれたらと渡しました。 今は、おもちゃの車の基地になっているそうです。(チエコさん)
大好きです(ちびバアさん)
薪(samaruさん)
木のもの、好きです。 目にも鼻にも手にも気持ちいい。(ひろさん)
食器類は木で出来たものを使うと、あたたかみがあっていいですね。シチューとかスープはすごく美味しそうに見えます!(あささん)
好きです。 北海道にある温泉で、全面木造張りの浴場があって木の温もりと香りですごく癒やされる場所もあって落ち着けますね。(シラタキさん)
好きです(ぱくぱくさん)
ここでは運動をしていると日々の四季を感じます。(キャボさんさん)
薪ストーブが作り出す柔らかくて温かいぬくもりとセピア色の雪景色。脳裏の奥底からじわ〜と蘇る空気の感触が好きです。(コビさん)
木製品、大好きです。温かみを感じます。 最近は、欅、けやきの一枚板を買ってテーブル作りに凝っています。 (gamigamiさん)
ちょっと違うかもしれないが 檜風呂がゆったり出来て好きです。(タカアキさん)
檜風呂、やっぱり木のよさですよね〜。あの香り、あこがれます。(Y)
木に集まる小鳥に癒される(ガウスさん)
特に好きなわけでは無いですが母が木を乾かして作ったテーブルは大事にしてます(みーやんさん)
好きです。自分の家で使う木で作れるものは、ほとんど自作しています。薪ストーブの薪も秋にチェーンソーで切り倒して乾燥させて燃やしています。孫のために作る木のおもちゃの切れっぱしを焚き付けにできるので、無駄がありません。木はぬくもりを感じさせてくれるので好きです。(マコトさん)
食器は木製のものが一番落ち着きますね。落としても割れる心配もありませんし、長持ちするのは魅力です。(きつねはねつきさん)
愛用してます。(AMさん)
旭川家具は大好きですが、高価でなかなか手が出ません(笑)以前は木の城たいせつに住んでいました。木の香り、ぬくもりが大好きです。(めめさん)
木のもの とても好きです 40年も使用している食卓の椅子 テーブルは処分しましたが木だけの椅子は頑丈でびくともしていません 風合いも良くなりいとおしいです (ひとりしずかさん)
大好きです 家の床天上壁の腰は、パイン材 家具は旭川の天然木家具 で木にか困れた生活してます (うんちゃんさん)
ログハウスの匂いが好きです。なんだかホッとする匂いですよね。(ちょこびさん)
ドライブ途中で偶然ログハウスの喫茶店を見つけて入ったら、何となく木の温もりが心地よく落ち着きました。 数年後懐かしくなって探しましたが、無くなっていたのでとても残念でした。(いごっそさん)
孫の玩具に木琴をプレゼントしました。(チロさん)
椅子です。(na6ceさん)
木製のものは、ぬくもりがあり好きです。 JR旭川駅は多くの木が使用されていて、ぬくもりを感じます。(ともくんさん)
大好きです❗そのせいもあって、スウェーデンハウスにすんでいます。家具もオーク製のものが多いです。最近、裏のデツキで焚き火をしたくて、焚き火用のコンロを購入しました。(ミニオンズさん)
好きです。以前、木工科に所属していたことがあり、木材の切れ端でアクセサリーを作っていました。 実家の板の間、黒光りした大黒柱 木目や触れた暖かみなど心地よいです(geminiさん)
木の温もりや匂いが大好きです イライラしていても木の匂いを嗅ぐと落ち着きます もう高齢なので大きい家具をかったり出来ませんが身近なもので木製品あるといいなと思います(カヨコさん)
家具はやっぱり木がいいですね。(ミドリさん)
全18ページ中の16ページ目(514コメント中の30コメント)
全18ページの16ページ目
木製家具は使い込めば使い込むほど味わいが出てくるものなのですね(H)
やっぱり無垢はいいですよね〜(Y)
檜風呂、やっぱり木のよさですよね〜。あの香り、あこがれます。(Y)
全18ページ中の16ページ目(514コメント中の30コメント)