このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL236「らてらん」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『らてらん』
「らてらん」をご存知ですか?
らてらんは「ラテ欄」で、ラジオテレビ欄のこと。新聞の最後のページに載っている番組表です。
子供の頃(何を隠そう半世紀以上前)は、新聞で一番最初に見るのはラテ欄で、あれが新聞の一面だと思ってました(笑)。
次に見るのはラテ欄のページをめくって、マンガ。そこにはサザエさんと、夕刊にはフジ三太郎がありました。大人が新聞を読むのは、毎朝の日常風景でした。
時は流れ、テレビはBSもできチャンネルも増え、ラジオ欄は中面に。いつしか新聞は「本当の」一面から目を通すようになり、テレビの番組表をじっくり見ることも少なくなってしまいました。家族でそろってテレビを見る機会も減りました。
最近のみなさまの新聞やテレビのつき合いかたはどんなものでしょう?
新聞で必ず読むところ、必ず見るテレビ番組、ありますか?
みなさまの新聞やテレビとのつき合いかた、ぜひお聞かせください。

全17ページの9ページ目

夕刊がなくなって、夜(深夜)のテレビ番組がわかりにくくなった。(ゆさん)

社説はちょっと敷居が高いけど天声人語楽しみます。連載小説も好きです。(こすこすさん)

子供のころは季節が変わるごとに新番組を探すためにテレビ欄をよく読んでいました。年とともに見る番組も固定化してしまって、ラテ欄、すっかりごぶさたです。そもそもテレビが家にない。ネットの配信で見るようになってしまいました。家族そろってみていたあの頃がなつかしいです。(しゃおむーさん)

テレビ欄は毎日必ず見ます。テレビに番組表があり、手軽にみられるのですが、やっぱり新聞のテレビ欄のほうがみやすくていいのです。新聞は隅から隅まで一応目を通していますが、あまり時間がなくてじっくりは読めていません。時間がもったいなくて、トイレに持っていくこともしばしばです。(なおさん)

やっぱり「らてらん」から見てしまいます。流行りのテレビ番組は話題作りの1つになりますから外せないです。読者の投稿記事地元ニュースも欠かせません。そしてよーやく国際情勢や政治ですかね。皆様とは真逆な私です。(クロちゃんさん)

いえいえ、皆さん同じような読み方されているようですよ(H)

新聞は必ずラテ欄から見ています(サチコさん)

起床〜就寝まで、だいたいテレビは、スイッチ・オンです。(Fighters命さん)

必ず見るところは、一面の見出しと天気予報です!

テレビ欄を見るのも楽しみにしてます。
今日は面白いテレビあるかなぁとワクワクしながら見てます!(シーナさん)

テレビも新聞も日々のニュースは必ずみています(kikw5000さん)

新聞は活字を追いながら自分のペースで読めるので、記事の内容が記憶にも残りやすいと思います。色々なジャンルの記事が掲載されており、興味のある記事を読みたい時に読めるのもいいですね。 「らてらん」は、目を通しますが、テレビはあまり見ることがありません。(赤ダルマさん)

新聞のおすすめの番組をよく読んでいました。今はテレビのdボタンで、ある程度情報が、わかるので便利だしダイパも良いけど昔は、ラテランの集約された情報から、どんな番組なのかワクワクする楽しみがあった。(りんこさん)

ラテ欄、毎朝の新聞でいの一番に見るページです❗番組表にチェックをいれ録画をし一安心して、次にお悔やみ欄をみます。同居していた義父母の付き合いもあるので真剣に記憶をたどります。(豆柴まめちゃんさん)

ラテ欄はBSも含めてじっくり見ます。興味のあるものは録画。リアルタイムで観ることはまず無い。テレビ消せない病なので、それで十分。(たっくんさん)

以前は 裏 テレビ欄から見ていましたが 今は 1面から 見るようにしています、 
つながりがあって 記事を書いている、、と 下段の雑誌のCMも見ています。(ととちゃんさん)

両親が新聞紙派なので、必ず毎日目を通し、私が好きそうな番組があると教えてくれます。
家族で必ず見る番組といえば(笑点)ですね。
最近は若い方が見ても楽しいはず。笑って幸せな気持ちになります。(momijiさん)

番組を調べたいときに読みます!(ひで5555さん)

毎日朝刊は全て読みます。4月から夕刊がなくなって、ちょっとだけ寂しいです。ニュースと朝ドラ、新しい連ドラが始まると、初回は必ず見て、その後続けて見るか判断します。(あーたんさん)

テレビは朝のニュース、夜は21時、22時のドラマをよく見る
新聞は朝にテレビ欄から始まり、そのあとは第一面から順番に流し読みをし、気になる記事はじっくり読む、地方欄は注意してチェックする。(かわちゃんさん)

ラテ欄で縦読みをみつけるとうれしくなります(かぱたさん)

テレビも新聞もいつの間にか…野球と競馬しか見なくなってしまいました。笑(ぐろーりぃさん)

朝日新聞みてから10年になりますが社会面は必ず見て政治勉強してます。(イサムさん)

募集要項を書かれた方と同世代で、3~4行目はまさに自分の子ども時代と同じで笑ってしまいました。新聞で必ず読むのはありがちですが天声人語。別に楽しみにしてるとかではなく、学生の頃先生に読みなさいと言われて以来習慣化してます・・・
(ゆみぼうさん)

新聞も電子化、テレビもYouTubeとかネット配信とかの方が人気あるみたいですね〜私はやはり紙媒体出ないとおちつかない昭和派でしてテレビを見てれば文句もなくずっと見てられます、ら(当別とべの輔さん)

テレビニュースはどの局も同じ内容でつまらない。ネットニュースと変わらない(ひめままさん)

そういえば、いつの間にか新聞のテレビ番組欄は見なくなりました。
TVの番組表で、見たい番組を探したり、そもそも最近はドラマやバラエティ番組にもあまり見たいものも無く、報道番組や、NHKの方が面白かったりで。
でもそのかわり、新聞は結構しっかりと見るようになりました。なかなか興味深いものもあって、以前では考えられなかったくらい隅々読むようになりました。
(ぷーちんさん)

子供の頃は、新聞といえばテレビ欄を真っ先に見て、と言うかそれしか見ていなかった記憶があります。
今は一面から見るものの、テレビ欄を挟み全面を読み進めます。
しかし、最後にテレビ欄を表に半折りにして、テーブルに置いておき、時折り確認、就寝前にリサイクル袋に収める毎日です。
テレビ画面で見る番組表は、見辛くあまり役には立ちませんね。(しのぶさん)

夜7時以降のテレビ欄は必ず見ます。平日の昼間は仕事で家にいないので見ることはないです(むら5さん)

私にとっての新聞の1面は、ラテ欄です。そこから読み始めて、社会面から逆に読み進めるのが子どもの頃からの習慣です。編集部のみなさん、ごめんなさい。(ゆうきパパさん)

天声人語を欠かさず読んでいます。限られた字数の中で簡潔な表現を巧みに扱ってい著者の表現力に感心しています。これに比べ私の各文章はあっちにフラフラ、こっちに舞い戻るというもので、何とも収まりの悪いものばかりです。どうしたらこのような文章が書けるのですか?と著者に問いかけなが読む日々です。(salmoncatcherさん)

クレヨンしんちゃん(しょうぴさん)

全17ページ中の9ページ目(505コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る