このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

>HOME >投稿塾 >VOL237「給食」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『給食』
最近の学校給食、美味しいみたいですよ。
何を隠そう、私が小学校低学年のときは脱脂粉乳が出てましたし(ああ、歳がばれる…)、パンばかりで、ご飯が出た記憶はありません。昔の給食には地域差があったのかな。北海道の給食はどんなだったのだろう?
脱脂粉乳は牛乳に変わったけど、給食当番の時牛乳瓶を運ぶのは重かったな〜。今は紙パックだけど、相変わらず牛乳は出ているみたいですね。
給食、楽しく食べてましたか?給食の思い出、ぜひお聞かせください!

全21ページの6ページ目

給食のメニューで納豆モナカというものがありました。冷凍食品だった気がします。結構好きでした。(クミさん)

月に一回くらいでるコーヒー牛乳とクロワッサンが楽しみでした!机を向かい合わせに並べてみんなで楽しく話しながら食べる給食は格別でした。(ゆーさん)

クロワッサンが給食で出るなんてお洒落な学校でしたね(H)

給食の品々を教室に運ぶ作業そして配膳をほぼ一人でやったことがあります。クラスには40人以上いましたが、誰一人として動きませんでした。それでも、時間通りに食べられるのですから、わざわざ班単位で動く必要はないのかもしれません。(三連星さん)

給食に出て初めて食べておいしかった記憶があるのは、フルーツポンチとちくわの磯辺揚げです。たまにスーパーのお弁当にちくわの磯辺揚げが入っているのを見かけるとつい選んでしまいます。(マリコさん)

子供の頃、好き嫌いが多かったので、嫌いなものが出る日は食べるものがなくて、午後からの授業中、お腹がグーグー鳴って大変でした。特に季節の野菜ものが大嫌い。アスパラガスのバター炒めなどは、他の子はお代わりして喜んでいましたが、私はアスパラガ全くダメ。その日のメインがそれだったのでスープとパンだけで過ごしました(牛乳はお腹がゴロゴロするので飲まなかった)(ketyaさん)

偏食の私に給食は苦痛。完食するまで帰して貰えない。最後は給食室のおじさんが、食器の和があわないと回収に来て開放。 子供が入学してPTAの委員になると給食を調べる会を提案。数回同じ給食を食べて感動。残す所かおかわりしたい程。今の子供はなんて幸せと、思いました。(ゆらばーばさん)

給食大好きで、それが楽しみで休まずに行っていた記憶があります。三角牛乳を開けるのが下手くそでした。(ミチエさん)

小学校高学年のときの給食、おいしかった。(ヒロシさん)

私も脱脂粉乳時代でしたが、お腹がすいていたので、給食の時間は待ち遠しく、お腹いっぱい食べていました。(ビデオさん)

低学年までは学校内で給食センターがあり、ボリューム満タン
美味しい暖かいご飯が食べれました!
特に、フルーツと生クリームの和えたデザートが
ダントツで美味しく人気でした!
おかわりに、クラスの給食当番が給食のおばさんのところに大きな鍋を持ち込みました(うめこさん)

最初の給食は、脱脂粉乳 硬いパン おかず たまに肝油 だったかな? 先割れスプーンで食べてました。各学校に給食のおばさんたちがいて、おかずは手作りの温かいものでしたね。(へいたろうさん)

昔は。給食なんてこんなものだと思って食べていました。パンはコッペパンで「ぼそぼそ」しておいしくなかったなー。たまに出る「ソフト麵」が美味しかった
(チュー助さん)

小生の暮らしている地域は、小中高は全て高台に在りました。勿論脱脂粉乳をアルマイト加工のお椀で食していました。吹雪の日に、給食運搬車が学校までの急坂を登れず、給食当番の生徒が、坂の下まで取りに行きました。その日は他の食材もほとんど届かず。「コッペパン」と「オカラ」のみで食するのに難儀したことを鮮明に覚えています。今では、考えられない事ですが、近年の災害被災者の事を考えると食の大切さを痛感いたします。(ヤスさん)

田舎だから給食はありませんでした。他人から給食の話を聞くと、自分とは違うなと思いました。(ノボルさん)

給食大好きでした。ちょっと固めのコッペパンが懐かしいです。毎日コッペパンが出てたのですが、週に一回米飯給食の日ができ、その日だけ家からお弁当箱にごはんを入れ持って行きました。白米て言われてましたが先生に隠れてごはんの真ん中にのりやふりかけを敷いたりして持っていったのが懐かしいです。(今ちゃんさん)

かやくうどんがすっごくおいしくて大人気の日でした(けいこまりさん)

小さい頃は好き嫌いが多く給食がほとんど食べられませんでした。4年生くらいで栄養士さんや給食がガラリとかわり全てが美味しく感じ食べられるものが増えたのに今でも覚えています。今では食事が1番の喜びであるし、作るのも食べるのも大好きです。食育って最近はよく聞きますが1番大事なのはごはんが美味しいってことだと思います。美味しい物をたくさん教えてくれてありがとうございました!(かほさん)

私もコッペパンと脱脂粉乳でした。おかずがついた記憶は有りません。地方都市の貧しい地域、小学校に入学したのは戦後の給食が始まって間もなかった頃と思います。子供に牛乳を飲ませられる家庭は少なく、脱脂粉乳は母親達が一番喜んでいたのかも知れません。(ノリコさん)

揚げパン、カレーが大好きでした。
今のカレーは美味しいのかな?(ヨシアキさん)

ミルメーク大好きでした(nikaさん)

ビビンバが特にお気に入りでした。
子供が食べやすいように甘めの味付けで、今でも口の中に再現できるぐらい、深く記憶に残っています。(ykさん)

私の小学校は当時珍しく米飯が週に2回ほど出ました。カレーの時は何故かラッキョウが付くんですよね。大嫌いだったので呑み込んでました。地獄だった~~(キョウコさん)

箇条書きですいません。
・コッペパン
・乾いたうどん?→ミートソースをかけて食した
あとは、なぜかあまり思い出せません。(ユウジさん)

給食、楽しみでした。ソフト麺、ラーメンとうどんの中間みたいな感じが好きでした~パンやプリンなど男子に混じっておかわりジャンケンしてました。なぜ女子はおかわりしないのでしょうね?(プリンさん)

コッペパンと脱脂粉乳でした。
カレーライスの日が楽しみだったなー(Os-sanさん)

栄養士課程の学校に行っていました。給食って食べる楽しみが多いのはもちろん、実習に行った小学校の子供たちの様子を見て作るのも楽しいなと思っていました。本気でみんな大きくなあれと思いながらつくりましたよ。(mikioさん)

給食にはそうした作り手の想いが詰まっているのですね(H)

私は小学生のとき、北海道のある田舎町から札幌へ転校してきました。前の学校では給食がなかったので、札幌では給食というものがあると知ったときは、子どもながらにビックリしたものです。懐かしいですね。(けぃたんさん)

懐かしい給食。
ABCスープ(マカロニがABCとなって楽しみだった)
ラーメン、蕎麦は、お箸で、1/4にカットし、少ないつゆで、食べる工夫をするのが常識な食べ方でした。(azusaさん)

 戦後間もなくのユニセフ支援による脱脂粉乳。ありがたかったけれどとても旨いとは言えなかった!
 でも、懐かしいです!(jikun9410さん)

私の地元は酪農が有名だったので、給食によく地元産のアイスクリームが出されることがありました。夏の暑い日に、4時間目の体育の授業終わりに食べるアイスクリームや冬の寒い日に温かい教室で食べるアイスクリームなど、アイスクリームだけでもたくさんの思い出が蘇ってくるほど、私の中では特別な一品でした。(ジュンキさん)

全21ページ中の6ページ目(613コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る