朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全4ページの4ページ目
肉が嫌いなのでうちのカレーはホタテカレー(hatsukaさん)
戦後、兄弟が多かったため誕生日にはカレーがでた思い出がたくさんある(ウーサンさん)
一般的でジャワカレーを食べていますが、辛口じゃないと文句がでます。ただ、さすがに飽きてきたので、そろそろオリジナルカレーに朝鮮したいと思っています。(シルクさん)
息子が家にいたころは大量に作ったカレーも今は夫と二人分で、ちょっこと…でもカレーはやっぱり大鍋でごそっと作りたい。今は翌日にカレーチーズトーストにしたり、カレーうどんにしたり、もっぱらアレンジのためのカレーになりました。(ゆきおばばさん)
30年以上前、学生時代に帰省した時、親友の小父さんがいつも、高校生の同期だった我々のために、2~3日前からカレーを仕込んでいて、よく食べさせてくれました。とても美味しかったのですが、小父さんにレシピを聞く前に亡くなってしまいました。とても、残念です。(ライオン丸さん)
実家が苫小牧に近く、よく肉の変わりにホッキ貝の入ったカレーを良く食べました。懐かしく苫小牧の港祭りに行ったときは何時も食べています。(おじさんさん)
お店のカレ-が食べたくなった時利用するのが「コスモ直火焼 カレールー 」です。お店で見つけると、つい手が出ます。何処にでも置いてあるわけじゃないんですよね。(ひろさん)
カレーは、辛いのが好き。でも家族に辛さに弱い人がいて中辛程度、最近は、チキンか牛肉にしています。夏は、新鮮なトマトをたっぷり入れるのが好きです。(きまぐれパンダさん)
我が家のカレーは結局、落ち着いたのがシンプルな具材で豚肉(牛は不可)使用です。ただ、味はスパイスを効かせ最後にケチャップ、ソースを足しやや酸味の効いた味付けです。 本当に美味しいと思います。でも日本人てカレー大好きですね!!(ミルさん)
なんと言っても帯広のインデアンのカレーです。(ゴンパパさん)
我が家では、カレーは作って食べるのは翌日です。 翌日のカレーは味が最高に美味しいからです。(えこりん さん)
おいしいカレー屋さんと言えば、「インドカレーミルチ mirch」でしょうか。 ナンが大きくて食べ応えありです!(やたろうさん)
最近は我が家でカレーを作るのはもっぱら主人の仕事です。普段料理はあまりしないんですが、カレー作りには彼なりのこだわりがあるようで玉ねぎを黙々と炒めてます。いつもおいしくてついつい食べ過ぎちゃいます。 (AIKOさん)
タイ・バンコク(店名:バストップ)で食したグリンカレーは今まで私が食したカレーと言う名の付いたカレーでは最高のものであった。(ちーさんさん)
野菜たっぷりの自家製スープカレーが我が家の大好物です(inaさん)
北15条西4丁目の「鳳麗華」は、あんかけ焼きそばが絶品。(むっくりんこさん)
有名すぎますが、やはりマジックスパイスが、一番では。(てんこさん)
水を入れずトマトや野菜の水分で作ったり、野菜ジュースを入れたり、チョコ、コーヒー、ジャム、はちみつ、焼き肉のたれ、・・・数々の隠し味を試したものです。家族が減って無性に食べたくなった時はレトルト。作るのはみんな帰ってきたときです。 (tamaさん)
実家のカレーにはまったく良い思い出がありません。圧力鍋で煮込んだ野菜カレーにコンビーフを入れるというコクもなにもないカレーで、おかげでカレーはあまり好きじゃありませんが、箱に書いてあるとおり作れば、だいたいは美味しいカレーになると思います。(のんちゃんさん)
タマネギを炒め、スパイスを集め、道具を揃え・・・・・。一時はいろいろやりましたが、結局市販のルーで作るカレーが一番です。唯一のこだわりは肉でも野菜でも大きめにごろごろしていることかな。また、鍋の底にこびりついたルーを最後に食べるのって幸せですね。(matuさん)
全4ページ中の4ページ目(110コメント中の20コメント)
全4ページの4ページ目
全4ページ中の4ページ目(110コメント中の20コメント)