このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

>HOME >投稿塾 >VOL252「実りの秋」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『実りの秋』

今年も暑い夏でした。といっても、8月の終わりになってもまだ暑さが居座っていますが……
これが終われば秋。今年の農作物はどうだったでしょう。
暑さに負けず、作物はきちんと育ったのかちょっと心配。
農業王国の北海道、一面緑となった農地もだんだんと色を変え、収穫を迎える時期になってきました。
小麦、大豆、トウモロコシ、タマネギ、カボチャ、リンゴ、そば、ナシ……。
この時期ならではの農産品がたくさん並びます。
みなさんにとって「秋といえばこれ!」という味覚はなんでしょう?
あなたの美味しい秋、ぜひ教えてください!

全26ページの20ページ目

栗ですね〜。いただくことがあると家族でむさぼるように食べます。やめられない感じありますね。(momijiさん)

家庭菜園で作る枝豆。ビールでグビっと喉を潤し、枝豆を頬張る・・下戸には羨ましいところです。(ちかさん)

秋といえば梨。シャリッとしたみずみずしい甘さが、季節の訪れを舌で知らせてくれる。ひんやり冷えた果汁を味わうたび、心まで澄んでいくようで幸せだ。けれど、その清涼感にふと夏の眩しさがよみがえり、ほんの少しだけ、暑い夏が恋しくなります。その淡い寂しさが、秋という季節の深さを教えてくれている気がしてしまいます。(ありささん)

とても詩的な投稿有難うございます。どれだけ暑くても終わると寂しいのが夏ですよね(H)

我が家の庭になるリンゴ(ヒロさん)

果物の「かき」です。

北海道では、路地などで見かけることはありませんが、本州で見かける「秋」を感じさせる風景です。

渋柿を干して「甘い干し柿」にするなんて、すごい文化です。
干し柿を使った料理ににも感激です。

(ひろゆきさん)

秋刀魚!(にゃんにゃんにゃんこさん)

実りの秋!北海道のカボチャですよね。豆も美味しい!今年は豆パンに挑戦します!(takahideさん)

サンマ(こうえいさん)

栗です。蒸栗や焼き栗もおいしいですが、渋皮を向いて生で食べる栗がコリコリして美味しいです。又、山栗を砂に埋めて冬に食べるのも甘くておいしかった思い出があります。(てっちゃんさん)

地中に埋まっている間に糖分をため込む、と聞いたことがあります(H)

秋といえば、梨と柿!初夏のプラムと並ぶ、私の三大果物です。(だいちゃんさん)

幸水梨です。(ひさしさん)

秋、楽しみなのは「柿」が出てくることです。(ともくんさん)

我が家の家庭菜園で取れる秋野菜は、ジャガイモ、とうもろこし、さつまいも、など色々な物を育てて楽しんでます。できたものを知人にあげて喜んでもらえるので、作る楽しみと二重の楽しみが有ります。(よしこさん)

二十世紀梨です。毎年親戚から送られてくるので楽しみです。(みゆきさん)

バッファローなる品種のブドウがここ数年の我が家の人気を独占しています。帰省先の帯広から持ち帰り、小学生の娘達と夏休みの思い出を話しながら食べるのがお決まりの団欒パターンです。夏の終わりに寂しさを感じつつも、秋へのモチベーションになっています。(ふみあきさん)

秋といえば、丹波ぐり、松茸
高価でなかなか食べる事はできませんが、
秋の気配を感じます。
住んでるエリアでは、五穀豊穣を願って食べ物で
神輿を作る、ずいきまつりがあります。
(やすよさん)

栗ごはん(しゅうへいさん)

秋といえばサツマイモですね(やんさん)

なんと言っても林檎。一年中食べてはいるけど、やはり旬の物が良い。(トン吉さん)

秋にリンゴがかかせません。
小ぶりのものを丸齧りしながらソファに寝そべって本を読む。
子供頃読んだ本の中で主人公がやっていたことに憧れていました。
ソファがない家ですが、小ぶりのリンゴの丸齧りはやってます(まさこさん)

かぼちゃです。ほぼ秋にしか食べません。家庭菜園をしている義父母や、農業の友人からたくさんいただくので、秋から冬までの間に一年分を食べている感じです(エア猫さん)

秋と言えばジャガイモです。
真狩の堀ったジャガイモをその日のうちに蒸かして食べたいです。
(みなこさん)

秋と言えば「家庭菜園で収穫したいも(メークイン)ですね、毎年収穫したいもは翌春までわが家の食卓にのぼります。(チュー助さん)

栗が大好きです。(みゆきさん)

カボチャ、サツマイモですね。煮物や天ぷらでいただきたい。(しげるさん)

とうもろこし(Scuderia308さん)

栗ごはん
(ふったんさん)

王道の さつまいも 栗 かぼちゃ  このスイーツは絶対はずれがない(うちの今市くんさん)

栗です
栗ごはんを食べると秋だと思います(やちよさん)

脂がのったサンマ(すうちゃんさん)

全26ページ中の20ページ目(762コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る