朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全9ページの4ページ目
夏はやはり庭で焼肉を食べながらのビールです。(naotoさん)
夫婦ともに映画が大好きなので、ぜひ試写会に行きたいです。(石さんさん)
毎朝、乾燥椎茸の戻し汁を飲んでます。何が良いのか分かりませんが、目覚めが良く、飲んだ後の爽やか感が、夏の暑さに対抗するような気がします。是非、お勧めします。(エロダスノッコさん)
お昼寝すると暑さも気が付きません 笑(ともみさん)
『夏の楽しみ方』はいろいろなフェスに参加すること ジャズ クラッシック ポップス 夏バテ対処法は酢の物の摂取です(gattさん)
庭で焼き肉です。こどもが小さい頃はキャンプでしたが、夫婦ふたりになったので。孫がもう少し大きくなったら、また行きたいものです(ぱらりんさん)
ひたすら仕事する。(yamicokeさん)
冷たいアイス!(ぜろぴーさん)
夏はやっぱり海!!!海にいってBBQで盛り上がります!(のんたまんさん)
我が家の畑の収穫物や海産 肉を孫たちと食べる (クロ-バ-さん)
あまりアウトドア派ではないので外には出ませんが夏は楽しみ。住んでいる所は夏でも気温が低いので、ちょっとでも暑いとソフトクリームを買い食いします。20度超えたらアイスやさんにダッシュです。それが夏の楽しみです。(がんもさん)
ベランダでBBQ(すーらいるさん)
今年こそは青春18きっぷの旅に挑戦してみたいと思っています(尾瀬さん)
暑い日に熱くてカラ~イスープカレーを食べておもいっきり汗をかくのが私の夏の楽しみ方です。(MNBさん)
いろいろなところのソフトクリームを食べに行く!(さっくさん)
子供が小さい時は、お金もなかったのでキャンプばかりしていました。子供が巣立った今は、ご近所でバーベキューをする機会が増えました。(りゅうちゃんさん)
週末のバーベキュー。車庫の中でやるのが、雨風、後片付けも楽です。(たまちゃんさん)
私は、富良野が大大大好き!!!!!一度旅行に行ってから、美しいラベンダー畑にぞっこんです。毎年1度は行きたいです。(潤子さん)
自宅でテレビでも見る。(とらふくさん)
寝る(キャボさんさん)
北海道に来て、4回目の夏… 栗山町に有るメロン食べ放題に行くのが毎年の楽しみです(笑)(えこりん さん)
裏積丹の親戚に会いに行きます。うにが楽しみ!(れいさん)
海水浴(takuさん)
北海道丸ごと楽しむには、オープンカーでのドライブ 初夏から寒さ対策を施し、海の香り、山の香りを楽しんでいます アカシアの花の頃が、一番好きで「今年もこの香りに出会えて幸せ」と感じます あちこちドライブすると、暖かい地域~雪が多い地域まで約1か月ほど季節が違います 今年も初夏と春、夏と初夏何度も行ったり来たり 鳥のさえずりや自然の香り、、、皆さんにもおすそ分けしたい幸せな楽しみです (ペガチャンさん)
8階建てマンションの4階のちょうど真ん中の中心なので、夏は部屋にいたほうが、格段に涼しい!! と言うことで、出歩かない!! 冬は、暖かくて燃費良しの住居です。(ふーこさん)
庭でBBQが一番です!(スズランさん)
ソフトクリームの食べ歩きをします。(エメラルドビーチさん)
キャンプ場は標茶町のオーロラ温泉がおすすめ! 森の中の静かなキャンプ場で、天然温泉が最高です。 ペット用の温泉もあります。(たけはなさん)
夏山に登ります。木陰で休んだり、頂上で食べるおにぎりは美味しくて食べすぎますが、夏バテしない元気の素です。下山後の温泉もgood!です。(ゆかりんださん)
庭の夏野菜(トマト、なす、ピーマン、青紫蘇、セロリなど)を採ってきて、ガラムマサラを効かせて辛口のカレーを作り、みんなでバクバク!! 食すのです。 これぞ夏!!(peeさん)
全9ページ中の4ページ目(249コメント中の30コメント)
全9ページの4ページ目
全9ページ中の4ページ目(249コメント中の30コメント)