朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全13ページの9ページ目
明太子(ばいそんずさん)
紀州梅干、野菜天ぷら(feさん)
きんぴらごぼう❗ 作るのめんどくさいけど。(キャディさん)
筋子と明太子(セイタさん)
キムチ納豆です。サイコー!(レオンさん)
自分で作るイカの塩辛です。美味しいです。(魚好きさん)
納豆!毎朝白米と納豆を食べてます!(あいかさん)
なんと言っても「バターと醤油です。」この食べ方、北海道独特らしいですね。この話をすると皆に驚かれた事があります。(uuqyさん)
納豆が大好きで、週に3~4回は食べます。ネギ、シラス等々を入れます。 温かいご飯に、納豆は最高!(かこちゃん55号さん)
何たってふりかけが一番。特に丸美屋の「混ぜ込みわかめ」シリーズが最高です。美味しいだけでなく、経済手ににも大変やさしいです。(eikennさん)
食べるラー油(Yukaさん)
納豆(Kazuさん)
イカ明太が最高に合います!(akiさん)
これからが季節の、イクラ醤油漬け。生筋子を買ってきて、大量に作り、豪快に食べれば言うことなし。(くりさん)
つくだに(えたんさん)
大根おろしとイカの塩カラでしょう。(ゆみちゃんさん)
ごはんには、韓国のりをお供にしています。 塩分がありますが、炊き立てのごはんには最高です。(みのっちさん)
イカの美味しい今、新鮮なイカのゴロを塩と醤油で一晩漬け、熱いご飯に乗せていただく。 新鮮なゴロは臭みもすくないです。 でも好き好きですよ。(浜茄子さん)
しいたけと生姜の佃煮ですかね。しいたけを見ると作りたくなります。(かめかめ家族さん)
体調が悪いときは絶対梅だけど普段は納豆、のりが一番合うと思う❗ついつい食べ過ぎちゃうんですよ(かにゃんさん)
山わさびの醤油漬け(なかゆうさん)
私のご飯のお供は野沢菜と生わさびです。夫が長野に出張する事が多いので野沢菜と生わさびは毎回買ってきて貰います。この生わさびはあまりツンとしないので、野沢菜と共に少量ご飯に乗せると香りもよく、さっぱり食べられるのでオススメです!(でねこさん)
錦松梅(takuさん)
お漬物ですね(ハイコさん)
これからの季節ですと、いくらの醤油漬けです。(うさぎさん)
すじこ(ヤロメロさん)
アボカド納豆! アボカドと納豆をまぜただけのものだけど おいしいです(豚バラ串さん)
たまご味噌(めぇさん)
ふりかけが大好きです(ippachi.さん)
やはり生卵です(ビックカップルさん)
全13ページ中の9ページ目(381コメント中の30コメント)
全13ページの9ページ目
全13ページ中の9ページ目(381コメント中の30コメント)