朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全13ページの13ページ目
ほとんど興味が無いスポーツ事情。それでもオリンピックの閉会式だけはざっと流して映像を見て、日本のデジタル技術とイベント構成力に驚きました。(くりさん)
ことしは日ハムの応援するためドームへ何度も足を運びました。 家で日ハムの試合のTV観戦でもグッツをもって盛り上がりました。 (浜茄子さん)
毎朝の散歩で、四季移り変わる自然の素晴らしさを堪能する事が出来ました。(さとしさん)
自分でスポーツをするのは苦手なので、もっぱら日本ハムファイターズを画面ごしで応援してます。(okomotさん)
今年の夏は水泳です。 両足を人工股関節にして7年目。筋肉を少しでも維持したいと思い、市営プールに通いました。毎回1200mを40分で。5月から半年間の営業ですが、参加日数5割を超えました。(mikiさん)
主にスポーツ観戦(北海道コンサドーレ札幌の試合・ファイターズの試合)を楽しみました。自分の体を動かすのは毎日のウオーキングです。(yaokikunさん)
もっぱら毎日ウオーキングで体調管理に努めています。通勤時は、札幌駅で載り換えに時間があるので、隣の桑園駅まで一駅歩いています。時間の有効活用です。(北のパパさん)
職場の仲間とのソフトボール。 だんだん体が動かなくなってきた‥。(ありゃまさん)
テニスです。3年目になります。実力は至ってませんが、お気に入りのコーチを追いかけて無理をしてそのクラスに入りました。友だち4人で入ったので気にせず図々しく楽しんでいます。今年はラケット、シューズを買い替え、ワコールのスポーツタイツを使用して太い脚を気にしながらキュロットスコートで球を追いかけてます。凄い汗かきで全身汗でビッショリ。運動したぁって感じになりますが週1回では中々痩せないのが悩みの種ですね。(おっくさん)
オリンピックは朝方だったので、大変でした。(とらうまさん)
もちろんゴルフ❗ 最近のゴルフ場はセルフに優しいナビ付きも…&食事も美味しい。(キャディさん)
野球をドームに見に行きました(TERUさん)
ウォーキング(samaruさん)
スポーツを通じて感動しながら、TV観戦しました。特にファイターズ大谷選手のCSの最終戦での演出は感動です。 今後も応援しております。(みのっちさん)
野球とサッカーを札幌ドームに見に行きました(str777さん)
テレビ観戦(takuさん)
札幌ドームで大谷が165kを投げるのを観ました、(龍之介さん)
なかなかで来てません。(たぁさんさん)
草野球ですが、毎度、真面目に勝ちにいっています。(ruhaさん)
ゴルフを例年より多く楽しめた。(はらぽちゃ君さん)
イライラしました。日ハムが優勝して、しかも驚異の追い上げで・・・・、嬉しかったですが、JAPANの4番が良い場面で打てないことが多くて・・・・・。(matuさん)
コンサドーレ 北海道マラソンなどのボランティア活動を通してスポーツを楽しんでいます。ここ数年の楽しみ方です(けいたさん)
ここ数年、ゴルフ観戦を楽しんでいます。石川遼くんのファンですので、輪厚のANAオープンにはファンサービスデーから行きました。サインをしてもらい写真も撮りました。4日間応援に行きました。テンションが上がるほどかっこいいですよ~。もう一人追っかけをしているゴルファーがいます。ありふれいていない私の旧姓と同じで、父と同じ広島出身です。なんだか身近に感じます。今年は予選落ちしました。来年も応援に行きます。(アールグレイはいかが?さん)
今年は夫とパークゴルフを楽しみました。マオイの丘でプレーをしたあとに野菜を買って、食事をするのが定番のコースです。札幌から近くドライブにもちょうどよい距離です。(智ちゃんさん)
ホットヨガ(yukkeymouseさん)
全13ページ中の13ページ目(385コメント中の25コメント)
全13ページの13ページ目
全13ページ中の13ページ目(385コメント中の25コメント)