朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全13ページの2ページ目
今年は山歩きに挑戦したいと思っています。 ゆっくりペースで草木を見てまわりたい。(milk-teaさん)
なんといっても山菜取りです。あずき菜、きとびろ、独活、フキ、タケノコなど北海道は山菜の宝庫です。(ジョニーさん)
豊平川河畔を自転車で走りたい!(パンダさん)
やはり 花・緑・アートを楽しむプチ旅がgoodです。 昨年は、市内あちこちの桜を楽しむツアーを満喫しました。 今年は、市外の桜とアートを楽しむ予定で資料集めの最中です。(ワクワク)(るなきちさん)
まず4月に入り待ちに待ったほっけの浮き釣り、フアイターズ野球観戦サイクリング等活動範囲が広がります(HとMさん)
この春に10年ぶりくらいにショートしようと決めました!(のだゆさん)
新車でドライブ(むら5さん)
ゴルフ(tetsuさん)
バーベキュー(てつさん)
夜桜を観に 千鳥が淵あたりを散歩することです。(すぎさまさん)
ファイターズの試合を見に行きたいです(quianbanさん)
温泉で花見。暖かくなったので旅行。(Hermesさん)
私は大学3年生でヨサコイをやっています。今年で本祭に出れるのは最後です。本祭6月ですが、ファイナルに進出するため、良いポジションをゲットするために一生懸命練習するのが春です! 今年の春も、一生懸命頑張ります!(はづさん)
待ち遠しいのはガーデニングですね!雪が早く融けて欲しいです。(fukutanさん)
花見(メロンさん)
クローゼットの中は子供達の小さな服や学校の物やオモチャで一杯、下の娘も成人となり、今年は断捨離してスッキリクローゼットにしたいものです。 (ゆーままさん)
やっと暖かくなりました。桜前線の北上のNewsga届くようになりました。北海道の桜ではなく本州の桜を一度も見たコタがありません。ツア-を以前申し込んだその年、暖冬で例年より一週間ほど早く散ってしまいました。(残念)今年は絶対挑戦するため切符の手配をしました。(ささん)
歌舞伎の鑑賞と宝塚歌劇です。費用はかかるけど心の洗濯をして帰れます。(ジャッキーさん)
退職して自由の身です。畑とゴルフ頑張ろう!(consaさん)
毎年友人とゴールデンウィークに 今年初バーベキュー をしています! それが毎年の楽しみです!(ちゅんぺさん)
今年こそ日ハムの試合をドームに観に行くぞ!(あいこさん)
私は「球春到来」ということでやはりスポーツ観戦に力が入ります。特北海道コンサドーレ札幌の応援には毎年余念がありません。特に今年は念願のJ1リーグでの闘いが始まりました。開幕戦で勝点をゲットできずなかなかよい結果が出せない時もありましたが第6節を終えて勝点合計7点14位という結果で、今のところ最大の目標であるJ1残留に必要な勝点は取れています。なんとしても残留できるよう応援していきたいです。(みったんさん)
春の花々を愛でながらのカメラ片手に登山をしたいです。(gattさん)
港に行って、海釣りをしてみたい。(tajizoさん)
朝日新聞を長年愛読しております。電子書籍は便利ですが、やはり手に馴染むのはいつの時代も新聞紙ですね。今年は、自転車を新しくて北国を満喫したいです。(ちゃみさん)
娘の就活(ばいそんずさん)
全13ページ中の2ページ目(365コメント中の30コメント)
全13ページの2ページ目
全13ページ中の2ページ目(365コメント中の30コメント)