朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全12ページの6ページ目
40代に突入し、“おひとりさま”が少しずつできるようになり楽しくなってきました。来年は一人で温泉旅館に泊まってみたいです!!(さっとさん)
12月は羊羹を食べる月です。佐賀県小城の黒豆羊羹を食べます。これが良いのですね。(yayaさん)
娘が大学合格(むら5さん)
今年は高校入学がうれしいニュースです(みーやんさん)
25年ぶりにボウリングをして、人生初188点! プロから誉められましたー(*_*) 来年はボウリングに情熱を注ぎます(ピコラさん)
今年は、自信の「生誕50周年」の年でした(笑) いろいろありましたが、50年生きて来ました。 その記念に、大阪へ、一人旅にいきました。 とても楽しかったのですが、歩きすぎて、靴ずれで足の爪が剝がれてしまい、靴が履けなくなりました、困ってしまい、夜中にドン・キホーテで、ビーチサンダルを買いにいきました。 それを履き、ペタペタ札幌まで帰ってきました。(笑) 靴ずれでには、ビーチサンダルは、神的存在、助かりました!(かまゆみさん)
ずっと会いたかった芸人の和牛のネタを生で見ることが出来ました!(ぬこさん)
彼氏ができた(あやのんさん)
英検準1級に合格したのが今年は1番嬉しかったです。(ichiさん)
6回の講演会に参加出来たこと 永年の腰痛に改善の兆しが見えたこと(fukutanさん)
初めて試写会が当たり、彼女はその名を知らない鳥たちという映画を見てきました。当たると思っていなかったので嬉しかったです。映画はとても切なく感動しました。映画見に行くのが最近の趣味です。(やぎちゃんさん)
失恋した(あぁさん)
2年ぶりに彼氏ができました。彼氏のいない時期は一人で自分の好きなことにお金が使えて楽で最高だと思ってました。しかし、彼氏が出来ると、頭のことは彼氏のことばかりで、休日を一緒にすごすことや一緒に食事することなど、普段の生活がすごく楽しくなりました。恋愛ってすごいんだなって思いましたし、自分をもっと磨きたいって思いました。(めめめさん)
53歳にして初めて息子ふたりとリアル脱出ゲームをしました。もう一回やろう!と終了後も食い下がる私に「母さん、しつこいわ」とあっさり。2人とも「ゆとり」でした。(パンダさん)
年賀状を印刷しようと思った矢先にプリンターが壊れた(ゆきさん)
厳しい冬がやってきましたが、私の周りは高齢者ばかりです。私も高齢ですが、近所の身体の具合が良くない家2軒の除雪を(善意で)7年ほどしました。ところが、年のせいか両肩の腱が大断裂してしまいました。お向かいさんの除雪はどうなるのか・・・心配です。 二度の手術をうけて、暴風雪警報の出ている今日、退院しました。春には、また手術が待っていますが、「一陽来復」来年のお正月は楽しくなるでしょう。 (浜茄子さん)
かなり切ないですが最愛の母が他界しました。改めて母の偉大さ、優しさにふれ、その心と想いを胸に抱きこれから生きていこうと思っています。(chikaさん)
大動脈解離の手術から4年半やっと体力戻ってきたと思ったら胆のう炎。大きな石が5個も。3月に胆のうとってやっと元気に。今年は何年振りかでニシン漬けと白菜漬けを漬けてやっと元気になったを実感かな。(ちぃさん)
お金がないとか言いつつベンツを買う義理母(えりりんさん)
びっくりするほど周りの友達が彼氏を作っていったこと。(やすなりさん)
auスマホのポイントガチャで、300ポイントをゲット! これで、今年の運を使い果たしてしまった!(タカちゃんさん)
立川 志の輔さんと握手した。スマホにしました。家の回線を光にしました。(トントン21さん)
長男の結婚 そして来年孫が生れること(rieさん)
初めて保険をもらうような怪我をしてしまいました。 まさか自分がという感じでしたが大きな転倒が2回あり、筋肉をつけるトレーニングをしなければいけないと感じ始めました。 まだ痛くて仕方ないので(momijiさん)
体調不良と向き合う一年でした(現在進行形)。 年齢相応なので文句は言えないのですが、結構地味に応えます。(天茶布さん)
社員が10人しかいない会社で、1年の内に同じ病気で3人も手術した。幸い私自身は何事もありませんでしたが、驚きでした。(SNさん)
3月に十数年ぶりに夫と東京旅行をしましたが、二泊三日ずーーっと雨にたたられて・・おまけにものすごい寒い日だったので震えて歩きました。 もうしばらくは夫婦での旅行はしたくありません(>_(ミンミさん)
記念事業や大会などの準備等でとてもいそがしい年であり、来年は、退職の年です。ゆっくりできるかどうか、思案中です。(タニさんさん)
高校卒業認定試験を受けたのですが、私は合計8教科合格しなくてはならなくて、でもなかなか時間が取れなかったので1週間しか勉強しなかったのに、世界史はほぼ勘で答えたけど合格したのは嬉しかった!そして一回の受験で7教科も合格できたことが嬉しかった!ただ、落としてしまった日本史、きっとあと一問正解すれば合格ラインだったんだろうと思うと悔しい…(自己採点したので)(もちこさん)
飼い猫が死んだ。ペットロス継続中。。(hatsukaさん)
全12ページ中の6ページ目(360コメント中の30コメント)
全12ページの6ページ目
全12ページ中の6ページ目(360コメント中の30コメント)