このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL163「ジンギスカン」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『ジンギスカン』
4月は新年度の始まりです。初めて北海道に住む方も多いかもしれません。北海道と言えばジンギスカン。地域によって作り方も食べ方もいろいろあるようです。みなさまの「ジンギスカン」にまつわるエピソード、レシピ、等、ジンギスカンに関係することなら何でも結構です。
私は本州に行って、スーパーにラム肉が無いのにびっくりしました!
みなさまのお話、どうぞお寄せください!

全10ページの9ページ目

明日のお昼はジンギスカン、ジンジンジンギスカーン!(賢吉さん)

ジンギスカンは北海道に来てから食べました。とてもおいしかったのが、印象にのこっており、特に地元の松尾ジンギスカンはよく宴会で行きます。(MAKOTOさん)

道外の人へのお土産に、北海道ではスーパーで普通に売っている冷凍の味付ジンギスカンが喜ばれます。道外では珍しく、しかも手軽に食べられるのが良いようです。比較的安く買えるので、買う方としても助かります。(シゲさん)

実家にいる時は好きでした。味付きよりもマトンのスライスした肉を焼いてタレを付けて食べ、塩おおむすびが必ずありました。最近は生ラムもあり高級な感じがします。(ばんびさん)

福島県にてんきんで行ったときにアサヒビール工場にビール園がありジンギスカンを食べることが出来ました。うれしかったですね。(札幌のマッペさん)

幼いころの肉といえば、豚肉のコマ切れかジンギスカンでした。ジンギスカンも今のような柔らかいラムではなくて、マトンが主流で肉よりも野菜が多かったように思う、切り方も小さく薄切りではなく、かなり大きなサイズにカットされていたようです。(satoruさん)

関西人なので当時食べたのは1~2回で臭くてまずかったです。18年前に札幌に住んでからは職場で連れて行かれ仕方なく食べたのですが・・・。美味しい!!!。
全く違うジンギスカンにびっくりしました。
美味しいです!!!(pureさん)

タレに漬けた定番のジンギスカンも美味しいですが、中国風に玉ねぎとラム肉をさっと炒めてクミンと塩で味付けし、シンプルに食べるのもおいしいです。(Kaikoさん)

高校卒業まで北海道道北の小さな町で生まれ育ちました。乳牛と羊を中心にした小規模の畜産農家でしたが、もっぱら出荷対象で、肉は鶏肉専門でした。ジンギスカン(羊肉)は、進学してからの赤羽で道出身者が経営している焼肉屋さんで頂いたのが初体験でした。昭和44年の晩秋の経験です。(三毛猫のパパさん)

昔中国に駐在していたとき、ジンギスカンがどうしても食べたくなり、肉は、山羊肉で代用出来たけど、タレが無くて色々な調味料など調合した。でもやっぱりベルのタレが最高。日本から取り寄せた。(雨虎さん)

本州から来てお呼ばれした時に、その家で飼ってる羊をご馳走されて、びっくりしました❗そんなワイルドな贅沢が北海道の魅力です。本州では味付けジンギスカンが売っていないので、都心に勤める息子はまとめて買って帰ります。ジンギスカンは、故郷の味なのですね。
(きよきよさん)

子供の頃から、好きです。 でも お花見の時、あちこちから、ジンギスカンの臭いがするのは、ちょっと....(つゆくささん)

ジンギスカンは大好きです、会社勤めをしていた時東京よりゴルフをしに北海道に来た友人とビール園で食べたジンギスカンとビールの味は忘れません(ごんさん)

ジンギスカンと言えばベルの成吉思汗たれ!道民のDNAの中にある、なくてはならない味です。
最近食べたマツオ×ベル食品のジンギスカン丼も最高に美味しかった!!(カムイさん)

今はカタカナでジンギスカンと書くけれど、昔は「成吉思汗」と書いた。「汗して七輪の炭を熾し、みんなで輪になって食べると思いを語り、楽しいから吉兆と成す」のでないかい。
野外や野原で食べると美味いよ。ウメエー。(いつこくたかしさん)

北海道に住んでいますが、ジンギスカンはあまりたべません。(ポップさん)

本州から友達が来たら、成吉思汗につれて行きます。(tennmariさん)

数年前に豚ジンを食べた時、衝撃でした。(hideさん)

 我が家では、ホットプレートでジンギスカンを食べた後に、ジンギスカンのタレでご飯を炒めて食べていました。とてもおいしいチャーハンができるよ。(いしやんさん)

道外から大学時代の友人が来ると、私の実家の車庫でジンギスカンをするのですが、車庫でジンギスカンは北海道ならではだよねー、と言われます。毎回これが楽しみで北海道に来てくれます。(しょうちゃんさん)

子供の頃に、旭山動物園はあちこちでジンギスカンを焼きながら花見をしていて、いい思い出です。(はやぶさ1972さん)

新卒採用で教員として赴任したのが、道南の乙部町。毎週末歓迎会でジンギスカン。色々な食材が入り、料理と身体の範囲も広がりました。(シモンズさん)

一度行ってみたい(スネ-クさん)

旭川の大学に通っていました。
新入生の歓迎でのジンカンパーティーに始まり、お花見、紅葉の季節、なにかとジンギスカンを皆で囲んだのがいい思出になっています。(かんちんさん)

いつも楽しく拝見しております、田舎では行者ニンニクを入れて食べていました、美味しいのですが、後で臭いが気になります。(ちりんさん)

ラム肉の脂身を包丁で削ぎ取るアルバイトをしたことがあります。匂いにやられました‼️でも食べるのは大好きです!一度新鮮なラム肉を生で食べてみたいです!(えっちゃんさん)

美味しいんだけど
本当は食べたいんだけど
必ずお腹を壊すので食べれません
何故だろう(ぱくぱくさん)

北海道に来て初めてジンギスカンを知りました。今では、月一で食べるぐらいにはまってます。(コーちゃんさん)

名古屋で過ごした学生時代の50年前、当時は円筒形のジンギスカン肉が主流でした。友人たちと、この珍しい食材を楽しもうとしましたが、地元では手に入り難く、帰省時に北海道から持って行きました。ところが、今度はジンギスカン鍋がありません。食べたい一心から、ふと思い浮かんだタイヤホイールを使い、珍しい北海道の味を仲間と楽しむ事が出来ました。美味しかったです、学生時代の懐かしい想い出です。(エロダスノッコさん)

小学生のころ、クラス全員で近くの川原にいって、ジンギスカンを楽しみました。鍋係や肉係を決めて、それぞれが道具を持参します。当時からベルのタレは必需品でした。(もっくんさん)

全10ページ中の9ページ目(286コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る