このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL175「ああ、たまらなく羊かんが食べたい・・・」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『ああ、たまらなく羊かんが食べたい・・・』
 と、思うときはありませんか?
 はい、私はあります!
 若い頃は、甘いだけで何がおいしいんだろう、なんて思ってました。どうしてもクリーム系、チョコ系、ふわふわ系のスイーツに目が行って・・・。
 でもね、歳のせいでしょうかね。ときどき、渋めのお茶と羊かんでまったりしたいなぁ、と強く願うときがありますね。
 どっしりとした羊かんを、ちょっと厚めに切って、ゆっくりとひとかじり。硬くもなく、柔らかくもなく、口の中で、凝縮されたあんこの風合いをゆっくりと味わって、最後にお茶をひとすすり。う〜ん、たまらん。紅茶にも、コーヒーにもけっこう合うんだなぁ。
 疲れたときなど、この甘味がじわっと体力を回復させてくれるような気がします。
 あ、いかん。羊かん食べたくなってきた。どこかにあったかな〜。
 最近、羊かん食べてますか?みなさまの生活の中で、どんな時に羊かんが登場しますか?羊かんの思い出も。ぜひお聞かせください。

全10ページの7ページ目

たまに五勝手屋羊羹が無性に食べたくなる時があります。
あの紐で切って食べるのも楽しい!(ショウジさん)

筒の中から出てくる羊羹を糸で切って食べるタイプの羊羹が好きです
薄くきったり、厚く切ったり楽しみながら
あっという間に1本たべてしまいます
(こんちゃんさん)

月末の膨大な書類整備が終了したあと、甘いチョコレートや大福、羊羹など糖分がやたらほしくなります。(satoruさん)

熱い濃い緑茶を飲むと羊羹が食べたくなります。(hukuさん)

疲れたとき、お茶と一緒にまったり食べるとほっとします。食べるときに和菓子切で切るときもうきうきします。(ゆどうふさん)

切らないで、一本まるかじりが食べた感がある(レレレのレーさん)

羊羹苦手ですごめんなさい(キイさん)

 ちょっと疲れた時に羊かんを食べたくなる人は多いと思いますが、私は疲れに関係なく目新しい羊かんに出会ったときに食べたくなります。フルーツとのコラボが多いのですが最近は山菜やコーヒーなど種類も多く楽しくなります。今後も多種多様な羊かんの登場を心待ちにしています。

(青いうさぎさん)

忙しい日々の中、落ち着きたい時にはケーキより和菓子、特に洋かんが食べたいです。若い頃お茶を習っていて 家で復習をする時に母が用意してくれたのはいつも羊かんでした。当時はいつも羊かんであまり好まなかったのですが今は懐かしいです。時々「きんつば」もありましたが最近は見かけません。すたれてしまったのでしょうか。(pureさん)

北海道にも三石や御勝手屋等の美味しい羊羹がありますが、私の一番は大工だった父親が上棟式の時に持ち帰って来た「折詰」の角に陣取っていた三角形の羊羹です。もう食べる機会は無くなったけど、実家の斜め向かいにあった仕出し屋の練り餡羊羹には「虎屋」も霞んでしまいます。(熊五郎さん)

羊羹は女性の味方
貧血気味で めまいが続くと あんこ物が食べたくなる
あんこは貧血の薬と信じているので
そんな時は 羊羹をよう噛んで食べるのでございます
(urippeさん)

洋かんはここ数年食べてないですが、最後に食べたのは確か…
5~6年前の夏、お義母さんから『水洋かん』をいただき、食べました。
冷蔵庫で冷やして食べたので、とっても冷たくてのどごし良く、美味しかったですよ~(*´∀`)(キューピー姫さん)

ごばんそう羊羹、私の記憶の中にある単語です。
結局 五勝手屋羊羹をどこかで間違えて記憶してしまったとしか考えられないんですが、、、
あとはやっぱりまりも羊羹ですね。
食べ切れないんで買うときは筒に入ったひもで切るタイプしか買わないです。(raiさん)

どのような街にも大抵は名物の羊羹がある。お土産として頂くと、その人と土地を偲び、有り難く食す。(茶トラさん)

若い頃は羊羹はもとより、あんこ系は一切食べませんでしたが、30歳過ぎからでしょうかー嗜好が大きく変わり、今や大福派。若い頃には見向きもしなかった羊羹も無性に食べたくなる時があります。北海道が誇る「五勝手家羊羹」やちょっと奮発して「虎屋」など。抹茶と合わせると最高ですが、わが家では高級煎茶とともに至福のひと時を過ごします。日本人で良かった!と思う瞬間です。(チャコさん)

職場でおみやげのようかんをいただくことがあります。おいしい甘さに癒やされます。(シュガッチさん)

息子たちが野球やアイスホッケー、クロスカントリースキーをやってきたので、練習やレース前後の栄養補給に羊かんをよく欲しがります。
甘くてずっしりお腹も満たされるので満足できるるようです。
最近は塩羊かんなんていうのもあって夏場の塩分補給にもなってよいと思います!(ああたんさん)

以前勤めていた会社の営業さんが、子供の頃はポケットに羊羹一本入れて外に遊びに行った、というのを聞いてビックリした。(yumiko さん)

精神的・肉体的に疲れた時に・・・(tonkさん)

子供の頃 羊羹を一本丸ごと食べてみたかった。大人になって念願の一本食べしたら、飽きてしまい 美味しくなかった。もう少し食べたいなぁと思うくらいがちょうどいいと 実感しました。(けいたさん)

羊羹はお土産に頂いた時や、美味しい抹茶やお茶を購入した時のお茶菓子に食べる事が多いです。小さい頃に冷蔵庫で冷やした水ようかんを母がおやつにだしてくれたのを食べた時からずっと水ようかんが好物です。夏に冷やした水ようかんを食べるのがひんやりして大好きです(まりえさん)

羊羹は全国区でそれぞれの味があり、戴き物等を好んで食しています。(はやとさん)

羊かん、食べていないです。(やこちゅんさん)

ランニングの後など運動後、羊羹を食べるのが好きです。(あらすかさん)

そんなに高い山には行きませんが、やっぱり山行には羊羹がいいですね。やっと登った山頂でお湯を沸かし、コーヒーでもなく緑茶でもなく、ここは紅茶が良いです。半分に切って丸かじりですね。(jtakepiさん)

甘いものが大好きな祖父が特に好きだった五勝手屋さんの丸缶羊羹。幼い私が糸でゆっくりゆっくり食べやすい大きさに切って祖父の隣で食べた思い出は、今も大切な思い出の一つです。(五郎八さん)

最近、羊かん食べていませんね。前に食べたのはいつだろうと考えてしまいました。そうだ、昨年の夏に水羊かんを食べました、でもあの昔ながらの羊かんは、亡くなった主人のお義母さんとお茶を飲みながら食べて以来かもしれません。羊かんが大好きだったお義母さんとおしゃべりしながらよく食べたことをたくさん思い出しました。優しい空間だったなと、とても懐かしいです。(たかさん)

実家に住んでいた時、時々頂き物で羊羹がありました。子供のころはそんなに大好きではなかったですが、大人になると食べたくなりますね。
まさか羊羹を自分で買う日が来るとは!
羊羹に合うのはやっぱり日本茶かなぁ(mikioさん)

たまに甘い者が欲しくなり、買い置きの羊羹を一切れ食べる事があります。その時決まって思い出すのは母の手紙です。今から数十年も前の事ですが、希望の大学に合格して家を離れ下宿生活を始めて間もない頃でした。母から送られた小包みの中に私の好きな羊羹が入っていました。添えられた手紙には「羊羹を見ると私の事を思い出し、掌中の珠を失ったような寂しさに見舞われる」と書いてありました。始まったばかりの学生生活、一人の生活にうかれていた私は母の寂しさを思いやる余裕もありませんでした。あれから数十年が過ぎ、私が娘を東京の大学に送り出す事になった時当時の母と同じ思いを経験し、羊羹を見るとふと涙がこぼれそうになります。(イエローアイコさん)

嫌いではありませんが、しばらく食べてません。(スマイリーさん)

全10ページ中の7ページ目(280コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る