このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL175「ああ、たまらなく羊かんが食べたい・・・」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『ああ、たまらなく羊かんが食べたい・・・』
 と、思うときはありませんか?
 はい、私はあります!
 若い頃は、甘いだけで何がおいしいんだろう、なんて思ってました。どうしてもクリーム系、チョコ系、ふわふわ系のスイーツに目が行って・・・。
 でもね、歳のせいでしょうかね。ときどき、渋めのお茶と羊かんでまったりしたいなぁ、と強く願うときがありますね。
 どっしりとした羊かんを、ちょっと厚めに切って、ゆっくりとひとかじり。硬くもなく、柔らかくもなく、口の中で、凝縮されたあんこの風合いをゆっくりと味わって、最後にお茶をひとすすり。う〜ん、たまらん。紅茶にも、コーヒーにもけっこう合うんだなぁ。
 疲れたときなど、この甘味がじわっと体力を回復させてくれるような気がします。
 あ、いかん。羊かん食べたくなってきた。どこかにあったかな〜。
 最近、羊かん食べてますか?みなさまの生活の中で、どんな時に羊かんが登場しますか?羊かんの思い出も。ぜひお聞かせください。

全10ページの9ページ目

子供の頃からまりも羊羹には惹かれるものがありました。丸くて緑色のかわいい形、爪楊枝でツンと刺すと皮(?)かつるんと剥けておもしろ〜い。その割には味は地味。大好物とはなりませんが、道東阿寒湖のおみやげとしてはだんとつのオススメ品です。(itttaさん)

ここしばらく羊羹は食べていません、なぜか羊羹を購入することがありません又いただくこともありません、好きなんですが
(ごんさん)

お客様のお土産に頂いたとき(pi-yanさん)

頂き物でもらった時(tatsuさん)

疲れた時に猛烈にたべたくなる。(yuririnさん)

疲れた時や、体を動かした時にようかん登場。特に虎屋の黒砂糖のようかんは、思い出いっぱい。最高なひと時を運んでくれる。(のほほんさんさん)

昔に比べれば、羊羹は、おいしくなった。(みーくんさん)

羊羹!
多分10年以上食べていません。
特に食べたいと思いません。(Kazuさん)

昔は嫌いだった羊羹ですが、年を取るとともに好きになりまし。(けいこちゃんさん)

毎年、初夏、京都の友人から宇治の新茶が送られてきます。これを友にうまい羊羹を食べられたら最高と思います。でも、年金暮らしで、高級羊羹を買う金がありません。(賢吉さん)

和菓子は大好き。
羊かんは、よう噛んで食べてね。(rittuさん)

とにかくあんこが好きで、粒あん、こしあんは作って冷凍しています。
ようかんはいろんなメーカーのものを、また旅先でみつけたちいさな菓子店の名もないようかんの
意外においしくて帰宅後に取り寄せたこともありました。
以前は、流しようかんや竹皮につつんだ大きなようかんを買ってましたが小さなようかんをかっています。(つとさん)

幼少期羊羹が嫌いだったのにその私を羊羹好きにさせたのが五勝手屋羊羹!初めて食べた時は今までの羊羹のイメージを覆す美味しさでそれから羊羹が大好きになりました。初めのお砂糖が付いた部分をずっと食べていたいです!(笑)(ゆちさん)

今回のアンケートで最近羊かんを食べていないことに気がつかされました。わが家はあんこファンで子供が小さい頃はよく贈答などで水ようかんをもらっては親の許可もなくすべてをたらいあげてバトルになるなんてあたりまえの出来事でした。上品で敷居が高いイメージを持っているので敬遠しがちになる代物ですがブランドもあるすぐれものなので喜ばれること受けあいです。(せっちゃんさん)

最近、ようかんは、食べていないです。(よいこさん)

和菓子、特に粒あんが苦手ですが、こしあんだけの羊かんなら
3ミリくらいのスライスにして、表面をしばらく乾燥させてから食べます。
子供の頃からそうしていました。
子供の頃、食べないけれどマリモの羊かんのゴムを楊枝で刺して、つるんとするのが面白かったです。(淑子さん)

定年退職後、昔の職場仲間で定期的に一杯やったあと、デザートがわりに「まりも羊羹」を食べたりします。
甘過ぎず、スッキリした味なので、口直しに最高ですよ。(あさひごろうさん)

私は無類の餡好きです。
こしあん、粒餡に加えて、かぼちゃ餡、イチゴ餡、抹茶餡など多種多様な和sweetsが店頭に並んでいます。
羊羹は昔から、おばあちゃんがお茶と一緒に頂いていたおやつでした。
これぞ、まさしく歴史がある、王道のスィーツですね。最近羊羹、食べてないなあと昔を懐かしつつ、今日の買い物では生クリームではなく、羊羹買ってこよう。(シフォンさん)

 小学生のころ食べた小城羊羹の少し時間がたった時の砂糖が固まった感じの食感が最高のごちそうだった(くまのプーさんさん)

甘すぎて羊羹が苦手な私も、五勝手屋羊羹は食べます。少しずつ筒から出して糸で切って。薄く薄く切って楽しみながら美味しく頂きます。
親へのお土産を買う時、内緒で自分のためにもミニサイズの五勝手屋羊羹を買います。
あと、羊羹が苦手と書きながらも羊羹パンは大好きで、今も頻繁に食べます。
子供の時から、1番好きなパンです。
北海道のご当地パンと聞いて、もったいないと思っています!(かっつさん)

40歳になり、餡子ものが無性に食べたくなります。黒糖ものに弱いです。
親戚が石川県加賀市に住んでます。毎回のお土産が煉羊羹でした。子どもの頃からこの羊羹だけは一本食べれるくらい美味しかった。また食べたいなー。(あちゃさん)

子供の頃、母が水ようかんを作ってくれました。あずきの粒々が残る素朴なものでしたが、夏になると思い出す懐かしい味です。(もっくんさん)

私はあまり好きではありませんが、昨年亡くなった母は親戚の和菓子屋で働いていたからか大好きでした。私は旅行土産にもよく買ってきました。母に羊羹を買わなくなって1年になります。(あきおのははさん)

そういえば最近羊かんは口にしていないです。あんこ好きでたまらないのですが上品で高級感が漂い「宮内庁御用達」なんて勝手なイメージを抱いているので自分では購入しないのです。それでも秋には恋しくなります。栗が入っていたりしてレパトリーも豊富になるからです。いつかファミリークラブでお薦めのアイテムを紹介していただけませんか。取材してその後プレゼントしてくれたら読者のひとりとしてうれしい企画になりそうです。(るいるいさん)

テレビでマツコ・デラックスさんが紹介していた、虎屋さんの「夜の梅」。
これを食べてから、羊羮に目覚めました!(すますますさん)

道南出身なので、羊羹と言えば、「五勝手屋羊羹」が定番でした。筒形の容器から押し出して、糸で切るのが楽しかったです。(うにあられさん)

月並みですが午後のお茶と一緒に食べるのがイイですね(武内村長さん)

買い物に行ったとき、たまたま羊羹を見つけて急に「食べたい!」と思うことが何回かありました。高くても安くてもなんでもOKです。(hmwestさん)

最近食べてません
丸い筒状の糸で切って食べる羊羹が子供の頃楽しみでした(ryoさん)

ちょっと仕事をしたあと、息抜きにコーヒーと羊羹でほっとします。それを楽しみに仕事を踏ん張ることができます。(ルドルフさん)

全10ページ中の9ページ目(280コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る