朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
車の移動のときは何かと助かる「道の駅」。北海道には120余の道の駅があるそうです。
それぞれの場所が工夫を凝らし、こじんまりとしたものから、最近はちょっとしたショッピングモールみたいな道の駅もありますね。
道の駅、どのように利用されていますか?お気に入りの道の駅はありますか?
鉄道の駅は数々の思い出の舞台にもなりましたが、これからは道の駅もそんな役割を果たしていくことでしょう。道の駅にまつわる思い出も、どうぞお聞かせください。
新しい道の駅ですね。機関車もあるみたいだから見に行きたい!
あそこもいつもにぎわってますね〜。
確かに!地場産品のショッピングモール。
野菜の直売所が併設されている道の駅が増えましたね。ついつい買ってしまいます。安いし!
道の駅は、そこでしかないものを探すのが楽しいですね!もうちょっと朝早くから開いているとなおいいですが。
全13ページ中の12ページ目(371コメント中の30コメント)