朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全16ページの8ページ目
ストレリチア(極楽鳥花)と呼ばれる花が気に入ってます。比較的大きめなものが多く、中々買って帰るのが難しいので、お店で見かけたら「おっ」と思うくらいですが。 見た目のかっこよさ、力強さに惹かれました。(くもうさん)
毎年 寄せ植え を 楽しんでいます。 (まるさん)
いつも楽しく拝見させていただきましてありがとうございます。 我が家の家庭菜園では、イチゴの頬が少し赤く色づいてきました。また時折吹雪く、菜の花の黄色が静かに春の訪れを告げています。毎年の光景ですが、一昨年から増えた家族が、今年は美味しくイチゴを頬張る姿を楽しみに待つ私たち夫婦が春色に染まった窓辺に映っています。(玉ねぎ探偵団さん)
「母の日」と「誕生日」は妻へ観葉植物を贈っています。飲食物やアクセサリーは好みがあわないことがあると思い、毎年、植物にしています。家の中も明るい雰囲気になり、私自身も気に入っています。(金剛般若経さん)
今年はコロナ禍で母の日に花を渡せませんでした。早く終息して渡しに行きたいと思ってます。(甚平鮫さん)
彼女にクリスマスプレゼントとしてバラを渡しました。バラは本数によって花言葉が変わることを知らず、変な意味の本数を送ってしまいました。(shan_shanさん)
なかなかお花屋さんで花を買う機会がなく、高価で手が出ないのが理由。 でも、最近は退職祝いや、誕生日に花を送る機会も増え、庭にも花が咲いてきているので、家の中に生花を飾り、心をうるおしています。(chokoさん)
結婚祝い、卒業式のお礼、転勤、定年、退職などで花を貰うことはあったが、贈った思い出はと言えば、初めて北海道に来た学生の時、スズランを九州の親に贈ったのを思い出すぐらいです。初めて見た花で小さくて可愛らしいなと思ったことがありました。(しゅうゆうかんさん)
記念日に花を貰うより食べ物のほうが嬉しいタイプの私には旦那はいつも食べ物攻撃ですが、そろそろ花もいいですよと今年は言えたらいいな。 食べ物でも充分嬉しいですけどね。(さちりんこんさん)
この時期、外出が難しいとき庭の花壇に好きな花を飢えている時が楽しいですね(ム-ンさん)
サボテンの花。つぼみがおかしみたいだ。(ヨウイチさん)
育てる楽しみも好きなので、鉢植えで楽しんでいます。(しゃおむーさん)
ずっと面会禁止で、施設に入所している母(母の日)に、花のリースを贈りました。 早くコロナが終息して、母に会いたい。 (かのこちゃんさん)
嫁へのプロポーズにバラの花束…は高くて買えなかったので、一輪だけプレゼントしました。無事プロポーズは成功しました。(8192さん)
ラベンダー 北海道行きたい。(シエルさん)
チューリップです。私は町花がチューリップの町に住んでいます。5月には、70万本の様々なチューリップを楽しめる「チューリップフェア」が開催されます。可憐で美しい姿が大好きです。しかし、今年はコロナウィルス感染拡大の影響でフェアは中止、公園も閉鎖され、せっかく咲いたチューリップたちも開いた順から摘まれてしまう事態になってしまいました。とても残念ですが、また来年、元気に咲くことを願っています。(ビビの父さん)
うちの父は、自宅の庭で花を育てるのが趣味です。バラが自慢のようなのですが、うちの母にはトゲが痛いと不評です。(あーやさん)
その日早めに仕事を終え花屋に向かった。少ないこずかいで出来るだけの花をと意気込んで、バラの花を10本買った。持って帰るのが少し恥ずかしかった。家の近くまで来た時、幼稚園児がおばあさんと一緒に歩いていた。 追い越した時、花を見たその子は「誰にあげるんだろう」と言い、 おばあさんは「奥さんか、恋人かねぇ」と言った。その後二人で、「幸せだねえ」と笑った。見ただけで人を幸せにする花の力に脱帽した。20年も前の話です。(パパ0214さん)
部屋に飾るためもあり、春の水仙に始まり、晩秋の菊まで庭にいろいろな花を植えています。 いろいろな花はあるけど、一番好きなのは日本水仙ですね。(雪桜さん)
自宅のベランダから望める小さな川に沿って、遅咲きの桜の木々が植えられており、毎年5月中旬になると濃いピンクの花を咲かせます。今年は通路が閉鎖されて間近で見ることはできませんが、毎日ベランダから眺めて癒されています。(くま子さん)
毎年、家の庭に季節のお花を植えています。今はパンジーが綺麗にさいていますよ!(桃さん)
母親がお花大好きで庭には1年中なにかしら花が咲いています。(れいぶーさん)
ホームセンターで数百円で購入した欄ですが、毎年花を咲かしてくれます。今年も4鉢が咲き、2月ほど楽しませくれました。場所も取らずとても重宝しています。(いしやんさん)
カラフルな花を見ていると心も明るくなりますね。バラやガーベラにカスミソウを合わせた花束が好きです。(ちぇりちゅるさん)
今年初めて、バラを育て、初めての黄色バラに感動しました。香りも良く癒されています。(ブースカさん)
去年の夏前に買ったハイビスカスが今年も咲いてくれました。寒い冬はお家に入れて大事にしてあけたからかもしれません。 とてもきれで毎日咲くのが楽しみです。(マキコさん)
今年の初詣でくじを引いたらシクラメンの鉢植えが当たりました。シクラメンは大好きな花なので嬉しかったです。今でも玄関の下駄箱の上で綺麗な赤い花を咲かせてます。(ふみりんさん)
私の妻は桜が大好きです。二人で各地の桜見物に出かけます。ここ二年ほどで我家の庭にも苗を植え始めました。その一本が今年見事に花を咲かせました。庭いっぱいの桜が夢です。(こじこじさん)
あじさい。庭のアジサイがほころび始めた(ひでさん)
なんとなく☆(ゆうやんさん)
全16ページ中の8ページ目(458コメント中の30コメント)
全16ページの8ページ目
全16ページ中の8ページ目(458コメント中の30コメント)