朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全16ページの4ページ目
実家の、猫の額ほどの小さな庭の片隅にひっそりと咲いている『都忘れ』……が好きです。 小菊に似た小さい紫色の花が寄せ集まっている姿は、子供達が小さかった頃にまとわりついていたなつかしさを思い出します。 (見返りパンダさん)
スターチスが好きです。 ドライフラワーになりやすい花で、よくドライフラワーにして楽しんでいます。 スターチスは、色の種類も豊富で、ドライフラワーにしても生花の色とさほど色が変わらず楽しめるので母の日のプレゼントにもよく購入しています。 義母も喜んでくれて、母もドライフラワーにして一緒に楽しんでいます。 (ひろむの嫁さん)
先日2人の息子宅に我が家の可愛い、すずらん3株ずつ送り、孫達に喜んでもらいました。昨日可愛く咲いた写真を送ってきてくれ、私も嬉しかったわ✨ホントは、花束にしてあげたかったけど未だ苗が少なくて残念(>_<)(きよちゃんさん)
庭に咲いているチューリップやバラが好きです。これからは紫陽花を楽しみたいと思います。(みるさん)
中富良野のラベンダーが大好きで、毎年楽しみにしている。満開よりツボミの時期の方が好き。雨が降った後は特に匂いがいいんです。(あおしゅうさん)
生の花もいいですが、昨年北海道に引っ越してきてから、ラベンダーのドライフラワーを楽しんでいます。ポプリにもして、夜もぐっすり。(やまささん)
結婚して20年を過ぎましたが、結婚記念日にはブーケをプレゼントしています。いくつになっても家内は喜んでくれます。花の力、すごいですね。(ヒロさん)
今は亡き母が白い花が大好きだったので、今でも花は白が好きです。 さみしい感じがしますが、実は華やかでとても素敵です。(mokoさん)
花は枯らしてしまう(ちゃいさん)
年に一度、母の日に花を贈っています。 以前は切り花でしたがあまり長持ちしなかったので、最近は鉢植えで贈っているので長持ちして喜ばれています。(りょっぴーさん)
現役で仕事をしている時は海外に行く機会も多く、ある時花束を持って出迎えていただき、長旅の疲れも消えた。ヒースローやパリなどの大きな空港に花店がある理由がなるほどと分かった。(rutoさん)
梅やスイートピーやキンモクセイ、くちなし、すずらんやリラなど香りのするお花が好きです。香りを嗅ぐとそのお花の思いでの情景が浮かんできます。(かにゃんさん)
コロナで子供達が休みになり、テレビで花屋さんのニュースが流れた時、お花を買う人も減り安く販売をしていたので「買いたいね〜」と、言ったら、末っ子が折り紙で花を作ってプレゼントしてくれ、うれしくてこっそり泣いちゃいました。(さささの母さん)
7年前から父の日には花を送っています。 いつも仏壇の花を綺麗にしてる母への感謝の気持ちも込めて。 きっとパパも喜んでいるね〜と言って微笑む母を見て、私も嬉しくなります。(まちゃさん)
あでやかなバラはきれいですね。それを引き立たせるカスミソウが一番好きです。昔から、なぜ好きになったか覚えてないのですが。(つうたんさん)
バラが好き。生け花をしています。(笑顔日和さん)
ひまわり 元気になるから (あいこさん)
お花大好きです。今はアマリリスや芍薬を楽しんでいます(もみじさん)
昨年末に啓翁桜というサクラをいただき、初めて活けました。 冬の寒い時期に大丈夫かな?本当に花が開くかな?と心配しましたが、おおよそひと月継続的にかわいくてやさしい色の花を楽しむことができました。 やさしい色合いの花に彩られて、今年のお正月はいつもと違った楽しさがありました。暮らしに花があるというのはいいですね。気分が華やぎます。(にゃあさん)
今まではあまり花に興味がなかったのですが。。。 新型コロナウィルスの影響で今までの当たり前の日常をもっと大事にしなきゃなぁっていう想いになり、散歩したりしたときにふと周りを見渡すと花が咲いているのがとても癒されたり。 花のきれいさにも気付かないっていうくらい日常をおろそかにしていたのかもしれないって思いました。(マスタクさん)
櫻花は好きです。(多次元さん)
卒業式に今の旦那からもらった花束は本当に嬉しかったです。(たばちさん)
レモンを昨日植えた(Jamaさん)
派手なものよりもシンプルのものが好きです。(のるんさん)
一人暮しを始めた際、部屋の様子を見に来た母が、あまりに殺風景だからと小さなお花を玄関に飾ってくれたのが嬉しかった。(まきさん)
自粛の間に、鉢植えのアジサイを地植えにしました。 枯れずについたみたいで、嬉しいです!(ひーたんゆうゆうさん)
花屋をやっている友人に私の結婚式に完璧なブーケを作ってもらいました!色合いもサイズもきれいで、思い通りの理想のブーケでした。一生の思い出になりした!(まるさん)
花というより 祖母との思い出ですが、 春になり、 窓から見える花が咲き始めてきた時、 祖母が一言、 「花が、みんな、ニコニコしてきた」と 言ったことがあり、 私は、祖母が、 宮沢賢治のような 感性の持ち主だと思った事を 時々思い出します。 去年、13回忌でした。(キャットさん)
どこからか金木犀の香りがしてくると、秋を感じます!! 金木犀大好きです!! ちなみに春は、隣の家に咲いているジャスミンの香りかな♪(ぴのこだっくさん)
どこにでもある山野草を少しだけ分けてもらい、鉢や庭に植えて楽しんでます。(Fe04さん)
全16ページ中の4ページ目(458コメント中の30コメント)
全16ページの4ページ目
全16ページ中の4ページ目(458コメント中の30コメント)