このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL199「私と映画」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『私と映画』
ズバリ、あなたに取って「映画」とはどういう存在でしょう?
日常の生活から、しばし別世界に連れていってくれるひととき。現実を忘れて、笑い、感動し、共感し、泣くこともありますね。人生観を変えるような映画、心が打ち震えるような映画には出会えたでしょうか?
映画館でしか見られない時代から、テレビができ、レンタルが始まり、そして今ではオンラインで映画を見られるサイトも目白押しです。どんな方法で見るにせよ、最近は素敵な映画を観ましたか?
映画しばらく観てないな〜、という方も。あなたと映画のお話、思い出、どうぞお聞かせください。

全16ページの10ページ目

ロードオブザリング、全3部を見られたこと。(とらうまさん)

娘が小さい頃から一緒にみたハリーポッターシリーズが忘れられません。(きたの旅人さん)

高校生の頃、父に連れられて母と妹の家族4人で狸小路の映画館によく行きました。「インディージョーンズ」の様な当時の最新作から「雨に歌えば」の様な古い映画のリバイバルまで、様々な映画を見る事ができました。その後も帰省する度に連れて行ってもらい、当時はあまり感じていませんでしたがとても良い経験をさせてもらったんだなあと今つくづく思います。私にとって映画は、今は亡き映画好きの父と家族との楽しい思い出です。(なんさん)

優しいお父様だったのですね。映画とは一緒に見た人の記憶も呼び覚ましてくれるものなのでしょうか(H)

最近ネットで懐かしい映画「ナイアガラ」をみました、マリリンモンローをいろんな意味で感慨深く観ました。(HとMさん)

以前は年に30回ほど映画館に通ったものですが、パソコンでDVDを観るようになると足が遠のきました。
古い映画は映画館では観れず、コロナの心配で新しい観たい映画リストも長くなるばかり、、、(おでんさん)

家庭で気軽に映画を楽しめる時代になり、時短、節約、気楽でいい事だと思います。それでもなお、映画館で映画を見るのは、特別な時間を自分にプレゼントするような気持で大好きです。最近はジャズピアノの先生やお仲間と一緒に「ビルエバンス」「ブルーノート」などを見たり、「ララランド」「セッション」等が心を打ちました。また、「シネマ歌舞伎」にもはまっています。演者のクローズアップ、舞台演出まで見られ面白いです。(pochiさん)

バックトューザフューチャーは公開当時何度も見たなー。(むら5さん)

私にとって映画は、非日常へ連れて行ってくれる存在です。アクション、ミステリーやロマンスなど、どちらかというと洋画が好みです。日頃のストレスや疲れを忘れて楽しめる作品は、DVDやBlu-rayなどで何度も見てしまいます。(wakameeeさん)

となりのトトロを初めて映画でみました。大きなスクリーンで見る迫力、ストーリー性のよさに感動したのを今でも覚えています(みさとさん)

学生時代試写会に熱心に応募し 月に2,3本は見ていました。以来試写会からは遠のきましたがずっと趣味となっています。映画について話せる友人ができるととてもうれしく、転勤族のためなかなかうまくいかないのですが、アメリカ駐在時には映画の話題でずいぶん助けられました。これからもずっと好きでしょう。(ゲラさん)

アメリカにいらっしゃったのですね!本場ハリウッドも行かれたのでしょうか?(H)

寡黙な父と熱く語り合った思い出があるのが、一緒に映画館で見たラストサムライでした。
その頃思春期だった私は、父と話すこと出掛けることを極端に嫌がっていた時期でしたが、一緒に見たこの映画でともに泣き・語り合ったことによって、思春期の女の子によくある父嫌いが治りました。
今でも父はラストサムライを見に行ってよかったと笑って話します。、(ニーナさん)

同じ映画を何回も見ることは少ないのですが、フクシマ50は3回も見ました!地震の中で命がけで責務を全うした人がいたこと、ニュースでは見ることのなかった世界、状況、会社や社会の立場といったいろいろな想い、考えを感じさせてくれる映画だと思います。日本人全員が見ておくべきと感じるほどで、周りの人に勧めまくりました。(ミッツさん)

あの震災から10年、命をかけて日本を守ってくれた方々のことを決して忘れてはいけませんね(H)

「ニューシネマパラダイス」を観て映画業界に憧れ、映写技師や助監督などを経験しました。
今は別の業界で働いていますが、年間約100本映画を楽しんでいます。(MNBさん)

自分は舞台での芝居をやっていた時期があります。
映画には芝居にはない映像の美しさ、華やかさ、壮大さがありひかれますね。(じゅんさん)

しばらく字幕の映画をゆっくり見ていません。家でも、食事の支度やアイロンなど何かしながらテレビを見ることが多いので字幕がみれないのです。
何もせずに字幕に集中して映画の世界に浸りたいです。(ああたんさん)

青春です。学生時代は2本立てが主流でした。札幌に複数の映画館が入っているビルがありました。母親におにぎりを作ってもらい、映画館をはしごしとことがありました。朝一番で見始め4本の映画を見終わり外に出たらすっかり夜になっていました。(ベンタカさん)

春馬さんの最後の映画。複雑な思いもありますが、その姿が輝かしく残るのは、映画の素晴らしい所ですね~観たいです。(琴さん)

歌って踊れて演技も秀逸、惜しい方を亡くしましたね。ご冥福を心よりお祈り申し上げます(H)

映画大好きです。私のベストワンは「グレイテストショーマ」ンかな。レンタルでみて感動し映画館で再上映をしたときに張り切って見に行きました。終わった時に、席から立ちたくない。もう一度見たい。と思った映画は初めてです。それから、NASAで働く黒人女性の話「ドリーム」も良かったです。何度でもみたいです。また、映画館に行きます。やっぱりテレビ画面じゃなく、映画館で観たいです!(mikioさん)

私が小学生の頃、映画は学校で授業の一部として団体で鑑賞していました。昭和30年代の頃は、当事は、映画館は、子供20円とかでした。時代劇が、全盛期で、片岡千恵蔵、市川右太衛門とか懐かし名前が、浮かんできます。兄と、おにぎりをもって1日中
映画館にいました。65年も前の思い出ですね。(きょんさん)

凄く久しぶりに先日キノで「三大テノール」を観てきました。やはり映画館で観るのはいいなぁ、と少しウルウルしてしまいました。早くなんの憂いもなく映画館に足を運べる日が来て欲しいですね。(タロさん)

子どもの頃人口2万程度の田舎町にも3軒の映画館がありました。遊んでいると「どうせーひろったこいだもの」なんて歌が館外まで聞こえていました。5歳くらいの頃でしたか映画を見に行っていた叔父に急用で、映画館に呼びに行く用事を言いつけられ眩しい日差しの中から急に暗い館内に入った私の目に飛び込んできたのは真っ白い灯台と青い海が鳥瞰になっていく画面、灯台守の映画でした。それが私の映画こと始めです。(タカオさん)

 迫力ある音響に総天然色の洋画がとても新鮮に見えた1960年代。煙草の煙が立ち上る中で、二本立ての映画を2回は見てました。その中で青春時代の思い出の映画は音楽も素敵だった「ある愛の詩」が印象的でした。アクション映画もボンドガールが魅力的な007シリーズも見に行きました。映画と言えば映画音楽も大好きで、映画を見ていなくても心に残るメロディーが数多くあります。(えべつやケンちゃんさん)

そういえば昔の映画館は座席に灰皿ついていましたよね!今では考えられませんが・・・(H)

この頃さっぱり映画見に行っていません。一番見たのはやはり学生時代かな。友達と初めて見に行ったのは「サウンドオブミュージック」そのあとミュージカルをよく見に行きました。3本いっぺんに上映されている映画もあり、見た後話がごちゃ混ぜになってしまいました。(kouさん)

見たい。でもなかなか見られない。時間がとれない(ケイさん)

息子が映画製作関連の仕事に就いており、息子に言われ、ある映画を見に行った時、エンドロールに息子の名前が出たときは、胸がジーンと来ました。(ライオン丸さん)

私は中学生の時に田舎の青年会館で上映された吉永小百合、浜田光夫の「愛と死を見つめて」が生まれて初めて観る映画でした。
終わって気が付くと一緒にきた従妹たちとはぐれて、知らない土地で人家もない真っ暗な夜道を歩き続け、大騒動になっていました。
大人になって映画館で観る事もありデミム-アが好きで「ゴースト」を何度か見ました。付き合ってた彼が亡くなった時、見守ってくれてる気がして元気づけられました。(トシコさん)

とても悲しい思いをされたのですね。映画が少しでもその痛みを和らげてくれたのでしょうか(H)

コロナが流行りだす前は、月に1回以上は旦那さんと映画館へ観に行ってました。
私の大好きな映画は『ワイルド・スピード』で、新作が出るたび映画館で見てました。
(キューピー姫さん)

子供の時、母親と映画を見に行く事は子供心に大興奮でした。電車に乗る事も駅から歩いてパン屋さんで好きなパンを選ばせてくれたり、映画を見ながら食べたりして特別な時間でした。一緒に見た映画の内容は子供向きじゃないし、今みたいな綺麗な映画館じゃなかった。だけど、その映画館が閉館になった時は悲しかったです。色々な場所で綺麗な映画館で映画を見たけど、映画館の雰囲気は懐かしい気持ちになります。
(パセリさん)

映画そのものより「映画館に行くこと」がエンターテインメントだったんですね!(H)

フォレスト・ガンプとファンタビシリーズです。久しぶりにフォレスト・ガンプを見直して感動しました。(ゆき太郎さん)

小学校6年生の時に観た「エルヴィス・オン・ステージ」の衝撃を今でも覚えています。歌も顔も衣装もステージもどれをとってもかっこよく、当時買ったレコードは今でも聴いています。また、高校の時はブルースリーの「燃えよドラゴン」を8回も観ました。当時札幌のスガイビルはボーリング、ビリヤード、そして映画館とデートにはもってこいの場所だったのを覚えています。懐かしい思い出です。(takuさん)

全16ページ中の10ページ目(474コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る