朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全14ページの5ページ目
柿(ポッテリさん)
北海道に来て、初めて生のプルーン食べました。美味しくてびっくり。今は大好物です。(あきぼさん)
先日、初めて食用ほおずきを食べました。いつまでも新しいものにチャレンジする気持ちを忘れないでいたいです。(あさひさん)
北海道余市のキャンベラが安くてとてもおいしいかったです。(ばいそんずさん)
いろいろな品種のブドウを味わえる秋が好きだあ。(kouichiさん)
やはり、梨でしょうかね。(わんたさん)
何と言っても葡萄でしょう。 特に旬のシャインマスカットは本当に爽やかですね。秋なのに飽きが来ませんね。(かまちゃんさん)
座布団1枚!ですね(H)
リンゴをカレーライスに入れると美味しいとか聞きます(サトケンさん)
主人がいちじくを庭に植えていますが、すごく大きくなり実もたくさんなります。生食だけでなくジャムにしてパンに塗ったりして食べています。とても美味しいです。(オリジナルリリーさん)
ブルーベリーを庭で育てていますが、生食でもジャムでもとても美味しいです。どちらもプレーンヨーグルトに入れて朝食べていました。(チバタロウさん)
リンゴ・スターです‼(tonkさん)
果物は生で食べるのが大好きなので、生食以外はやった事がありません。 (さささの母さん)
梨が大好きです。本州出身で、小学校の給食には「20世紀梨」が出ました。「世紀」の観念はそれがファーストコンタクトです。(のんちゃんさん)
栗が好きです。栗ご飯さいこう(みさとさん)
加工して美味しいといえば、やはりリンゴです!生食で甘いリンゴはもちろんのこと、煮リンゴはサイコーです。煮てシナモンをかければ簡単なアップルパイに!さらにヨーグルトと一緒に食べれば素敵な朝のデザートに早変わりです。特に甘さが足りないリンゴの時のリカバリー力はピカイチですので、ぜひ作ってみてください。(ミッツさん)
リンゴが大好きで、毎朝に刻んでヨーグルトに入れて食べています。 アップルパイも大好物で、甘さ控えめでシナモンを効かせた懐かしい味が好みなので自分でもよく作ります。 冷凍パイシートを使うと楽チンでオススメです!(かなさん)
リンゴとヨーグルト、最高の腸活ですね(H)
春は梅仕事ですが、秋は大好きな柑橘類が沢山出ますから、かぼすやすだちや柚子、伊予柑等をザクザク切り、桑葉やモリンガの粉末を混ぜ、黒糖を柑橘類と同量入れて酵素シロップを作ります。毎朝シロップに白湯を混ぜ酵素ジュースを飲みながら新聞を読みます。コロナに勝つには免疫力が必要です。体内酵素をしっかり補給していきたいです。(モモンガセブンさん)
秋と言えばやっぱり梨です。(マネーさん)
和梨の自家製コンポート、おいしいですよ。(ヤロメロさん)
プルーンです。ドライプルーンばかりを食べていたのですが、初めて果実のプルーンを食べたときは衝撃でした。瑞々しくてとても美味しかったです。(天茶布さん)
栗ご飯が大好きです。 (あさきたかずわくんさん)
ぶどうが好きです レシピありませーんごめんなさい。(かずきよさん)
柿だいすきです(いと-ちゃんさん)
多くの種類が出回ってきたリンゴでジャムを作り、毎朝パンに塗って食べています。でも今の時期大好きな果物はテレビドラマを見ながら食べる「栗」です。あまり近くのスーパーで見かけないので、街中を探し回っています。他の果物は年中出回っているのになぜ栗はないのでしょうか。(えべつやケンちゃんさん)
庭で栽培しているブドウは、11月まで楽しめ寒くなるほど甘くなります。またリンゴも無農薬で栽培しており、孫のリクエストにより、ジャムにして食べています。 (ruhaさん)
何と言ってもリンゴでしょう。我が生まれ故郷・余市や隣町の仁木のリンゴはなかなかの絶品です。中に蜜の入った代物など最高です。そのままがぶりとかぶりついたり、皮をむき数等分して食べるのもよし。アップルパイにするのも最高。一番の疲労回復栄養ドリンクは、リンゴ、ぶどう、バナナ、ヨーグルト、豆乳をミキサーし飲む代物。飲めば疲れがとれ元気が湧きます。(みうらっちさん)
栗が好きです。栗ご飯も良いけど、茹でてスプーンですくって食べる栗は、生ならではです。シンプルに食すのが1番。でも、栗きんとんも好きです。(みんみんさん)
柿です(ユズルさん)
プルーンジャムは、切って皮ごと煮るだけなので、簡単だし色も綺麗です。(としえさん)
山ぶどうです。秋というよりもう初冬、雪を少しかぶった山ぶどうは甘くてとても美味しいです。最近は採取する機会なく、口にすることが出来ないのが残念。(ヒロシさん)
我が家の庭にも山ぶどう植えていますが食べられるのかな・・・(H)
全14ページ中の5ページ目(399コメント中の30コメント)
全14ページの5ページ目
座布団1枚!ですね(H)
リンゴとヨーグルト、最高の腸活ですね(H)
我が家の庭にも山ぶどう植えていますが食べられるのかな・・・(H)
全14ページ中の5ページ目(399コメント中の30コメント)