朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
おいしい海の幸がいっぱいの北海道。みなさん、お魚はどこで買いますか?
スーパー?魚屋?デパ地下?直売場?
お魚の季節に合わせて、港のある場所を訪ねるのも楽しいものですね。
魚屋さんに美味しい食べ方も聞いてみたいけど、対面で聞けるお店、少なくなりましたね〜。
お魚のよい入手方法、賢い買い方、ぜひお聞かせください。
え?、買わない?あ、釣りでしたか(笑)
確かに変わってきましたね。新しい種類の魚が獲れるのは嬉しいけれど、サンマや鮭、この時期だけのシシャモ等北海道ならではの魚も大事にしたいですね(H)
その場で捌くとはなかなかツワモノなご友人ですね(H)
そのような印象を与えてしまいごめんなさい。私もスーパーで夕方値下がりシールが貼られるのを待って買う派です。色々なお魚のパックが並んでいるのを見るだけでも楽しくなりますよね(H)
少しずつ日常が戻りつつありますね。まだまだ安心はできませんが美味しい魚を食べて元気に過ごしましょう!(H)
全14ページ中の6ページ目(420コメント中の30コメント)