このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL207「札幌の地下鉄、50年」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『札幌の地下鉄、50年』
札幌地下鉄が開業したのは1971年12月16日。札幌オリンピックの約2ヶ月前のことでした。
この12月、札幌地下鉄は開業50周年となります。
札幌市民はもちろん、北海道民なら札幌を訪れたときに、道外の方なら仕事や観光で札幌を訪れたときに、乗られた方は多いと思います。
工事中や開業当初、街はどんな雰囲気だったのでしょう?
今はどのくらい、どんなときに、乗ってらっしゃいますか?
50年の歴史の中で、みなさまの地下鉄にまつわる思い出、お話、どうぞお聞かせください。

全13ページの11ページ目

学生の頃、習い事の帰り人身事故で地下鉄が止まり、夜の8時過ぎにどうやって帰ったらよいのか困り親に電話をしてタクシーで帰るように言われ、初めて1人で中島公園からドキドキでタクシーに乗った事を思い出します。ほんとに怖かった。(ちょこびさん)

残念ながら50年前は札幌に住んでいなかった。地下鉄にまつわる思い出等もありません。札幌の地下鉄料金は高いと日頃から感じています。また、中心部に駐輪場を作っており、ますます地下鉄に乗る市民等が少なくなり、収入が少なくなり経営の悪化が進むと思います。(しんちゃんさん)

ゴムタイヤの電車、未来の乗り物でした。(ヤロメロさん)

札幌を離れて暮らしていた時代、懐かしく思い出すのはあの地下鉄のゴムの匂いでした(H)

私は、浪人生になった時、札幌駅の予備校へ通うために地下鉄に乗るようになりました。もう30年ほど昔になります。
東西線利用の私と、南北線を利用していた彼と毎日大通のホームで待ち合わせて通いました。大変な一年でしたが、毎日の通学時間はとても楽しい思い出です。(あややさん)

御朱印集めをしています せんじつも幌平橋 中島公園まで行きました 冬は本当に助かります もっと延伸してほしい(むっちゃんさん)

小学6年生のとき(197?年)に修学旅行で札幌を訪れた際、乗ったことが思い出されます。
そのためなのか、今でも南北線が一番居心地が良いです。
(ピーコさん)

札幌から遠い田舎に住んでいたので地下鉄に乗ったのは随分後だった気がします。長い間憧れの乗り物でした。(ひーさん)

わたしと同じ年齢、50歳なのですね。
地下鉄は、大人になって飲みに行く時に、ドキドキしながら麻生からススキノに乗った事が、1番思い出されます。
車通勤なので、一度家に帰って、オシャレしてから飲みに出かける時のソワソワ。
今も、札幌ドームやショッピング、もちろんススキノへ行くためにも乗りますが、あの頃のドキドキにはかなわないです。(ゆきなさん)

大通駅の女子トイレはこれから飲み会に行く女性のメイク直しで大混雑だったとか・・良い時代でしたね(H)

冬の通勤がすごく楽になったのを覚えています。(ヒロさん)

地下鉄が誕生した年の2月に長女が生まれた。麻生まではバスで40分以上かかり、当時3歳の長男の手を引き長女を背負って、バス、地下鉄と乗り継ぐのは大変で、滅多に乗る機会は無かった。でも乗り物大好きな息子に見せたい乗せたいと、翌年の夏、デパートに買い物と理由付け、初めて乗った。その時の息子の目の輝きが今も懐かしく思い出される。(のりちゃんさん)

地下鉄の窓に映ってる自分の姿にびっくりする 疲れた顔をしていてwwwww(うちの今市くんさん)

デパートでの買い物や映画を見に行くとき、一週間に一度くらいです。(秋鮭さん)

開業当時大学生でした。オリンピックのボランティアで、札幌駅から真駒内まで地下鉄を利用しました。
オレンジの派手なユニフォームが少し恥ずかしかったですが、連日ワクワクしながら乗っていたことが50年経った今でも覚えています。
現在はカルチャー教室通いに「敬老優待乗車証」を大いに活用して、地下鉄を利用しています。(うさぴょんさん)

学生時代に南北線、就職して数年後東西線が開業。東西線については、二十四軒車両基地の建設中に視察した経験があります。年金暮らしの現在は、時々都心部への往復などで主に東西線を使っていますが、現役時代は東豊線も含め、3線ともお世話になりました。(あさひごろうさん)

生まれたときからある地下鉄に親近感をおぼえます。(appleciderさん)

私が丁度20歳の時に開業したのですね。 50年の間
四人の子供達の手を引いて、子育てが終わってパートとして働いていた頃、今は母の施設を尋ねる時、等等私の生活に欠かす事の無かった地下鉄です。 ありがとう!これからも利用し続けますよ。
(メガネさん)

地下鉄というのに、真駒内の方に行くと、地上になるというのが、最初乗った時とても驚きました(みーママさん)

地上に出るのが南平岸、昔は霊園前という駅名でしたね(H)

身長が低いので、混んでいて車両の奥に押されてしまうと、つり革には掴まれず。ブレーキの度によろけないようにするのが大変でした。(ユリゴーヤさん)

10年前、すすきの駅から地下鉄に乗りました。そのとき生まれて初めて若い人から席を譲られました。
ファイターズの試合を見に行く時なので、けっこう若い恰好をしていたと思うのですが!
ショックでしたが、ご好意に甘えて座らせていただきました。(mikiさん)

中学生の時に東豊線が開通しました。そのお陰で遠い高校に通うことができるようになりました。部活で始発での登校は大変でした…(笑)(ひまわりさん)

冬は快適(takuさん)

当時交際していた彼との待ち合わせは、いつも地下鉄大通駅の三越前でした。
いつも待たされて不安になっていた当時が懐かしいです。今は結婚40年の私の夫です。(ゆきひこさん)

ライオン前ですね!私も良く利用しました(H)

修学旅行で行った時に乗りました(yapooさん)

私の実家は白石の中央にあった。71年は子供が生まれた年でもある。南北線、東西線と開通した。白石が終点で札幌市内に通勤していた父親は初孫を連れて何度も週末は乗せて遊び相手して呉れていた。家から15分と近かったし、今のような混雑する所ではなかった。
今は厚別区に居る妹とはよく街中に出るには速く、便利に利用している。(いつこくたかしさん)

東西線ヘビーユーザーですね!(H)

転勤で平成元年に札幌に来ました。まだ東豊線が充実していない時でしたが、その後本数も増え現在は本当に便利になりました。
地下鉄(郊外は別)で殆どのところに行けますね。札幌の地下鉄は本当に便利です。。(セイジさん)

地下鉄が出来た時18歳でした。今では当たり前のことですが、切符にはさみを入れず、改札に人がいないのに感心しました。(たっちゃんさん)

北国の札幌に地下鉄は、欠かせない市民の足です。開業当時友人が真駒内のオリンピック団地にすんでいました。札幌駅前に勤務していた私は地下鉄で真駒内の友人宅へ良く遊びに行っていました。懐かしい思い出です。(豆柴まめちゃんさん)

地下鉄の工事の際に出た土を盛り土した住宅地に住んでいます。地盤が安定しており、快適です。


(ruhaさん)

札幌市民になって27年、仕事に行く時乗ってます~(ヒロさん)

1971年は、長男が誕生した年で、私にとっても大変思いでのある年でした。
(ビデオさん)

全13ページ中の11ページ目(364コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る