このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL217「漢方薬、使います?」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『漢方薬、使います?』
西洋医学が主流のわが国ですが、漢方薬、意識したことありますか?
最近では普通の病院でも漢方を処方されることもありますね。
元々中国から5〜6世紀ごろ伝わった医術が、日本で独自の発展を遂げたのが漢方と言われるようです。
江戸末期には西洋の蘭学が入って来て以来、漢方って古いイメージがありますけど、どうですか?
私は風邪ひいたらやっぱり「葛根湯」飲むな〜。
あまり意識したことがないかもしれませんが、みなさまの「漢方」のイメージ、ぜひお聞かせください。

全16ページの14ページ目

使った事がありませんが興味があります。高齢者ですから、じっくり勉強するのに良い時期かもしれません。(あきおのははさん)

漢方は効くのに時間がかかるようですが、よく効くと聞いたことがあります。
母は長年漢方を飲んでいて、肌の病気がほぼ治りました。
煮出して飲むので、部屋中漢方の匂いで充満していたのを思い出します。(あっちゃさん)

漢方薬の匂いってクセがありますが慣れると意外に心地よい香りだったりしますね(H)

サプリと同じ様なイメージです(まさのりさん)

風邪かなって感じたら「葛根湯」のイメージです(金剛般若経さん)

病院から処方された漢方薬を使っています。全く抵抗はありません。しかし、漢方薬も薬ですから副作用があることをしっかり認識して薬剤師さんのご指導のもと使用しています。(けんじさん)

漢方薬は副作用が無いイメージがありますがメリット、デメリットをはっきりと説明して欲しい、効果が出るまで期間を要しますが効果が期待できないのにダラダラ服用するのもどうでしょうか?(かずちゃんさん)

漢方薬は使用したことがありません(ごんさん)

夜寝ているときに、足がつるときがあり、首に持病があるため、かかっている整形外科委に相談したところ、ツムラの漢方薬芍薬甘草湯が処方されました。常時飲んではいませんが、いろいろな痛みに効果がるため重宝しています。(teruさん)

使いません。(takuさん)

胃腸薬はたまに飲みます。強すぎず私には良くあった薬です。(くっぺさん)

身体に良いが苦いイメージがあります(なおさん)

長く続けないと効果無し。(AMさん)

元々、気管支が弱いので、子供の頃からお世話になっています。(雪桜さん)

一度だけ使ったことがあります。
更年期障害で57~58歳のころ、効き目の変化が見られず1年くらいで使用を中止しました。
ドラッグストアの市販のものでした。
体には優しくいいのかと思います、若いころ風邪で葛根湯を服用したこともあります、やはり体に優しい効き目だと思います。
(ふーこさん)

病院で処方されることが時々あります。
ちょっと苦かったり、普段の見慣れていないので若干違和感があります。
ずっと続けて飲むことことはありません。あまり知識が無いためなのかとも思います。
(たっちゃんさん)

薬草のイメージ(はったんさん)

胃の調子が悪いと、父がすぐに「センブリを飲め」と勧めてきます。
あの罰ゲームでおなじみの苦~いお茶です!
丁重にお断りさせて頂きます☆(じょんさん)

たまには飲んであげてみてくださいね(H)

昔、母がいろいろな薬草を買ってきては、韓ドラの時代劇のように煮出して飲んでいるのをそばで見ていました。とても臭かった気がします。庭にはえていたドクダミ(私にとってはただの雑草)も薬草ときいたことがあり、あまり良いイメージはありませんでした。でも、最近は漢方薬も飲みやすい顆粒状などになり、抵抗がなくなり風邪をひくと私も飲むようになりました。飲み方も時代と共に変わってきたのでしょうね。(ニコチャンさん)

値段が高いが、副作用が少なく体に優しいイメージ(キキヒロさん)

古来中国からの迷信染みた薬というイメージでしたが、娘に勧められ、風邪がなかなか治らないときには葛根湯を飲むようになりました。(さとちゃんさん)

良薬は口に苦しのイメージがあります。(きつねはねつきさん)

風邪の初期症状(発熱、くしゃみ、鼻水等)の際葛根湯を飲んで早めに就寝。
翌朝、ほとんど良くなっているので我が家の常備薬です。
(いごっそさん)

基本的に薬は飲まない。漢方薬は昔祖母が使用していたので 匂いを思い出します。子供の頃風邪ひいた時は、やかんで煎じたものをな飲まされたことがあります。たいてい次の日には元気になってました。
漢方薬はおばあちゃんのイメージです。(ガバチョさん)

風邪ひいたときの葛根湯、意外に多くの方が利用されていますね(H)

日々、薬にお世話になることの少ない生活をしていますと風邪気だと思うと、取り敢えず常備している葛根湯を飲んで様子を見ています。
(おかるさん)

「薬は出来るだけ服用しないように。」って子供の頃から母に言われていたことですが、庭先に「ゲンノショウコ」が自生していて、これを乾燥させたのをお腹が緩くなった時などに煎じて飲ませてくれていました。自家用としては他にもヨモギ茶やビワ茶などを作ってくれて飲ませてくれていた記憶が有ります。一種の漢方薬だったように思います。農薬などの使用が増えたのでこのような自家用の薬草などを使わなくなって久しいので「漢方薬」とは疎遠になっています。(三毛猫のパパさん)

漢方薬は、飲んだ事もありますが、効果がハッキリとわからないので、私個人の意見ですが、
良いイメージがありません。
やはり、病院等で処方される薬の即効性には、
敵わないと思います。体の冷え等を改善するためならば、運動したり、食べ物で変えるのが良いと思います。(Loveさん)

高いというイメージがありますし、即効性も望めない。
葛根湯も何度か飲んだが効いた試しがない。私だけ?(タロさん)

効果が出るのが時間がかかるが、体に優しいと思う。(ruhaさん)

登録販売師の試験のために漢方薬の名前と効能をひたすら暗記しました。粉薬は苦手なので甘い漢方薬があればいいと思います。(えっちゃんさん)

漢方薬は体に良いイメージがあります。副作用が少なく、自然由来で安心して服用できます。
コロナウイルスに対する予防の漢方薬が出来て欲しいです!(ナオキさん)

コロナに効く漢方薬があれば最高ですね(H)

全16ページ中の14ページ目(463コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る