朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全26ページの23ページ目
町がいい。(えんちゃんさん)
都会派(AMさん)
「働き盛りは都会で働き、中高年に成ったら地方で働いたりノンビリしたりでしょうかーーー(笑)、個人的にはずっと地方が好いのですが。。。」(デシさん)
田舎で自然の中がいい(デリカ君さん)
自然も落ち着きますが、基本は都会で暮らしたいです。(たくさん)
地方派です。(くうすけさん)
田舎は娯楽が少ないので都会の方が魅力ある。(しのっちさん)
田舎派。 平屋の小さな家で気候の良いところで暮らしたい。(さらとくりさん)
都会派 (Kazuさん)
広い北海道の人口の38%、4割近くが札幌一極に集中しているのはどう考えても異常だ。昔は地方都市が自己主張し輝いていた。 そういう自分も札幌に住んでいるが、病院そして図書館、映画館などの文化施設が充実していたら地方でのんびり過ごしたいと思う。(kenさん)
子どもの頃日本地図を眺めていると北海道には札幌以外にも大きな町が沢山あるんだなあと感心した覚えがあります(H)
都会派。老後の病院が便利だから。(heroさん)
都会派 医療施設が充実している(はったんさん)
地方派(leoさん)
札幌にしか住んだことがなく、ほかの所に住む自分が想像できません。(みいさん)
都会派(NORIさん)
どこでもドアがあれば地方派(ヒロミさん)
山育ちなので自然豊かなところでないと落ち着きません。広い土地で愛犬と共に羊や鶏と一緒に暮らしてみたいです。(シェリーさん)
都会派 住み慣れた所でくらしたい(ストーンさん)
埼玉から北海道にきて感じた事はやっぱり空気が違うと言う事です、田舎とまではいきませんが今住んでるところが気に入ってます(ヨシエさん)
生活に必要なものが手に入るなら地方でもいいと思います。コロナで人との距離が見直されたためか密接していると何だか不快な感じがします。程よい距離が保てる田舎もいいと最近感じています。(きつねはねつきさん)
幼い時から、母の実家の田んぼを走り回り、小学生の時に読んだ『大草原の小さな家』に憧れた田舎派ですが、実際は札幌近郊に住む都市から離れられない派。 庭の花の世話で和んでいます。(雪桜さん)
都会に近い地方派! 近い未来、犬にかかわる仕事をしたいと思い地方派を選択! 広いドッグランやカフェそして最近取得したドッグマッサージの資格を活かしたい。 犬に囲まれて暮らすのが夢です♬(ミッツさん)
私も出来るなら大型犬に囲まれて暮らしてみたいです。レトリーバーなんか最高!(H)
地方派です。育った野山に戻りたいです。(チロさん)
田舎がだんぜんいいよ。都会の人ごみに耐えられない。(淳さん)
若いときは札幌に憧れてました 今もです でも、田舎は渋滞もないし、道も広い、緑も多い やっぱり、田舎がいいかな。(ともさんさん)
都会派です。公共交通がある、車がなくても過ごせる環境にいたいです。(イックmmさん)
長く住んでいる地方派です。自然豊かで癒されます。 時には都会に訪れて買い物など楽しみますが。(ローズマリーさん)
友人丸ごと引き連れて移住できるなら、どこでも住めば都。 それは無理だろうから、現状維持ですかね~(ガウスさん)
都会に近い町がいいと思います、電車ですぐ都会に出れるまちがいいと思いますなぜなら 年を取り病にかかったとき又買い物など便利です (ごんさん)
町に比較的近い郊外(ヒトミさん)
全26ページ中の23ページ目(757コメント中の30コメント)
全26ページの23ページ目
子どもの頃日本地図を眺めていると北海道には札幌以外にも大きな町が沢山あるんだなあと感心した覚えがあります(H)
私も出来るなら大型犬に囲まれて暮らしてみたいです。レトリーバーなんか最高!(H)
全26ページ中の23ページ目(757コメント中の30コメント)