朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全8ページの7ページ目
これから本気で探します(あんこさん)
時間の許す限り、英会話を勉強しなおしたいです。(chikoさん)
ばりばり働くつもりでしたが、お正月より体を壊してしまったので、その療養もかねて、家でじっくりいろいろな検定のお勉強でも、と思ってます。まずは、漢字検定。(Cooさん)
この春、娘が小学1年生になります。 自分の時間も持てるようになったので、マラソンに挑戦したいです。まずは、市民マラソンから始めて、夢はホノルルマラソンです。 子供と一緒に、新しい1歩踏み出したいです。(まりりんさん)
新年度の目標は断捨離です。 昨年、単身赴任だった夫が7年ぶりに帰宅。 また、こどもたちがそれぞれ一人暮らしを開始。 とりあえず詰め込んである不用品を整理して、夫婦二人で生活する素敵な空間を創りたい!! 子育て時代のキャンプ用品、スキー用品、こどもの思い出の品々・・・まあ、いろいろ溜めてしまいました。 来年度は常に断捨離の精神で暮らそうと思っています。(多伽さん)
お米を食べる事がほとんど無かった我が家ですが、「ゆめぴりか」を試しに食べたところ、何とも美味しく道産米の応援のためにも、週1回ご飯をたいて食べる事にしました。(かとちゃんさん)
今年は転勤の年です。 東京へ行ってもAFCは閲覧するぞ!!(kanchan2011さん)
この冬はとても寒くて、引きこもりがちだったので、春になったらアクティブに♪ カフェ巡りをしたいです。(りょうこさん)
4月末から短期園芸販売バイトします!! 去年もして楽しかったので楽しみです☆ メンバーも変わらないようで嬉しいです(^O^)(りこさん)
東京の専門学校に入学するのに、両親と共に上京。人の多さに酔いました。 初めて乗った山手線。逆の方向に乗ってしまい、ぐるっと乗ることに。山手線は一周してるので、いつか着くだろうと。 その後、逆方向に乗ることは無かったけど、今思うと「そんなこともあったなぁ~」とほのぼのします。(ふくやんさん)
フルマラソンに挑戦したい。 年齢的にも退職まで数年となり、いつまで体力が続くかわからないので、健康づくりをかねてチャレンジしたいです。 ハーフマラソンは数回挑戦したので、いつかはフルマラソン(特に東京マラソン)にチャレンジしたいです。(オデッセイさん)
今年、大学院に進みます。どんなことがあるか、今から楽しみです。(大学院さん)
資格取得のために勉強を始める予定です。頑張りたいです。(ゆかさん)
一人息子が、大学に進学します。少々だらしないところがあるので、心配です。(シモンズさん)
私は、退職して既に数年たつ身ですが,新社会人となる若者たちに一言物申したい! 自分にあった仕事など最初からありません。何事もある程度経験してから結論が出るものです。ぎりぎりまでやってみてから、次の段階に進んでほしいと思います。遅すぎるということはありません。私も、まだまだ、挑戦する姿勢は持ち合わせているのです。(パパさんさん)
末っ子が中学生になります! 今までは一人で留守番をしていて、寂しかったようですが、今度から一番早く帰ってくるのはこの私になりそうです。 洗濯物を入れてもらったり、お風呂掃除をしてもらったり、夕飯を作るのを手伝ってもらったり…ずいぶん助かっていましたがこれからは全部私がやることに…。 まあ、その代り別のお手伝いをやってもらいましょう…ということで現在考え中です。(しまふくろうさん)
一生続けられる趣味を見つけたい。バードカービングに挑戦してみたいと思います。(せんざいさん)
気持新たに英会話を(ruritarouさん)
56歳あと4年で定年ですが、残り少ない仕事をできる日々を楽しみながら精いっぱい働こうと思う。(pppさん)
趣味の手工芸で運動不足の私。 これから気候が良くなるので、ウオーキングの毎日に心がけたいです。続くか心配ですが。(塚大好きさん)
コンサドーレの試合観戦 目標 ホーム全試合!(りおんさん)
英語のボランティア 登録するだけで終わっているので、今年は参加したい(匿名さん)
65歳で前期高齢者の仲間入り・・・趣味のgolfで若かりし頃の平均ストロ-ク84に再挑戦。(ネコチャンさん)
毎日気持ちよく過すために、細かな掃除を習慣付けようと思っています!(よーこさん)
新学期にあたって、オトナの学び直しを!(さきらちゃんさん)
今年の目標は「読書」です。 以前は読書していたのですが、ここ何年間はPCやテレビ生活に時間を取られて、しばらく遠ざかっていたことに気が付きました。今年は月1冊位は読みたいと思っています。(ruruさん)
40年前の新婚旅行で訪ねた地を当時の行程を正確に再考し妻と二人で訪ねる旅に出る。 当時は11泊12日で京都大阪姫路倉敷生口島を回りグァムへの行程、全く同じに計画中(sapjijiさん)
年二回は海外旅行に行きたい。(おかるさん)
せめて週に1度のんびりと散歩する機会をつくりたい。(毛津修さん)
家庭菜園をより充実したい。(zumifukuさん)
全8ページ中の7ページ目(220コメント中の30コメント)
全8ページの7ページ目
全8ページ中の7ページ目(220コメント中の30コメント)