朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全8ページの6ページ目
長男が小学校入学。あっという間に小学生、きっといつの間にか成人になっているのだろう。(ボーリーさん)
3月に孫が誕生予定です。もう一人は新一年生です。良いスタートの年になるように願っています。(かずさん)
春から新しい車でゴルフに行くぞ!(makoとうさんさん)
この春はカラフルな色合いの服が多く出ていますね。冬は何となくダークな色合いで地味にしていたので気持ちも上向きで明るいファッションを楽しみたいです。(yoppyさん)
孫が子供だと思っていたら今年4月から女子大生に、お目出度いやら、嬉しいやらで 顔が綻んでます。(ホワイト・へッドさん)
最近からだがガタガタです。運動は体力的にきついのでヨガならできるかな~っと思っております。(がんもさん)
春になったら仲間と旅行にいこう!とても楽しみ。一人映画とか一人旅もトライしてみたい。いい年したオバサンなんですけどね。(tamaさん)
今度こそメタボとサヨナラしよう! 会社の健康診断でいつものメタボと言われ、積極的指導の対象となりました。いつもと違うのは目標を与えられれて自己管理すること。目標の5キロ減まで残り3ヶ月、うーんどうしよう!。まだ、1キロも減っていない。春になったらせめて休日だけでも歩こうと思います。(ちーずちくわさん)
今年の3月からPC教室に通い、資格を取りたいと考えています。資格を取って今後の仕事に活かせるようにがんばります。AFCのプレゼントの応募なども、スムーズに出来るようになるといいな♪(mzkさん)
今年の冬は本当に寒さが厳しいですが、間もなく訪れる春を首を長くして待ってます。今年は職場異動の予感が・・・・。新たな職場でも頑張って仕事するぞ!(まあたんさん)
パソコン教室に通います ワード・エクセルの達人?目標です(クイール・ジョナサンさん)
手作りのある暮らしが大好きで自分用やたまに友人へのプレゼントとして布小物・雑貨作りをしています。 友人のススメでネットショップを開くことになりました。日々の生活の中で素敵に活用していただける布小物をますます作っていきたいと思います。(ひまわりさん)
夫が現役を退き、改めて二人のこれからの人生を考えるときです。それぞれが自立し、お互い楽しい毎日が送れるようにしたいもの。まず第一歩は、食事の支度の分担。週2回ほど作ってもらっていますが、これを軌道に乗せることです。(rioさん)
ドイツ語を習いたいです。夢はドイツの古城めぐりなので。しかも 一人で気ままに行きたいと夢見てるのでドイツ語ぺらぺらになりたい!!去年離婚して やりたい事いっぱいでてきました。取り合えず一人を楽しみたいです。(まりりんさん)
今年いっぱいで定年を迎えます。家族で色々なところへ旅をして、思い出を作りたいのとゴルフの腕をあげること。(なりちゃんさん)
毎年、雪が融け、暖かくなってくると、むずむずと新しいことをしたくなる私。今までに様々なことに手を出してきました。今年も何を始めようかなぁ~と思案中ですが、唯一、長続きしないことが欠点なのですよね・・・。(ぱお~んさん)
ダイエット(お-さんさん)
社交ダンスにチャレンジ!!(こくわ8やまぶどうさん)
そろそろ退職が現実的になってきたので、退職してからじっくり取り組める趣味をさがすのもいいかなと思う春です。趣味はいくつかありますが、リタイア後に続けるものはとなるとなかなかないので困っていますが・・・・・。(matuさん)
新学期、小学校4年生に進級する長男の目標: もっと勉強をがんばれるようにするために学習塾に通います。そして、将来は自分の力で生きていけるようにします。その中でのちょっとした夢の一つは、寝台特急「カシオペア」に乗って旅行することです。 (みうらっちさん)
定年後2度目の勤めに出ていましたが、 勤め先の社団法人が3月末で解散することに。 4月からはフリーになります。 国民年金もらえるまでは後2年と少し、 まあ、つましくやれば何とかなるかと、 とにかく週3日は運動して体調維持をしながら、 次の何かを見つけられたらと思っています。(ちゃたさん)
一人旅、デビューします。 友人・姉妹と旅をしていましたが、 行ける時に、行く! を目指して海外旅行一人旅計画します。(junkoさん)
韓国語の勉強を始めています。昔から映画が好きで、韓国映画もよく見るのですが、ハングルが全く分かりません。英語の映画の場合は台詞や背景に出てくる英語の単語など、簡単なものはほぼ理解できます。韓国映画の場合は文化的な理解は多少あるにも関わらず、言葉が分からないという現実に違和感を持ったことが勉強のきっかけです。(yrkさん)
この春、初仕事がスタートします!! 3月に大学を卒業後、地元の企業で就職がきまりました!!私自身も両親もようやくホッ** (吉田さん)
春ですね。社会人1年生だった20数年前のことを思い出します。真夜中に「すみません!」と、大声の寝言で飛び起きる日々。しかし不思議に今では笑える思い出です。世間の新卒君たちよ、たいていのことは何とかなります!笑って勤労だ!(うさぎ) (うさぎさん)
雪解けを待ってウォーキングしたいです。(おが~んさん)
この3月末で、主人が長い勤め人生活からリタイアします。 自由な時間が増えるのを楽しみにしている反面、運動不足になるのではとの懸念が。 そこで体を動かすことを何か始めようと、いろいろ検討中です。 初めてのジム通いになるのか、サイクリングになるのか、ウォーキングになるのか。 なににしろ、始めたからには長く続けてもらいたいと思っているのですが、さて、どうなるでしょう? (kooさん)
子供達の手が離れて来たので運動を始めます。(ハナハナマロンさん)
韓国の歴史を学びたい。(jjさん)
貯金です!!犬を飼っているので、一緒にキャンピングカーでの旅を考えてます。車取得を目指し貯めましょう!(豆柴まめちゃんさん)
全8ページ中の6ページ目(220コメント中の30コメント)
全8ページの6ページ目
全8ページ中の6ページ目(220コメント中の30コメント)