朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全9ページの2ページ目
うれしかった! 孫が誕生 困った! 稼ぎの悪い年だった(TAKさん)
会社の退職(しょうのすけさん)
今年の初めから念願だった陶芸教室に通うことができるようになったことが一番嬉しいことです。土を練って花瓶、湯呑などいろんなものを作って仕事のストレス解消になっています。現在一人すき焼き鍋と小ドンブリ、そしてレンゲ製作中でとても充実しています。(pug8000jpさん)
実母との同居解消!! 昭和一桁との同居は難しい!! (なんちゃんさん)
もうすぐ2012年も終わります。今年はボランティアに明け暮れた一年でしたが新しい友だちがたくさんできて良かったです。来年も新しい事に挑戦したいと思っています。(koyukiさん)
転職にともない今年から40年ぶりに実家に戻った、不思議な気分(siroiwaさん)
今春、40年勤めた職場を退職して、ようやく自由な時間を楽しめるようになりました。 欧州を旅行しましたが、宿泊したホテルには最低必要なものが準備してあるだけで、 過剰なサービスもなく、落ち着きました。 欧州の日曜日は、完全に店は閉まっているし、日本の私達は、働きすぎだと思いました。 海外旅行できたのも、健康あってのこと、来年も健康に生きたい。 (いじわるばあさんさん)
三男の大学生の息子が公務員試験の最終発表で合格し、晴れて来年四月の就職先が決まりました。 これで三人の息子がそれぞれ独立できることになり、親としてはこれで一応のけじめがつき安堵感に浸っているところです。それにしても昨今の就職事情の厳しさは何とかしなければ若者が可哀想です。(60代 chiichan) (chiichanさん)
今年の重大ニュース、なんといっても1番は義母の入院・手術です。緊急手術だったので、否応なしだったのですが、90歳の誕生日目前ということで、とにかく元の生活に戻れるかとそれだけを心配しました。幸いにも、2ヶ月のリハビリ期間を経て、元の生活に戻ることができました。我が家のゴットマザーですので、まだまだ元気にしていてほしいと願っています。(kooさん)
何度か腰痛で苦しんだ2012年でしたが、中でも10月中旬の激しい腰痛では、歩くことはおろか眠ることも出来ずに、人生初のブロック注射も経験しました。 我が家は、6年前に亡くなった義父が病気を患っていたので要所に手すりがありますので、腰痛でもどうにか日常生活を過ごせました。大変な腰痛ではありましたが、あらためて既に亡くなっている義父や義母に思いを馳せるよい機会でもありました。(にせシロさん)
家を建てました! もう仕事やめられない・・・。(たかひろさん)
母が入院、いよいよ介護が現実問題として迫ってきた(ぱらりんさん)
今年、20年ぶりに京都へ行きました。 あまり時間がない旅行でしたが観光もでき楽しめました。 特に「菊乃井」でいただいたお料理は最高においしかったです。 こんどは、もっとゆっくりといろんなところを観光したいたいです。(NORIさん)
忙しく、その分充実の一年でした。でも来年は、もう少し自分のために時間を使えるよう、余裕の一年にしたいものです。(ハイビスカスさん)
再婚しました!(007さん)
私の重大ニュース…は、五十路にして再就職できたことです。今までいろいろな仕事(パート含め)をして来ましたが、今年の4月に若かった時…大学卒で就職した仕事に就くことができたのです。ただ、正社員ではありません。今のところ1年毎の契約です。しばらくぶりの復職(?)なので、戸惑うことの連続です。何度かくじけそうになりました。残業手当もつかず、休日出勤(手当なし)を何日したか……数えていません。でもなんとか辞めずに8か月続いています。職場は厳しく一人でいろんなことを企画運営しなければなりません。必死に今日まで続けて来られたのは家族、仲間たちのおかげです。今年は努力することの大切さ、出来ないときは家族や仲間に助けてもらうことの大切さを痛感しました。(agleeさん)
今年は還暦を迎えました。 いよいよ、来春は定年退職の年です。 これからも元気に暮らしていきたいと思います。(トドの昼寝さん)
今年は岩手の娘のところまで車で行ってきました・被災地を回わりその景色に衝撃を受け屋台村で食事をしたりお土産を買ったりほんの気持ちだけのお手伝いさせていただきました・笑顔で迎えてくれた皆さんに逆に元気をもらって帰ってきました・心に残った旅行でした(nonnさん)
色んな出会いがありました。何かの縁だから、来年もこれからも大切にします。(りょうこさん)
旧にあちこち、故障が出て、歳を痛感した年でした。(kasumi.desuさん)
夫の第二の職場が決まりました、よかった!元気で働いてください。(明太子さん)
あまりよい年ではなかったです。給料は下がり、病気で入院するなど。消費税も上げる法律だけ通り、政治家の経費や人員削減など無駄かいには手をつけなかった年であった。こんなことでよいのかなあ。?(タニさんさん)
明日11月28日お友達とハワイに行きます。初めてなので楽しみです。(ちぃさん)
今年も、おいしいサクランボを、おいしい梨を、おいしい黒大豆の枝豆を、おいしい自然薯を、おいしいおいしいジャガイモを食べることが出来た。ンーーーン。だんだん食べることだけになってしまっている。来年はまた花の山旅としゃれてみるか。(maさん)
車を買いかえたこと(falconさん)
健康しか取り柄の無い私が、今年は健診でレントゲンの再検査の最中に、膝の水を抜く際に使った注射による副作用で、何度も血液検査、その後生まれて初めて、じんましんを体験、雪が積もりだした今は、腰痛で通院中、未だかつてこんなに病院に通ったことの無い年になりました。来年は是非、唯一の取り柄を自慢できる5回目の年女で迎えたいと切望しています。(ワトホ―トさん)
今年の初めに念願だった新車を購入したことです(おじさんさん)
夫のいない生活に慣れるのが大変な一年でした。愛犬がその寂しさを埋めてくれありがたかった。(cannanさん)
雑誌の懸賞に初めて当選しました! 来年もどんどん応募したいと思います。(レイコさん)
息子の結婚相手が決まりました!(みにとまとさん)
全9ページ中の2ページ目(244コメント中の30コメント)
全9ページの2ページ目
全9ページ中の2ページ目(244コメント中の30コメント)