朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全9ページの7ページ目
出産以外で初めて入院しました。リハビリにも長くかかり、アシモの二足歩行は大変な技術なんだと身をもって実感しました。痛みのあまり八つ当たりしても冷静に対応してくれた看護師さん、八面六臂の活躍で子どもたちの面倒をみてくれた主人に心から感謝です。(ぽちさん)
ゴルフがちょっとだけ上手くなったこと。来シーズンは110目指します。私にとっては、高い目標です。(memeちゃんさん)
夫の定年、次男と長女が就職した事です。ホッと一息ついた一年です。(パムさん)
それは、税金が上がったことです。○○税やら○○税って…。 税金上がっても給料上がら~~~ん!!!! 悲しい重大ニュース……。(まおまおまおまおさん)
退職後の時間の使いかたに苦労しました。(つば九郎さん)
2年ぶりに福島に帰ってきました。地震の被害の少ない郡山ですが、建物・歩道にヒビ・ずれがそのままだったり、放射線の心配はいまだに残ったままで、頭では分かっていたことでも、まだまだの中で生活していく大変さを思い知らされました。(nikaさん)
8月に登別から札幌まで自転車で走ったのを含め、7月から4ヶ月で1200km走ったことです。来年も続ける積りです。(YOSHIさん)
娘の結婚が決まりました~うれしいやら、さびしいやら~(megpiさん)
体重がものすごく増えた。今ダイエットに励んでいます。(とらふくさん)
今年になり、相次ぐ病院通いに少しげんなりしています。 腕が上がらなくなりついに四十肩かと整形外科に行くと、なんと腱の部分断裂!驚きました。いまだリハビリ継続中です。来年は年女、良い年にしたいです。(ガーコさん)
定年を1年残して退職しました。やりたかったことや好きなことをしながら毎日こんなにのんびりと楽しく過ごせて幸せ!こんな毎日がずっと続きますように!(ゆきおばばさん)
彼女なんていないと思っていた長男から結婚相手を連れて暮れに帰省すると言うメール送られてきてびっくり仰天です。。(ちょっぷさん)
特に変化がないことがいいかもしれないと思います。(しゃいにんぐさん)
つきなみですけど、家族が健康で過ごせた事が嬉しかったというか、幸せな事だなぁと思います(*^_^*)。 募集中のアンケートの中で、来年の豊富とありましたが、抱負では!? あえての豊富だったら申し訳ありません・・・。(ひろママさん)
今年はプライベートや仕事とともに忙しかったためか、ダイエットに成功して5kgを達成することができました。 来年は家族と登山に挑戦して、さらにヘルシーな生活を満喫したいです。 (snpsさん)
飼い犬がアイドルのオーディションで決勝まで残りました!最終的に選ばれなかったけど とても嬉しかった出来事です。ウチの子可愛いので・・・←バカ親(うさぎのダンスさん)
はじめての海外旅行(じーさん)
息子が幼稚園に入園して毎日楽しそうに通っていること! (ぷーぷーさん)
仕事を辞めて求職中でしたが、やっと仕事が決まりましたあぁぁ~!(mariさん)
ただただ反省の一年でした(yosiさん)
今までメカオンだった私が、パソコンをある程度使いこなし、メールやショッピング出来るようになった事。(かいくんママさん)
私にとってのこの一年は 可もなく、不可もなく・・・ ビックニュースも、悲惨な事故もなく・・・ ただただ平穏に暮らせたことに感謝・感謝 (ふふさん)
今年に入って主人は大腸のポリープ5個、1泊2日の入院脱腸7日間の入院と2ヶ月の間に手術しました。退院に翌日からお仕事開始です! まだ、元気で働いてももらわなくちゃ~年金生活の65歳まで(●'д')bファイトです (レモンタンさん)
娘が小学生になり、ますます親の責任の重大さを感じさせられる毎日になりました。(ekoさん)
長かった夏、短かった秋。寒くなる前に片づけしようと思っていたのに。今年も不要なものに囲まれたまま年を越してしまいそう。(kosukosuさん)
後輩が入社してすぐに結婚して先輩たちを驚かせました。若いのに決断は今しかないと思ったようで、堅実な人生設計に感心しています。向上心が高く、英会話スクールに週1回以上通うことを目標にしているとのことです。その心がけを見習いたいものです。(鳥銀さん)
趣味の献血が50回をこえました。そして記念の品物をいただきました。年齢的に100回は無理としても、健康に気をつけて少しでも回数を増やすことで多少なりとも世の中の役に立ちたいと思う2012年でした。(matuさん)
息子が少しずつ、言葉を話せるようになってきて、とても嬉しいです。 周りから色々言われ、悩むことも正直ありますが、息子は息子で自分のペースで成長しているんだと、私が『痛い!!』と言うと飛んできてヨシヨシしてくれる心優しい子に育ってくれてることを誇りに思います。 ふとした瞬間、息子の満面の笑みに、『幸せ』を感じられる。 生きてることの幸せを教えてもらえたと思っています(^o^) コレが私の重大ニュースです(^o^)親バカですけどね(笑)(スヌーピーさん)
今春、急な上司の移動で私が職場の責任者となりました。反りの合わない関係でしたのでので当初は少し安堵感すらがありました。しかし時間が経つに連れ、今まで気に留めてこなかった事が気になり、今まで熟していた事がさして必要が無くなり、普段ウザく感じていた上司の様に疎くさえなり、批判する立場からされる立場になっており、反省さらに反省の毎日です。都合が良過ぎますが、こんな世の中ですからお互いを気遣い合える職場をめざし平成25年を過ごしたいと思います。(まっからん@49さん)
十年ぶりに社会復帰しました。温泉ホテルの客室清掃のパートですが、なかなか奥が深い。仕事を覚えようと夢中で働いていたところ、約半年で体重5キロ減、体脂肪率が7%下がりました。生活も体型もかなり変化した2012年でした。いつも支えてくれる家族に感謝!(みともさん)
全9ページ中の7ページ目(244コメント中の30コメント)
全9ページの7ページ目
全9ページ中の7ページ目(244コメント中の30コメント)