AFC(アサヒファミリークラブ)は、朝日新聞北海道支社オリジナルの会員制クラブです。どなたでも無料でご入会いただけます。
ログイン後にご利用いただける便利な機能があります。ぜひ会員登録の上、ログインしてご利用ください。
ログイン
AFCとは?
新規会員登録
会員登録
さぁ、今年も残すところあと僅かとなりました。12月といえば毎年恒例のこのテーマ!今年はどんなことがありましたか?嬉しいニュース、切ないニュース、面白ニュース、あなたの身の回りで起こった重大ニュースを教えてください。
1ページ
北海道新幹線
息子の大学進学が決まり、ほっとしています。推薦なので年内に決まり、良い正月を迎えることが出来そうです。
幸福の木に花が咲いた
定年退職です。再就職も考えましたが無駄にダラダラと生活するのも悪くないなと思い、4月からは「家事手伝い」に徹した生活を送ったことが一番のニュースです。そして思ったことはカミさんは私が仕事をしている間、家を守っていることが如何に大変だったかということです。感謝感謝を感じた1年でもありました。
仕事を休まなければならないような、腰痛にならなかった。体重を少し落としたのがよかったかな。
ハワイ旅行にいきました すごくよかったです
・孫が、幼稚園に入園した。お友達との 交わりで一回り成長した。
家が火事になりました。とんでもなく大変でした。兄弟や職場の人に助けられました。
4月に京都旅行、東寺の夜桜ライトアップ雲が一瞬切れて 満月が五重塔横に現れ・・・素晴らしい光景、思わず手を合わせて祈りました。おかげでゴルフコンペで優勝しました。
以前勤務していた小樽時代に、よく通っていたスナックが年内で閉店の知らせを貰い、年末に駆け込みで何度か行ったこと!
ありきたりですが、仕事で傷心しました!
今年は 足の痛みに泣かされた年でした。 痛みで歩行困難になったり、治ってきたかなあ、という時に、打撲で足がパンパンに腫れてしまいました。
8月8日、祖父が脳神経外科手術を受け、左片側顔面痙攣を治した。
「妖怪ウォッチ」の映画招待券が、当たった。
引っ越して、10年ぶりに自宅に戻りました。
2ページ
この春 友人が卓球講座に通い始めたのを聞き、運動不足解消の為軽い気持ちで私も講座に通い始めたのですが、卓球がこんなに楽しいものだと はまってしまい3ヶ月の講座を3連続で受講中。楽しいです。
8月8日に、左片側顔面痙攣の手術を札幌麻生脳神経外科病院で受け、一応成功した。
8月8日、夫が左片側顔面痙攣の手術(4時間)を脳神経外科で受け、一応成功した。左耳の聴力は0になった。
離婚
転職
ラストゴルフのパー5ラストホールで、完璧なバーデイを取ったこと ! 同ホールは、ハンデイキャップ1の最長・難関ホールで、一度もバーデイを取れなかった所だ。
昨年退職し今年は年金生活となりました。働いている時はあまりお金が減らなかったように感じますが、今は預金が目に見えて減っていきます。現役時代と同じような遣い方ではまずいと感じるこの頃です。
長距離10キロに人生初挑戦。1時間ちょっとで走り切る事が出来ました。来年は20キロにトライします。最終ゴールは、マラソン大会出場です。
ニュースでは景気が良いと報道されていますが実感がありません。特に北海道は景気が反映されてないのでは。来年は良くなったと感じられる政策が実行されることを期待してます。
つい先日、ブラックアイスバーンで派手に転倒。痛みがとれるまでに2週間を要しました。そんな最中、今度は腸炎に。最後の月は、災難ばかりでした。
喘息での入院。このおかげで、追っかけしている山内惠介さんのコンサートやイベントを欠席してしまいました。 健康が一番です。
35年間勤め最後のボーナスを頂き、今までは家族の為にと思い自分の為には使うことが出来ずにいましたが、最後に自分のコレまでのご褒美にコートを買う予定です!
初めて沖縄に行ったこと
ある日、地下歩行空間の赤レンガテラス付近で呼び止められ、放送局のインタビューを受けました。カメラも回っていたので、もしかしたら夕方のニュースに出るのかなー程度で、取材されたことを夫に話していました。「大谷選手のメジャー挑戦」の話題でしたが、何と4人目にTV画面に映し出されたのです。後日知人から見たという驚きの声も!これが私の重大ニュ-ス第1位でした。
北朝鮮の木造船、違法操業と日本各地への接岸、太陽光電池、海水を真水への送致等の窃盗等
3ページ
5年振りにヨーロッパを放浪、最後の街ウィーンからの飛行機が雪で大幅に遅れ、乗り継ぎに間に合わず、フランクフルトで1泊。航空会社がホテル、翌日のフライトを用意してくれたけど、スーツケースは手元に取れず、帰国だったので着替え、洗顔セット、何も無し、、、 ハンドバッグにハンドクリーム、初めて顔に塗った、、、 数ある旅行経験の中、初めての体験。 やっぱり旅は止められない!
新千歳ー仙台ー山形のルートで山形銀山温泉へ行きました。行くときは、仙台空港に着陸できず新千歳に戻されました。 翌日朝の飛行機でようやく仙台に着きました。 山寺は結構歩きましたが、良かったです、
子供の進路決定
母がが亡くなった事 生まれて初めてインフルエンザにかかったこと
11月に 娘夫婦が暮らしてる 松本市に行ってきた!
今年は大好きなHey! Say! JUMPさんのコンサートに行くことが出来ました!年末にもコンサートが控えているので楽しみです。
今年は平々凡々な一年でしたねー。 本当に平坦だった、、、けど、それもまた良しですかね? とりあえずインフルエンザが治ったので、もう今季はかかりたくないです!
切ない、ニュースばかりです お世話になった、従兄弟が、67歳で、食道癌にて、6月10日ご逝去、7月13日、闘病中の先輩の訃報を、、お悔やみ欄で・・・今年は、1月2日から、お通夜でした その方の、一周忌法要が、12月23日、営まれます 参列させて頂きます。南無阿弥陀仏 合掌
毎年、11月中旬にタイヤ交換をディーラーに予約していたのですが、11月の頭にどっと雪が積り夏タイヤでは行くことが出来ない状態でした。 雪が溶けるまで少し延期して今なら行ける!と久しぶりにエンジンをかけたその時‥ バッテリーが上がってしまいました。 車の保険屋さんに電話して何とかエンジンをかけることが出来ましたが、タイヤ交換はもっと早くやるべきだと反省しました。
夫と大喧嘩しました。結婚38年目でこんなにもお互いの気持ちがわからないなんて。熟年離婚も考えましたが、話し合って、今また穏やかに暮らしは始めたところです。穏やかなの暮らしってお互いの努力の上にあるんだなぁと改めて思いました。
10年前に大病を患いながらも現在も持病のために通院しながら勤務してきて、今年、勤続30年優秀者表彰をいただいたこと。職場の方々や仕事関係者、そして、私を支えてく家族に、大感謝!!!
去年今年と連続で息子が結婚し、来年はそれぞれ家族が増えそうな予感で、うれしい悲鳴。財布がさびしくなりそう。
何と言っても、ライオンの赤ちゃんを抱っこできた事
妻の体調が回復に向かったことです。夏の気温が体に合っていたようです。スポーツジムに通えるようになってきたことを喜んでいます。
夏休みに東京から姪っ子が 遊びに来たので 初めて伊達時代村へ いき、観劇、忍者と写真と 面白かった。外国人観光客の 多さにも驚きました。
4ページ
嵐のコンサート:札幌と東京2か所ドームに参戦♡
この冬遂にコタツを購入。 まだ一日中ストーブがいらない時期に良さそう 一人で過ごす日中の暖房の節約にもなりそうと小さめのコタツを選択しました。 今年はいきなり真冬の寒さに突入で すぐにストーブの出番となってしまいましたが ぬくぬくコタツは我が家で大活躍中です。
次男が進学のため家を出ました
運動経験のない私が、4キロ走れるようになったことです! たいしたニュースではないかもしれませんが、50才近い私にとっては重大ニュースです!
仕事が大変だった。
今年の9月から姉が留学に行き、家族3人で暮らしはじめました! 生まれてからずっと4人で暮らしていたので、少し寂しいですが異国で頑張っている姉を遠くから応援しています!!
ついに車のマフラーに穴が。。。まだ新車から8年半です。
この年齢なのにじゃ二ヲタです。 V6のコンサートで各地に遠征できたこと! 映画関ヶ原も堪能しました。
つい先日娘が転んで手首を骨折しました。朝の通勤途中の事でしたが、朝から救急車を呼んだり大変でした。
法人後見人として働き始めたこと
退職して初めて警備のバイトをしました。事務屋だった私にはつらい仕事です、トホホ。
念願の尾道観光を実現! 天気良好、尾道水道の絶景、尾道ラーメンに舌鼓を打ち、大満足で思い出に残る旅でした。
今年はずっと懸念だったお墓じまいをしました。 後継者のいないお墓はこのままだと放置墓になってしまうので、いつでもお参りできる近くの共同墓に納めました。 お墓を閉じてちょっと切なくなりました。 でもいつでもお参りに行ける距離に墓地があることも嬉しく思っています。
とある事件に巻き込まれ警察の調書と検察の調書を取られた事ですね
チェコ、ハンガリーに再訪した。
5ページ
愛犬と自身の高齢化。毎朝毎晩の老々散歩もつらくなりました。
大谷投手がファイターズを離れるのは残念だが、アメリカでの活動を期待したい。
現役時代に行くことができなかった、構造物を見る旅をはじめました。今年は日本海沿線。来年も続く!
何事もなく、穏やかな毎日を過ごさせていただいていることが奇跡です。 そんな世の中が騒がしくなってきているのはなぜでしょう。 新しい年に向けて、真の世界平和を祈る毎日です。
ずっと登りたかった山に登れました!
天ぷら油で大やけど、肺炎で入院。身体ボロボロ。
東京から北海道に転勤になり、5年ぶりに恵庭の自宅に戻ってきました。大自然と新鮮な食材に恵まれた北海道の暮らしのすばらしさを改めて堪能しています。
初めて、前歯1本インプラントにしました。( 高額ですね! )
就職先が決まりました! 大学に入る前から憧れていた新聞記者になる予定です。 これからがスタートだと思って、頑張ります。 まずは、無事に卒業できますように…!
娘、息子がそれぞれ高校、中学進学。私も職場で異動となりあわただしい一年でした。 それぞれ軌道に乗った模様。 あっという間の1年でした。
懸賞がたくさん当たった
孫とのハワイ旅行は最高でした。
6月に祖母が天国へと旅立ちました。108歳でした。 長い間寝たきりだったので、よく頑張ったね。お疲れ様。という家族の思いです。人が集まるのが大好き、お祭り大好きな祖母らしく、お祭の日に旅立ちました。 お通夜もお葬式もたくさんの親せきがやってきてワイワイとにぎやかに過ごしました。不謹慎かもしれませんが、これがおばあちゃんの一番の供養だったのではないかと思います。 いつまでも家族仲良く楽しくすごしますね。 これからも見守っていてね。
大谷翔平が日本を去ってしまう。 悲しいが応援しよう。
小学4年時の担任の先生の米寿のお祝い会を 開催したこと。 先生との年齢差は10歳しか なく差別が困難であった。
6ページ
ニュースは特にありませんが、健康で過ごせて良かったです。
看護師国家試験合格&新社員&初一人暮らし等、初尽くしの1年!
3年ぶりのOB会開催することになり、楽しみにしたのだが参加者が激減した。あの顔、あの時の顔が思い出になっていた。久しぶりに演者になったら声がかすれる、普段余りしゃべらないからだとのこと、喉を鍛える方法は?。
両親のいない夫のために、私を嫁に遠くまでもらいに来てくれた義姉が 誰ともお別れしないままの突然死でした。 私の父が、ハンディのある夫との結婚を反対したため、尽力してくれたお姉さん、さみしくてしばらくは 料理のコツを教えてくれた人、早くに夫を失ったので、いつも気合を入れてくれて、本当に支えてもらったのでかけがえのない人でした。
男の子の孫が生まれた事です。
姪が宮島の巖島神社で結婚式があり、夫婦で出席したことです、その日は一組だけの式でした、着付けをした旅館から神社まで歩き神社内では様々な場所で記念写真を撮るなど初めての経験でした、また挙式は社殿の中で多くの見学者が見ている中で素晴らしい式でした。
3年間の不妊治療を経て、やっと妊娠できました!!来年の夏に待望のママになります!! まだあまり公言できないので、ここで言わせてください。 嬉しいーー٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
息子が副店長になった!(笑)
2人目の男の孫が先日、1歳の誕生日を迎えました。
子供の入院
今年は大好きなB'zに3回も行くことが出来ました。 1月の稲葉さんのソロライブ、8月の小ホールでのライブ、そして恒例のアリーナツアー初日を見事堪能、コンプリートしました。とても素晴らしい2017年になりました。
結婚して27年、初めて家出しました 空の巣症候群にもなりました
転職したその日に会社の階段から落ちて足首捻挫。未だに痛い。
娘の結婚式 妊娠 ああ 来年は おばあちゃんか。嬉しいのか。悲しいのか。
弟といとこががんで亡くなり、癌が身近に感じられた。
7ページ
ひょんなことから週2回カフェで働くことに・・・失敗の連続で凹むことがありますが2カ月を経ちました
2017年も独りでした…(T_T)
8月お盆に斜里岳、9月17日に利尻岳、両方とも天気に恵まれ登頂。斜里岳は、前日までガスがかかっていたが、頂上付近で雲海の見える快晴、利尻岳は登頂後下山したら台風接近で、翌日はフェリーは来ないと聞き、お風呂にさっと入ってすぐフェリーで稚内に帰港。 間一髪の利尻登山旅行でした。
父親が急死 これ以上のことはなかったです
公務員試験に合格したこと!
カラオケ大会出場!生まれて初めての体験でした!
71歳で引退4年目なのに仕事に声が掛かった。終活中なのに足踏みでき、老化も遅らせるのではないかと嬉しかった。 一層、精進したい。
今年は二人の子供が就職や大学で家を出て、主人も単身赴任、夢のような一人暮らしになったことです。一人暮らしなんて35年ぶり!自分のためだけの時間がいっぱい。来春には帰ってくる主人、ほんの短い期間だけどとても楽しかったです!
孫がしゃべるようになり、ババと呼んでくれるようになりました!(^^)!
ニューヨークでまさかの白タクで大金失う・・・。
膝をぶつけて、最初は大したことないと思っていたら、腫れが酷くなり膝が曲がらなくなってしまった。脚全体が赤黒く鬱血。整形外科のお世話になってしまったこと。
35年ぶりの一人暮らし!満喫!!
念願の我が家の雑草畑を整地して草との戦いに終止符が打たれたこと。家の前のエントランスにもカーポートを設置し雪かきとの闘いにも光明が!お金の有効な使い方について熟考した一年でした。
義父が亡くなりました。まだまだ元気と思っていたのにあっけなく88歳で人生の幕を閉じました。
トホホの2017 大腸ポリープ切除、腰痛・・・・ 来年は健康第一で精進致します
8ページ
実家の屋根のペンキ塗りを業者に頼もうと考えましたが幸い平屋なので自分で塗りました。妻には若くないんだよと言われたが最後かもと思いやってみました。屋根を洗ったり下準備も大変でしたが無事終了。この夏の嬉しい達成感です。
人とモノのクラッシュの続発でした。10月末、病気と無縁だった妻の心臓手術、引き続いて?長男が大腸手術と大わらわ。モノは、真夏のクソ熱い最中に冷蔵庫がクラッシュダウン、9月トイレのウオッシュレットが使用不能、極めつけは12月、リビングの灯油ストーブの故障、モノは全て新品に。但し、人は、新品交換とはいきませんでしたが。
7月に、男女の双子の孫が誕生しました。
昨年出発寸前で地震があって行けなかった九州へ家内とフルムーングリーンパスを使って旅行して来ました。
両手首の腱鞘炎になりました。腫れと激痛にびっくり!とにかく痛かった。
ホストファミリーをしたこと。 昨年夏から10か月間、ドイツの高校生を預かりました。 10数年ぶりの高校男子のママ!お弁当作りは大変だったけれど 新鮮で楽しい毎日でした。 プレゼント、お誕生日に間に合いますように・・・
今年の重大ニュースといえば、人生初の骨折&肉離れです(涙)手術は免れたものの、慣れない松葉杖生活と安静のための休職と、踏んだり蹴ったりでした。こんなに脚って大事なんだなぁと当たり前の事を学んだ年となりました。
結婚する時に母が持たせてくれた着物と独身時買った少しの骨董品を処分しました。着物はここ5年程どうしたらいいのか考えがまとまらない状態でしたが元気なうちと思い、買い取りと一部バック、チュニック、のれんにしました。骨董についてはそれ自体は二束三文でしたが、買い取りに来た人が私が以前リサイクルショップで買った安い椅子を買った時の10倍ちかい値段で買い取ってくれたことが唯一の救いです。
85歳の父が脳梗塞で倒れたこと・・だけど、頑張って歩けるようになった(嬉しい)
上司が定年して僕の時代がやっと来る~~~
下の娘が就職し、キャッシュフローが改善しました。
この12月になって滑って転んで肘を強打し怪我しました。痛いけど、骨は大丈夫でした。
大切な友人を亡くしました。亡くなる10日前に電話で話してる時には元気でしたが、友人に、メールしたら、お孫さんから亡くなったと聞かされたのが 亡くなってから10日後でした。今でも信じられずに居ます。私にとっては、 大切な友人で、有り母親みたいな 大切な友人でした。いつも心の中で 祈り来年は、笑える年になると良いなと思って応募しました。
行きたかった企業から内定をいただきました。そして無事就活が終わりました。 今年の最大行事が無事終わり嬉しいニュースです。
面白いことはあまりなく、あれよあれよといううちに過ぎた一年のような気がします。 あえていうなら… 先日、つるつる路面で滑り、あっという間に、身体は宙に浮き…亀さん状態に。 何十年ぶりの大滑り! 幸い、髪留めクリップが一個まっふたつになっただけで、痛みもほとんどなく、無事でした。
9ページ
悲しいニュースは、母が亡くなったこと。うれしいニュースは、娘が、教員採用試験に合格したこと。5回目でやっと合格しました。母が生きてるうちに合格できればよかったのですが・・・・・。
娘が部活動で全国大会に出場しました!
今年は何もなかったねぇ
福祉住環境コーディネーター2級に合格しました!
今年は友人や会社の人が亡くなり、悲しい別れの年でした。
出産!
重大ニュース…応援している北海道日本ハムファイターズでのことだらけですが、大好きな武田久選手退団、大好きな飯山裕志選手引退、大好きな大谷翔平選手メジャーへ、日本中注目を浴びていた清宮くんがドラフト1位入団、そして一番は北海道移転からずっと応援してきたマスコットのBBが一線を退きマスコットの世代交代をしたこと。今年後半は気持ち沈むことが多かったです…。あと少しで今年は終わるけどいいことあるかな…
2月4日、右手首骨折。それも家の中です。 前の日豆まきしたんですけどね。
健康のためと週末ちょこちょこ散歩。そこそこの距離ならばいけるかも!調子に乗ってしまった。およそ10km、さすがに靴も悪かったんだろうな!?膝を痛めてしまった。
今年のニュースは、母親(84歳)が一人旅でクロアチアへ行き、迷子になったことです。英語も話せないのに自分が迷子になったことを伝えて、なんとか無事に元の場所へ戻ってきたとのこと。「いや~びっくりしたわ。バイクで送ってくれたのよ。」と年齢を感じさせない元気さに驚いたのもつかの間。来年はサハラ砂漠を見に行くわ、とさらにびっくりの母でした。
何気無い日常過ぎてニュースというニュースも無いのですが、私が最近気になるのは… 「やっぱり日本の大相撲は色んな意味で世界最強…!!」です。笑
親友に赤ちゃんがうまれました。かわいい。
妹が受験合格!
夫婦仲良くできました!
今年は、年明けの1月に子供に頭突きをされ、目が開かない腫れあがり怪我をしました。でもその怪我がきっかけで眼科に行き、自分では全然気づかなかった目の病気が発見されました。まだこの病気になるには早めの年齢みたいですが、自覚症状のない状態で発見できたことを幸いと思い頑張ろうと思ってます。
10ページ
ソファカバーに足(正確には脱げづらいスリッパ)をとられ、そのまま手も足も出ずに前方の丸テーブルにおでこから突進して倒れました。ひざのお皿をうちましたが、2,3日の休養でなんとか回復しました。手と足が出なかったのがいまだにショックで春先の出来事なのにまだ覚えています。
人生初沖縄にいったこと!!!!
駐車場の除雪中に雪に足おとられ転倒、足お骨折した。
特にありません。
昨年12月8日に入籍した息子夫婦の披露宴が今年10月8日にありました。無事終了し、とても感慨深い年でした。
安室ちゃんの引退は衝撃だった!
大学卒業,無事就職決定・・やれやれと思った息子は、何故か富良野へ野球と農家の二刀流!!理解に苦しむ・・この一年。
今年入学した大学で、自分が知らなかった親戚(曽祖父の弟の孫の子供)に出会ったこと!そして同じ趣味を通してめちゃくちゃ仲良くなったこと!
沖縄へ旅行しました。
人生で初めて手術しました!その日までドキドキでした。
お財布を落としました。その中にはカードの他、現金が5万円ほど入っていました。いろいろ対処はしましたがもちろん戻ってきませんでした。最悪な重大事件でした。
今年いっぱいで退職します!公務員(中途採用者)試験を受けました。1次 筆記、2次 集団面接、個別面接 3次 個別面接と3次試験まで進みましたが、最終試験で不合格でした。新年から仕事探し頑張ります!
今年は、よさこいソーラン祭りで始めてファイナルの舞台で踊ることができました!2月から6月まで一生懸命練習して、それを思い出しながらのファイナル舞台の景色は眩しすぎて最高でした!
娘が結婚しました。早く孫の顔が見たいです。しかし、口には出しません。(チロ)
自分の血液型を間違えて認識していたと知った
11ページ
年末に冷蔵庫が壊れた。 買ってから8年目で、あと2年くらいは使えると思っていたので、ショックです。 出費は約16万円でした!
自分自身は定期的に通院しながらも体調を維持できましたが、姪が難病でほぼ一年中入退院を繰り返したので、もどかしく落ち着かない年でした。
ミュンヘンクリスマス市で雑貨の委託販売をさせていただきました。
12年住んでいたマンションを引っ越した。
息子が結婚して孫が産まれました
今年は大病して手術、入院、失業と大変な年でした。悪いものは今年で全て落としきり、来年は心機一転素晴らしい一年にします。
出資した企業での就労
自分自身の結婚です。8年付き合った末、一緒になりました。二人での生活は素晴らしいです。
学科のクラス順位で1位になりました!夏の成績で1位を取ることができて嬉しかったです◎
今年は、持ち株が上昇し大幅に利益を計上することができた。
子供の結婚
4月に、念願の世界遺産「屋久島」と「種子島」を旅行してきました! 天候にも恵まれ、最高! 来年も世界遺産めぐりをしたいです!
今年は、下の子が見事大学に受かりました。良かった。
うーん、平穏過ぎて、重大ニュースといえるものはなかったです。
今一番心配なことはいとこがマンションを売り払い行方不明になったことです。 連絡くださーい。
12ページ
映画デビューしたことです!といってもエキストラですが(笑)探偵はBARにいる3にしっかり映り込むことが出来て、家族の思い出が一つ増えました!
切ないニュース 今年の4月に、係長から格下げになりました。そのうえ、仕事は増え、係長は全く係長の仕事を全くしていません。
占いで今年は12年のうちで一番悪い年でした。そのせいか、3月に突然転職しなければなくなり4月からなんとか仕事は決まったものの、新たな仕事や環境のストレスでお腹の調子が悪くなる→腰痛→膀胱炎→そして今は風邪が長引いていると重大どころではありませんでした。来年こそはもう少し楽しい年になればと思います。
ハロウィンパレードで娘が審査員特別賞を貰いました!!!数年前から参加していたのですが、やっと貰えた賞なので本当に良かったというより安堵しました。これでやっと仮装からも卒業出来る?かな・・・
わたしの2017年重大ニュースはがんになってしまったこと。でもわたしの病気を一緒に治そうと言ってくれる彼が出現したこと。彼はわたしに夢と希望と生きる意欲を与えてくれました。
朝、両手に荷物を持ち、雪道で顔面からころんで、出血したまま出勤した。とてもはずかしかった。
退職!自由になった。
宝くじ、3000円当たりました。たいしたことないですかね。
母が要介護になったことです。
今年はついに還暦にて永年勤めた会社の定年退職を迎えました。同時に退職OB会新入生です。 今後も頑張っていきたいですね。
暗いニュースばかりの中藤井四段の活躍が印象に残った
大谷君の最終試合を札幌ドームで見てきました
北海道暴風
彼女ができました!
腰痛ヘルニアになってしまった、辛い。
13ページ
念願の桑田佳祐のコンサートに行けたこと♪
飼い猫が死んだ。ペットロス継続中。。
高校卒業認定試験を受けたのですが、私は合計8教科合格しなくてはならなくて、でもなかなか時間が取れなかったので1週間しか勉強しなかったのに、世界史はほぼ勘で答えたけど合格したのは嬉しかった!そして一回の受験で7教科も合格できたことが嬉しかった!ただ、落としてしまった日本史、きっとあと一問正解すれば合格ラインだったんだろうと思うと悔しい…(自己採点したので)
記念事業や大会などの準備等でとてもいそがしい年であり、来年は、退職の年です。ゆっくりできるかどうか、思案中です。
3月に十数年ぶりに夫と東京旅行をしましたが、二泊三日ずーーっと雨にたたられて・・おまけにものすごい寒い日だったので震えて歩きました。 もうしばらくは夫婦での旅行はしたくありません(>_
社員が10人しかいない会社で、1年の内に同じ病気で3人も手術した。幸い私自身は何事もありませんでしたが、驚きでした。
体調不良と向き合う一年でした(現在進行形)。 年齢相応なので文句は言えないのですが、結構地味に応えます。
初めて保険をもらうような怪我をしてしまいました。 まさか自分がという感じでしたが大きな転倒が2回あり、筋肉をつけるトレーニングをしなければいけないと感じ始めました。 まだ痛くて仕方ないので
長男の結婚 そして来年孫が生れること
立川 志の輔さんと握手した。スマホにしました。家の回線を光にしました。
auスマホのポイントガチャで、300ポイントをゲット! これで、今年の運を使い果たしてしまった!
びっくりするほど周りの友達が彼氏を作っていったこと。
お金がないとか言いつつベンツを買う義理母
大動脈解離の手術から4年半やっと体力戻ってきたと思ったら胆のう炎。大きな石が5個も。3月に胆のうとってやっと元気に。今年は何年振りかでニシン漬けと白菜漬けを漬けてやっと元気になったを実感かな。
かなり切ないですが最愛の母が他界しました。改めて母の偉大さ、優しさにふれ、その心と想いを胸に抱きこれから生きていこうと思っています。
14ページ
厳しい冬がやってきましたが、私の周りは高齢者ばかりです。私も高齢ですが、近所の身体の具合が良くない家2軒の除雪を(善意で)7年ほどしました。ところが、年のせいか両肩の腱が大断裂してしまいました。お向かいさんの除雪はどうなるのか・・・心配です。 二度の手術をうけて、暴風雪警報の出ている今日、退院しました。春には、また手術が待っていますが、「一陽来復」来年のお正月は楽しくなるでしょう。
年賀状を印刷しようと思った矢先にプリンターが壊れた
53歳にして初めて息子ふたりとリアル脱出ゲームをしました。もう一回やろう!と終了後も食い下がる私に「母さん、しつこいわ」とあっさり。2人とも「ゆとり」でした。
2年ぶりに彼氏ができました。彼氏のいない時期は一人で自分の好きなことにお金が使えて楽で最高だと思ってました。しかし、彼氏が出来ると、頭のことは彼氏のことばかりで、休日を一緒にすごすことや一緒に食事することなど、普段の生活がすごく楽しくなりました。恋愛ってすごいんだなって思いましたし、自分をもっと磨きたいって思いました。
失恋した
初めて試写会が当たり、彼女はその名を知らない鳥たちという映画を見てきました。当たると思っていなかったので嬉しかったです。映画はとても切なく感動しました。映画見に行くのが最近の趣味です。
6回の講演会に参加出来たこと 永年の腰痛に改善の兆しが見えたこと
英検準1級に合格したのが今年は1番嬉しかったです。
彼氏ができた
ずっと会いたかった芸人の和牛のネタを生で見ることが出来ました!
今年は、自信の「生誕50周年」の年でした(笑) いろいろありましたが、50年生きて来ました。 その記念に、大阪へ、一人旅にいきました。 とても楽しかったのですが、歩きすぎて、靴ずれで足の爪が剝がれてしまい、靴が履けなくなりました、困ってしまい、夜中にドン・キホーテで、ビーチサンダルを買いにいきました。 それを履き、ペタペタ札幌まで帰ってきました。(笑) 靴ずれでには、ビーチサンダルは、神的存在、助かりました!
25年ぶりにボウリングをして、人生初188点! プロから誉められましたー(*_*) 来年はボウリングに情熱を注ぎます
今年は高校入学がうれしいニュースです
娘が大学合格
12月は羊羹を食べる月です。佐賀県小城の黒豆羊羹を食べます。これが良いのですね。
15ページ
40代に突入し、“おひとりさま”が少しずつできるようになり楽しくなってきました。来年は一人で温泉旅館に泊まってみたいです!!
ママチャリサイクリングで2,000km超えを達成!
10年間、ロングだった髪をショートカットにした事! けっこう似合ってるかな?
スピード違反で捕まった
子供ができました!2月に生まれます(o^^o)
ガッツ
12月25日一通の封書が届きました。入っていたのは、9月末に迎えた子犬の血統書でした。封を開けて驚きました。血統書には出生地の記載があり、7月末に看取ったワンコと同じブリーダーさんの名前があったのです。13歳で別れたワンコと子犬が同じ出生地。先代が亡くなったのと子犬が産まれたのも3日違いです。亡くなるまでの50日間毎日点滴に通い、看取った先代ワンコからのプレゼントとした思えない出来事です。
3月に3人目の孫(次男の子)が誕生。自分の子供が男2人で、長男のところに2人いる孫も男の子。初の女の子で接し方がわからず、会ったときは必ず号泣されてしまいます。「おじいちゃま」と呼ばせたいと言ったら、「それは無理」と女房に笑われました、せめて「じいじ」と言ってくれるように早くならないかと思っています。
大谷選手のメジャーリーグ行きです❗
衆議院議員で自民党の大勝
仲の良い友人が二組結婚しました!
医療事務の資格に受かった。
ダイエットがうまくいったこと。このまま続けて更に痩せるぞ!
うちは賃貸マンションなんですが、ずっと空き家だったお隣さんから、夜中になると話し声が毎晩聞こえてきて、『ようやく誰か住まわれたんだなぁ』と思っていたら、先日インターホンがなり『今日引っ越してきました。宜しくお願い致します』とお隣さんからご挨拶が…私が『一ヶ月前から声が聞こえてたから住まわれたんだなと』と話すと『え?今日初めて住むのですが』と…じゃああの声は誰…
1歳違いの従兄が3日月の闘病生活の末、12月に逝去した。子供の時からの中の良い従兄だったので悲しくて仕方がないし、残念だ。でも、入院してから毎日メール交換を続けられたのがせめてもの救いだった。
16ページ
印象深いことといえば、久しぶりに五人全員そろっての家族写真を撮影したことです。
東京都内でいとこ会を開催したこと
56年間の生きて来て、初めてボーリング200点を越える事が出来ました♪
母の死亡
約20年ほど身を粉にして務め、4年前に通所介護からケアマネ事業所長として異動となり、背広や靴も整えて「定年まで順風満帆に勤め上げよう。」と思って残り半年と思った矢先の通所介護への移動。60歳前の身体には堪えていて、自宅での入浴中の居眠りも日常茶飯事となりました。
誰でも通る道ですが、ひたすら、親の介護の一年でした。ただ、無事に年越しもでき、今年も頑張って行きます。
体調崩して仕事を辞めたこと。 でもその分自分の時間が増えて映画を観に行けるようになりました。
健康で過ごせたことが何よりです。
大好きなK POPアイドルの子が亡くなった事
毎年漬けている赤カブのお漬物が、びっくりするくらいの鮮やかな色になった事。お裾分けして喜ばれたのが嬉しいです。
12月に義理の父親が亡くなりました。90歳でした!!長い間ご苦労様でした。一同合掌!!!
眼科検診になかなか行かなかった自分が悪いのですが、「緑内障」と言われ、物凄くショックです!
結婚します
元日からコツコツと貯めていた貯金がなんと100万円に達成したことです!
大学卒業してからずっと務めていた職場を去り、今まで経験したことのない職種に転職した事で生活リズムや思考が変わった事が一番の私のニュースです。2018年は更に一歩先へ歩みを進めれるように努力し、新たな趣味の開拓と自分磨きに勤しみたいと思ってます。来年、同じテーマの時には「家族が増えたことが今年の大ニュースです!」と言えたら…とても幸せですね(笑)
17ページ
一日の歩数を今までの1.5倍程に増やしたところ20数年前の20代の頃の体重まで減りダイエットに成功しました。2018年はこの体重を維持したいです。
北朝鮮の動きに振り回された
関ジャニ∞が10ヶ月で2回五大ドームツアー
新年早々、自宅の居間で足をひねっただけで、左足を骨折しました。毎年恒例の新年会兼ボウリング大会の幹事にもかかわらずゲームができませんでした。切なかったです。
孫とのふれあいが増えた事です。
ダイエットに失敗。
羊の木の舞台が、私の町でした。初めてエキストラとして参加しました。どんな感じになっているのか楽しみです。
これといった重大ニュースがなかったこと 平穏無事な一年でした
初めて、インフルエンザにかかりました! こんなにも辛いものだとは・・・!
2017年度の重大ニュースは何といっても某懸賞で〇万円(残念一桁)ゲットしたこと。今年の当選がスケールアップすることを願っています。
映画のエキストラに参加しました!(某О泉さんが出演されている映画です)相手役のK川K子さんがとても美しかったです♪
初めて救急車に乗ったこと
懸賞と金券を上手く活用し充実したレジャーを出来ました
秋に引っ越しをしました。'11年の震災後に北海道に戻ってその後初の市内での引越しでした。良さそうな物件を見つけ気軽に内見しほぼ即決しました。1ヶ月で慌ただしく準備してなんとか無事終えることができました。心配性の私は大変な1ヶ月でした。
2017年元旦より父が嘔吐し、胃腸炎か食あたりと思っていたが、精密検査を受けてみると、大腸癌が見つかりました。 手術し無事回復し仕事復帰もして、間もなく病気発覚から1年が経とうとしています。2018年は無病息災を願います。
18ページ
無事勤め上げて、定年退職した。
すっごくかわいい女の子の友達がいるのですが、いっつも鼻毛がでていて、ゆおうかゆうまいかで4.5年経っていたのですが、思い切って去年、二人で楽しく飲んでる席であーーっ鼻毛でてるよーーっ?て明るくゆってみたのですが、一瞬きまづい空気が流れ耐えられなかった私はうっそーんっ笑 ってゆって違う話をしてごまかしたのですが、意を決してゆってみたのに、彼女は未だに鼻毛はでたままです。ぜんぜんうまく伝えられないー
たった一人の甥っ子。中学生から部活を始めましたが、中学2年生ながら未だ勝利を味わったことが無し。それが、中学生最後の東京都秋季大会で見事初勝利!同時に関東大会の出場権も獲得。 初勝利で関東大会まで出場?!と、言うのも男子ソフトボール部なので出場校が極端に少ないのでした。 でも、ひょろひょろで小さかった甥っ子が頑張っている姿に感動。
息子が大学合格しました!!
ダンナさんが車を買ってきました…
今年は最悪の年となってしまいました。 奥さんの乳がんの発見での抗がん剤治療の継続、自分自身の緑内障の発覚、さらには、義理兄のがんによる死亡大変なことに…
引っ越し! 徒歩10分の距離の移動だけど・・・
彼氏と、好きな人がほぼ同時にできました。 自分の気持ちが分からなくなって混乱しています。面白い映画を観て、スッキリしたいです笑
ぎっくり腰が再発…
なし
18歳になる愛犬(トイプードル)が9月に死んでしまいました。とっても寂しいです。
姑がボケた!!
「リウマチ」と言う、厄介な病気にかかってしまいました。
本当に重大ニュースでした。身の回りというより…自分に。12月にガンが見つかりました。2018年は、とにかく治療して元気になりたいと思っています。子供たちと映画をみにいきたいです。
私事ですが、年末に入院手術した事です。しみじみ健康って大切だなぁと感じされました。2018年は健康で行きたい所に行って、美味しい物を沢山食べたいな!
19ページ
2017年は友人が乳がんになってしまい凄く心配しました。まだ初期だったので大丈夫だと言っていましたが大病には変わりないので。最近若くても乳がんが多いように思います。
年末年始風邪引いて寝込んだ
フェス参戦
看護師になるために高校卒業、実家を離れて東京で一人暮らしをします。
人生初の海外旅行でバリ島に行けた事。 すごく楽しく、視野が広がりました! また行けるように頑張って働きます☻
昨年末で仕事を辞めました。若い時から通算すると30年近く色々と仕事をしてきました。60歳になり、65歳となり、節目節目にいつ辞めようと仕事をしてきました。70歳まで後2年となった昨年12月、もう良いかなあと決めました。今は朝早く起きる事も7時過ぎに出勤バスに乗る事もなく、ゆっくり起きてゆっくり朝刊を読む時が至福の喜びです。
無い
よかったニュースは 我が家の人見知りの五年生の娘が、友達か沢山出来たことです。
とても大好きな俳優さん(神木隆之介さん)ととても近い距離でお会いできたこと
孫が高校入試で神奈川県公立トップ校に合格したのが最高の出来事
二人の息子が無事就職♪ 社会人仲間として話ができるのがとてもうれしい毎日です。
初めて会計のまねごとをして、会計簿を付けました。 面倒くさいものだなあと思いました。
私の身に入院という現実が起こりました。でも今は元気になりました。ひいらぎるい
年頃の息子が一緒に暮らしている彼女を初めて紹介してくれました。結婚はまだ未定だけれどいよいよ新しい家族が増えるのかと思うとなんだかドキドキ。年上の彼女ですが息子がリードしているとのこと。私にとってはいつまでも危なっかしい子どもだけれどいつのまにか成長していたのですね。どんな姑になろうかと今から色々考えちゃいます。
甥っ子の小学生デビュー。ランドセルが、かわいかったです。
20ページ
息子の婚約が調い、お相手のご両親と会えたことですね(=^・・^=)
体だけは丈夫だったはずなのに、今年は体調面を崩すことが多かったです。通勤中にヘルニアで歩けなくなり、病院を探すかと思えば、今まで風邪という風邪を引いたことがなかったのに、39度もの高熱を出したり、思い出すとそんな事が沢山ありました。2018年はいい年にしたいです。
2017年、大学卒業&社会人デビューしました! これから少しずつ、今まで育ててきてくれた両親に恩返ししていきます。
ボルダリング大会で優勝しました!
彼氏と別れたけど、ボーナス沢山もらえたから結果Happyな2017年でした^^
同棲してた彼と別れました! 別れたくなかったはずなのに、別れたらスッキリしすぎて今が幸せです♡
2月に出産したことです(*´∀`) 初めての出産で不安だらけだったけどなんとかなるもんですね!!笑 出産時の痛みより産後の後陣痛の方が辛かったです(>_
定期券を紛失した、、
健康で家族みんな一緒にいられたのが何よりです.
人生初の入院手術を経験。でもやっと当たった大阪マラソンで予想以上のタイムで完走。
ロト6で初めて当選した。四等ですが。
特にないんですよ。幸せでしたね。
娘の結婚
・・・結婚できました!涙
左膝も痛めて寝返りや立ち上がるのが辛くなったこと。
21ページ
羽生結弦さんの怪我が心配!
嵐のアンタイトルツアーでアリーナだったのと、息子にニノが手を振ってくれたことが嬉しかったです。
新車購入!!
20年ぶりに風邪を引いた
車を買った
骨折した
仲良しの親友が結婚し、結婚式に出席しました。親友のウエディングドレス姿は今まで見てきたどの服装よりも似合っていましたが、何より、表情がキラキラしていて、こちらの気持ちが幸せになるには十分すぎるほどでした。
子どもが大学生になり、夫婦ふたりで、暮らすようになりました
新しい仕事に就いたこと
とにかく出会いを求めた一年でした。 合コン、マチコン、婚活パーティー・・・ 同性の友人ばかり増えましたが、2018年のお正月にやっと彼氏ができました(笑)
今年は何をやっていたのか・・・年々思い出せなくなるのですが、家族が健康でよかったです!
定年退職収入が減ってがっくり
重大ニュースは素晴らしい生き方をしている人たちとお会いすることができました。
12人目の孫の授かったことを知らされたこと。誕生は2018年6月の予定です。
孫の七五三に行きました。
22ページ
車の事故で廃車した
38歳になり、下の子が2歳になり、四十肩になりました。いつまでも抱っこをせがむ可愛い魔の2歳児ですが、こちらの体力も限界に近づいています。ベビーカー姿が似合わないのに歩きません。いつになったら歩いてくれるのか?謎です。魔の2歳児が歩くようになれば、私の四十肩も回復すると思います。
家族で旅行に行った事
独身のまま、30才になりました。
肺炎のため、入院!!!
息子が成人になった。
離婚した。
車に轢かれて入院しました
ネコが子供10匹を出産
還暦と結婚35周年を記念して、妻と九州に旅行。まだ足が元気なうちに行くことができました。
大好きな祖父が私の誕生日の翌日に亡くなりました。 私の子もひいおじいちゃんが大好きで一番近くで接点のあった子でした。 知らせを受け泣く私を見て娘も号泣2日前に会ったばかりでした。 「あの日が最後だったなんて-!!」と泣く娘。。。 沢山泣きましたが6歳にして色々理解し、納棺師の方にお手伝いさせてもらい祖父を見送った娘。 祖父との別れは悲しいですが、娘の成長を感じました。
ネコチャンを飼い始めました かわいいけど想像以上に御世話が大変
2017年は取り立てて重大な出来事はなく、家族・友人ともに元気に過ごせた一年でした。2018年も平和に過ごせたらいいと思っております。
夫の仕事の関係で九州から東海地方へ引っ越しました。愛猫を連れての大移動はなかなか大変でしたが、普段は外出するときお留守番なので、初めてのプチ旅行をした気分でした。
初売りの催事でお米が当たった!!
23ページ
私の2017年の重大ニュースは新しい家族が増えることです。2017年の暮れに私の姉から連絡があり、子供を授かったとのこと!しかもいきなりの双子ちゃん!!子供が好きな私にとっては本当に嬉しかったです。また出産は地元で行うそうでもしかすると立ち会えるかもしれないなんて思うと今からドキドキしてます。新しい命の誕生はいつも感動します。以上が私の2017年の重大ニュースでした。
ドイツ語検定3級に合格した!
USJでカウントダウン。
母が一昨年末退院してリハビリのおかげで元の様に 歩ける様になったこと。
介護のいちねん
家族が無職になった!
2017年12月20日に、十円ハゲを発見しました。突然の事でビックリしてます。 一応、パッと見ではバレてないので、まだ病院には行ってません。
就職しました!
今更ながらLINEを始めました
風邪が長引いたりして一年の半分ぐらい調子が悪かった
年越しに必ず初詣に行く!
24ページ
大みそかにバイクで転倒して、肋骨にひびが入ったことです。散々な年末と痛い年始になりました。
母が2回入院したことです
平凡な1年でした
行きたいと思ってたアーティストのライブを最前列で見られた
旦那の給料、ボーナスが下がった事ですね。これでケンカも増えます。切ないです。
健康で過ごせたことが一番
大好きな甥っ子が小学生になりました! 急に大人のような言動をするのを見ると、嬉しいような切ないような…
猫が可愛くて可愛くて仕方がない。 そんな中お風呂のふちを猫が歩いて湯船に落ちた!自力で脱出して寝てた僕の寝床に濡れて細くなった体でやって来て起してきた。ドライヤーで乾かした。可愛くて仕方がない。
旅行中滞在先のホテルでめまいで倒れて、救急車を呼んだ。一人だったので、家族に迎えに来てもらって大変だった。
北朝鮮のミサイル
不思議な事が連続して起こり少し怖かったが、先祖の守られていると感じた。
幼稚園の頃から仲良くしているして親友が結婚することになり、結婚式へ出席しました。今まで色んな表情を見てきましたが、結婚式では見たことのない幸せな顔で、綺麗なドレスに包まれている彼女の姿を見て、大号泣しました。彼女の結婚は私の方が嬉しかったし、泣きました。
発泡酒の価格が上がったこと
子供の入試で手一杯です
特別、何もなかったです。 それはそれで、平和で良いことだと思います。
25ページ
普通に平和な日々を送ってました
バックナンバー
『私の2017年重大ニュース』
さぁ、今年も残すところあと僅かとなりました。12月といえば毎年恒例のこのテーマ!今年はどんなことがありましたか?嬉しいニュース、切ないニュース、面白ニュース、あなたの身の回りで起こった重大ニュースを教えてください。
1ページ
2ページ
3ページ
4ページ
5ページ
6ページ
7ページ
8ページ
9ページ
10ページ
11ページ
12ページ
13ページ
14ページ
15ページ
16ページ
17ページ
18ページ
19ページ
20ページ
21ページ
22ページ
23ページ
24ページ
25ページ
バックナンバー